朝から寒くてヤになりますね。
英語の時間に予定されていた暗誦のテストが来週に延期になってぷちショックです。
いやなことはさっさと終わらせたいタイプです。食べ物に関してもそう。でも好きなものを最後に持ってくるとたいていお腹いっぱいになって食べたくなくなっているのでまんなからへんに食べてしまうのが正解だと思います。
まるでクセ、というかクセになっているのですが、今日も今日とてかさぶたをがりがり引っかいて剥がしていたら見かねたCさんに止められました。ダメなんですよねえ。かさぶたは剥ぎたいし、水ぶくれとかはつぶしたいし。これも一種の自傷行為です。というかわたし若干不安障害の気があるようです。
今日はこれからドイツ語の予習と、英語の復習なんてしてみようかと思います。お得意の気まぐれです。そのあとスカイ・クロラを読みきって、攻殻機動隊のノヴェライズでも読みます。なにかを読みたくして仕方がありません。
本屋に言ったらクラブレの新刊が出ていて、表紙が銀幕の妖怪と女王と妃殿下だったのでときめいときめいて。だって妃殿下ですし。デル戦はリィとレティの組み合わせがいっとう好きです。うっかり買いかけたのですがそうなると既刊全部集めないと気が済みませんし、そうしたらざっと40冊越えなのでどこに置けというのでしょうか。同時に45,000円もするわけですがそのあたりはスルーです。
久しぶりにニコ動にもぐってみたら良曲見つけたのでこっそり支援。
この曲ノヴェライズしてみたいなあ。
英語の時間に予定されていた暗誦のテストが来週に延期になってぷちショックです。
いやなことはさっさと終わらせたいタイプです。食べ物に関してもそう。でも好きなものを最後に持ってくるとたいていお腹いっぱいになって食べたくなくなっているのでまんなからへんに食べてしまうのが正解だと思います。
まるでクセ、というかクセになっているのですが、今日も今日とてかさぶたをがりがり引っかいて剥がしていたら見かねたCさんに止められました。ダメなんですよねえ。かさぶたは剥ぎたいし、水ぶくれとかはつぶしたいし。これも一種の自傷行為です。というかわたし若干不安障害の気があるようです。
今日はこれからドイツ語の予習と、英語の復習なんてしてみようかと思います。お得意の気まぐれです。そのあとスカイ・クロラを読みきって、攻殻機動隊のノヴェライズでも読みます。なにかを読みたくして仕方がありません。
本屋に言ったらクラブレの新刊が出ていて、表紙が銀幕の妖怪と女王と妃殿下だったのでときめいときめいて。だって妃殿下ですし。デル戦はリィとレティの組み合わせがいっとう好きです。うっかり買いかけたのですがそうなると既刊全部集めないと気が済みませんし、そうしたらざっと40冊越えなのでどこに置けというのでしょうか。同時に45,000円もするわけですがそのあたりはスルーです。
久しぶりにニコ動にもぐってみたら良曲見つけたのでこっそり支援。
この曲ノヴェライズしてみたいなあ。
PR
悲鳴で「にゃあっ」ってさけんだら妙に絶賛されました(汗)。
Cさんが映研に出すという脚本の概要を聞いて、いろいろ悪知恵をたしてみました。なかなかホラーな展開になったと思います。あと仮タイトルをつけてほしいといったので眠い頭をフル稼働させて考えました。あんなんでいいのやら。
同じく3限の講義のときはやたら無茶ぶりをやらされました(※筆談で)。そのとき即行でかえした走り書きが相当ドSだったらしく、若干ヒかれました。べつにねえ、その講義担当に誕生日でなにを送るって訊かれたから「辞職希望の嘆願書と学部生大半の署名」って書いただけなのに。これくらいのブラックジョークは序の口でしょう。
おとといのお着物ショーでお手玉をいただいたので暇さえあればぽんぽんやっています。これがなかなか楽しいのです。剣玉とかも手近にあれば遊びます。テストの紙があるのなら紙飛行機にするのと同じくらいかんたんな式ですね。
ニュースサイトで見ただけなのですが、ネパールの生き神さまが代替わりされたそうですね。11歳の子から3歳の子へ。思春期にはいることが理由のようですが、7~8年後まで「クマリ」となるその子、その生き神さま? の心境がとても気になります。
といいますか、そういう風に神聖視されていた子どもは任期を終えた後にふつうの子どもとして育つことができるのでしょうか。いきなりの環境の落差に絶望したりしないのでしょうか。かつて「クマリ」だった方の体験談とか知りたいですけれど、それは宗教的にナシなのかな。
十六夜記がとどきました。
MIXJOYでディスク入れ替えがたしかにめんどうそうですが、そこそこおもしろそうですね。でもコンバートには渋い思い出しかないのでちゃんとコンプしてからにしようと思います。でも早くやりたいこのジレンマ。ハマるのが三ヶ月ほど遅かったようです。
リハビリにオリジナルのほうの話を書いています。だんだんナギサちゃんのあつかい方を思い出してきたのでなんとかなりそうです。むしろバサラをプレイしてキャラを思い出したほうがいい気がするのですが今は遙か一本をプレイしていたい気分です。時代考証まじったら泣きたくなる。
Cさんが映研に出すという脚本の概要を聞いて、いろいろ悪知恵をたしてみました。なかなかホラーな展開になったと思います。あと仮タイトルをつけてほしいといったので眠い頭をフル稼働させて考えました。あんなんでいいのやら。
同じく3限の講義のときはやたら無茶ぶりをやらされました(※筆談で)。そのとき即行でかえした走り書きが相当ドSだったらしく、若干ヒかれました。べつにねえ、その講義担当に誕生日でなにを送るって訊かれたから「辞職希望の嘆願書と学部生大半の署名」って書いただけなのに。これくらいのブラックジョークは序の口でしょう。
おとといのお着物ショーでお手玉をいただいたので暇さえあればぽんぽんやっています。これがなかなか楽しいのです。剣玉とかも手近にあれば遊びます。テストの紙があるのなら紙飛行機にするのと同じくらいかんたんな式ですね。
ニュースサイトで見ただけなのですが、ネパールの生き神さまが代替わりされたそうですね。11歳の子から3歳の子へ。思春期にはいることが理由のようですが、7~8年後まで「クマリ」となるその子、その生き神さま? の心境がとても気になります。
といいますか、そういう風に神聖視されていた子どもは任期を終えた後にふつうの子どもとして育つことができるのでしょうか。いきなりの環境の落差に絶望したりしないのでしょうか。かつて「クマリ」だった方の体験談とか知りたいですけれど、それは宗教的にナシなのかな。
十六夜記がとどきました。
MIXJOYでディスク入れ替えがたしかにめんどうそうですが、そこそこおもしろそうですね。でもコンバートには渋い思い出しかないのでちゃんとコンプしてからにしようと思います。でも早くやりたいこのジレンマ。ハマるのが三ヶ月ほど遅かったようです。
リハビリにオリジナルのほうの話を書いています。だんだんナギサちゃんのあつかい方を思い出してきたのでなんとかなりそうです。むしろバサラをプレイしてキャラを思い出したほうがいい気がするのですが今は遙か一本をプレイしていたい気分です。時代考証まじったら泣きたくなる。
キュートな恋はいちごで、ちょっとおとななのが林檎だとか。
夕飯のあとにかならず林檎が出るのでついつい食べすぎます。
この時期の林檎はしゃきしゃきしているのですき。蜜たっぷりのもいいですがすっぱいのもすきです。
昼間は霧雨が降っていたので学校に着いたあたりですっかりあがって、駅から家に帰るころにはもうお月さまが出ていました。もうすぐ三日月ですね。これからまるくなって欠けていくのかと思うと楽しくて仕方がありません(ゆがんでる)。
さて、暗い中をこつこつ歩いていてはじめて迷彩柄の真価を知りました。あれ、濡れたコンクリートと同化して見えるんですね。ぼんやりしていたものですから一瞬だけ足の甲だけ浮かんで見えてびっくりでした。
で、ぼーっとしながら歩いていたら足もとから「危ないじゃないか」と抗議されたので目線を落としてみればすぐそばに猫がいました。たぶんまだ子ども。それからその仔は道路に飛び出したのですが、すぐさまふりかえってわたしと見つめあっていたので曲がってきた車に迷惑をかけました。あわてて猫は渡ったわけですが、車が過ぎた後にもじーっと見られていたのでどうしようかと思いました。まあ猫はその後仲間のお迎えがきたのでそちらに行ってしまったのですが。
……直前に聞いたのが抗議でなくてただの鳴き声だったことに気がついたのは猫が過ぎ去った後でした。しかもわたしふつうに「あ、ごめんなさい」とか謝っていましたし。どんだけメルヘンに生きてるんだ自分。
ダイハツのCMで、アニキのタントってシリーズあるじゃないですか。「おにいちゃんの夢が、わたしの夢だから」ってやつです。あのCMを父とふたりで見ながら、「この兄妹って恋人できるのかなあ」とコメントしたところ「むりだろ」と反応をいただきました。「なんていうか、やばい方向だよな」「だよねー禁断だよねー」とけらけら笑っていたのですが、弟が乱入してきて「なにが?」と言われたので一瞬のアイコンタクトのうちに誤魔化しにはいりました。
今日の遙か3(ついにシリーズ化か)。
将臣くんとリズ先生が仲良しMAXになったので、さくさくっと惟盛を倒し、屋島は~を終えました。時間をかせぐために怨霊を放った還内府の決断に涙ちょちょ切れるかと……。この屋島は今まで景時さんルートでしか来たことがなかったので、冒頭のヒノエと敦盛との対話は初でした。鎌倉殿が平家を一掃したい理由にピンと来るのがなくてざんねんでした。穿ちすぎる選択肢がないのは当然なわけですが。もう何度経験したかわからないvs薩摩守忠度のときはリズ先生がひとりで特攻かけようとしたので、「また!? またなの!?」と神子と同じく焦りましたね。敦盛さんが止めてくれなければどうなっていたことやら……だれかがいなくなることは、たぶん神子にとってトラウマなんだろうなあ。あとかばわれることも。
そう、習得技のこと。束縛耐性は知盛でなんとかMAXになりそうですが、混乱耐性はもうむりです。朱雀はもう倒してしまいましたし、四神戦ももう済んでしまいました。なによりうちの神子じゃたとえ玄武が相手でも属性無視で倒しそうです。だってここのところ神子の気力ゲージが削れたところ見ていませんし。まあ神子の混乱耐性はMAXなのでかまいませんが、これって八葉の特技Lvもコンプ率に関係あるのかな。
早くても明日には十六夜記が来るっていうのにまだまだかかりそうな無印3です。白龍はもう一周あるんですよねえ。
夕飯のあとにかならず林檎が出るのでついつい食べすぎます。
この時期の林檎はしゃきしゃきしているのですき。蜜たっぷりのもいいですがすっぱいのもすきです。
昼間は霧雨が降っていたので学校に着いたあたりですっかりあがって、駅から家に帰るころにはもうお月さまが出ていました。もうすぐ三日月ですね。これからまるくなって欠けていくのかと思うと楽しくて仕方がありません(ゆがんでる)。
さて、暗い中をこつこつ歩いていてはじめて迷彩柄の真価を知りました。あれ、濡れたコンクリートと同化して見えるんですね。ぼんやりしていたものですから一瞬だけ足の甲だけ浮かんで見えてびっくりでした。
で、ぼーっとしながら歩いていたら足もとから「危ないじゃないか」と抗議されたので目線を落としてみればすぐそばに猫がいました。たぶんまだ子ども。それからその仔は道路に飛び出したのですが、すぐさまふりかえってわたしと見つめあっていたので曲がってきた車に迷惑をかけました。あわてて猫は渡ったわけですが、車が過ぎた後にもじーっと見られていたのでどうしようかと思いました。まあ猫はその後仲間のお迎えがきたのでそちらに行ってしまったのですが。
……直前に聞いたのが抗議でなくてただの鳴き声だったことに気がついたのは猫が過ぎ去った後でした。しかもわたしふつうに「あ、ごめんなさい」とか謝っていましたし。どんだけメルヘンに生きてるんだ自分。
ダイハツのCMで、アニキのタントってシリーズあるじゃないですか。「おにいちゃんの夢が、わたしの夢だから」ってやつです。あのCMを父とふたりで見ながら、「この兄妹って恋人できるのかなあ」とコメントしたところ「むりだろ」と反応をいただきました。「なんていうか、やばい方向だよな」「だよねー禁断だよねー」とけらけら笑っていたのですが、弟が乱入してきて「なにが?」と言われたので一瞬のアイコンタクトのうちに誤魔化しにはいりました。
今日の遙か3(ついにシリーズ化か)。
将臣くんとリズ先生が仲良しMAXになったので、さくさくっと惟盛を倒し、屋島は~を終えました。時間をかせぐために怨霊を放った還内府の決断に涙ちょちょ切れるかと……。この屋島は今まで景時さんルートでしか来たことがなかったので、冒頭のヒノエと敦盛との対話は初でした。鎌倉殿が平家を一掃したい理由にピンと来るのがなくてざんねんでした。穿ちすぎる選択肢がないのは当然なわけですが。もう何度経験したかわからないvs薩摩守忠度のときはリズ先生がひとりで特攻かけようとしたので、「また!? またなの!?」と神子と同じく焦りましたね。敦盛さんが止めてくれなければどうなっていたことやら……だれかがいなくなることは、たぶん神子にとってトラウマなんだろうなあ。あとかばわれることも。
そう、習得技のこと。束縛耐性は知盛でなんとかMAXになりそうですが、混乱耐性はもうむりです。朱雀はもう倒してしまいましたし、四神戦ももう済んでしまいました。なによりうちの神子じゃたとえ玄武が相手でも属性無視で倒しそうです。だってここのところ神子の気力ゲージが削れたところ見ていませんし。まあ神子の混乱耐性はMAXなのでかまいませんが、これって八葉の特技Lvもコンプ率に関係あるのかな。
早くても明日には十六夜記が来るっていうのにまだまだかかりそうな無印3です。白龍はもう一周あるんですよねえ。
かせい、ではなく、なつゆき、と読んでもらえるとうれしい。
今日はCさんにお誘いを受けたので、Cさんがモデルをされた某お着物のファッションショーへと参じてきました。いやあ、なかなか楽しかったですよ。ええ。たとえさすがに地がきれいだとか、ホリゾント乱用だとかシーリングがあれだとか釣り物の月におばけが出ていたとか調光室からのスポットはむりがあるんじゃとかいろいろ思ったりしてません、よ。ただBGMが椎名林檎系だったりやたらジャズテイストだったり、おいおいまさかのカットインかよとかたまにフェードアウトするのはなんでとかリピートできてねえだとか幕はもっとだいじに!だとか裏方のアナウンス駄々漏れぇえ!だなんて思ってませんから。
あれですね、斬新と邪道は紙一重です。
とつぜんですが、ぬいぐるみが欲しいです。目下欲しいのはハンズで売っているオレンジのおとうさん(仮)ですが、もやしもんのヨグルティなんかも欲しいです。あとスティッチのスクランプっていうらしいやつ。これは店頭でひと目惚れして以来どんな役どころかも知らずにただ単純に欲しています。
んで、今日になって欲しくなったのはずばりグルーミーです。凶悪なあいつです。超欲しい。
本日の遙か3。六章の鎌倉における白龍イベをすべて終えたのであとは惟盛をたたくだけなのですが、その前に将臣くんと八葉の絆アップに勤しんでいます。残すところリズ先生との★二個だけです。
ところがどっこい大問題。現時点で習得できる特技が全員カンストしやがりまして、今後は各ルートを進めつつ特技をオールLv.5にしたいと思います。それにしてもみんな耐性つかないんですよねえ。
聞いたところによればヒノエって束縛耐性ないと緊縛イベントのところで強制BADになるそうですね。すでに耐性あったのでふつうに鎖抜けましたよあの野郎。
悩みは弁慶ですね。あの人ちゃんと正規ED迎えたのに特技に???が複数あるんですが。
今日はCさんにお誘いを受けたので、Cさんがモデルをされた某お着物のファッションショーへと参じてきました。いやあ、なかなか楽しかったですよ。ええ。たとえさすがに地がきれいだとか、ホリゾント乱用だとかシーリングがあれだとか釣り物の月におばけが出ていたとか調光室からのスポットはむりがあるんじゃとかいろいろ思ったりしてません、よ。ただBGMが椎名林檎系だったりやたらジャズテイストだったり、おいおいまさかのカットインかよとかたまにフェードアウトするのはなんでとかリピートできてねえだとか幕はもっとだいじに!だとか裏方のアナウンス駄々漏れぇえ!だなんて思ってませんから。
あれですね、斬新と邪道は紙一重です。
とつぜんですが、ぬいぐるみが欲しいです。目下欲しいのはハンズで売っているオレンジのおとうさん(仮)ですが、もやしもんのヨグルティなんかも欲しいです。あとスティッチのスクランプっていうらしいやつ。これは店頭でひと目惚れして以来どんな役どころかも知らずにただ単純に欲しています。
んで、今日になって欲しくなったのはずばりグルーミーです。凶悪なあいつです。超欲しい。
本日の遙か3。六章の鎌倉における白龍イベをすべて終えたのであとは惟盛をたたくだけなのですが、その前に将臣くんと八葉の絆アップに勤しんでいます。残すところリズ先生との★二個だけです。
ところがどっこい大問題。現時点で習得できる特技が全員カンストしやがりまして、今後は各ルートを進めつつ特技をオールLv.5にしたいと思います。それにしてもみんな耐性つかないんですよねえ。
聞いたところによればヒノエって束縛耐性ないと緊縛イベントのところで強制BADになるそうですね。すでに耐性あったのでふつうに鎖抜けましたよあの野郎。
悩みは弁慶ですね。あの人ちゃんと正規ED迎えたのに特技に???が複数あるんですが。
えー、昨日は17時に美衣さんと待ち合わせて池袋で買い物してきました。バッグとパンプスと小物で締めて3,000円内です。
それにしてもバッグの規模ってなんだよ自分。思いがけず口についたのが規模でした。正しくはサイズとマチと言いたい。あと学校用バッグを1シーズンで破壊するのもどうなんだろうね、実はこれで3つめです。基本重量オーバーなので、プラスチックバッグにしてもあまり変わらない気がします。
それから某ジョナでお夕飯食べながら美衣さんにゲシュタルト心理学の冒頭を説明してみたのですが、あの説明で本当によかったのやら。とりあえず期末前に呼び出しを食らうことはたしかなので奢らせようと思います。
そうそう。そのあと閉店間際のアニメイトに行ってみたのですが、あー笑った笑った。まずは店頭のばかでかい看板で笑い、店内で笑い、商品に笑いました。いくら放送開始だからってあそこまでタイアップしますか黒執事。二階の特設コーナーでは「写真撮影は禁止」、初音ミクの本は「おひとりさま一冊まで」とか本気でおもしろい注意書きが多すぎました。あとはあれですね、色々と新刊狩りです。あまつきと屍鬼買ったぞー。
で、階段のぼってネオロマ系の本を置いているコーナーで立ち往生です。美衣さんは遙か1のあかねちゃんがヒットのようですが、わたしはやっぱり3の望美派です。戦うヒロインでなにがわるい、戦闘システムが(ゲーマーにとって)単純化されたからいいじゃないか。あれですね、あとグッズコーナーでも大笑いです。ネオロマの一角のほとんどを占めているのが遙か3ってあたりがすごいです。今まで気にも留めていなかったけれど(一月に行ったときはほぼスルーでしたし)、それもなにに使うのかわからないグッズの多いこと多いこと。知盛のクリップはちょっと欲しかったけど自重、使い道がありませんでした。
そういえば今年の12月に1/10フィギュアが遙か3から出ますが、どんだけ人気なんですかあのゲーム。販売2006年でしたよね、たしか。告知ポスターに載っている将臣と九郎の身長が逆で残念でした。あ、そうだ。平安末期の平均身長は160cm前後っていう説もあるらしいです。でも九郎って小柄だからそうだとしても150cm台が正しいんですけどね(私信)。
で、今日は今日でらしんばんまで足を伸ばしてみました。土曜日だからかすっごい人でした。この間ターボもありましたしね。同人誌コーナーの対面にあるCDのところでイサト&ヒノエのキャラソンを美衣さんのために探していたら……案外男性も女性向け同人誌って興味あるんですね、みたいなところで留めておきます。意外とカップルや、高校生くらいの男の子もそこそこいました。
まあ、そこでなにを買ったかは伏せておきましょう。あああ十六夜記欲しいー!
帰りの駅前で、生アゲハを見ました。本当に頭ふわふわなんですね。嵐の相葉くんはいい加減脱・アゲハすればいいと思います。やよゐは大野リーダーが好きです。あの電波でふしぎちゃんなところが好きです、にぶいし。
それにしてもバッグの規模ってなんだよ自分。思いがけず口についたのが規模でした。正しくはサイズとマチと言いたい。あと学校用バッグを1シーズンで破壊するのもどうなんだろうね、実はこれで3つめです。基本重量オーバーなので、プラスチックバッグにしてもあまり変わらない気がします。
それから某ジョナでお夕飯食べながら美衣さんにゲシュタルト心理学の冒頭を説明してみたのですが、あの説明で本当によかったのやら。とりあえず期末前に呼び出しを食らうことはたしかなので奢らせようと思います。
そうそう。そのあと閉店間際のアニメイトに行ってみたのですが、あー笑った笑った。まずは店頭のばかでかい看板で笑い、店内で笑い、商品に笑いました。いくら放送開始だからってあそこまでタイアップしますか黒執事。二階の特設コーナーでは「写真撮影は禁止」、初音ミクの本は「おひとりさま一冊まで」とか本気でおもしろい注意書きが多すぎました。あとはあれですね、色々と新刊狩りです。あまつきと屍鬼買ったぞー。
で、階段のぼってネオロマ系の本を置いているコーナーで立ち往生です。美衣さんは遙か1のあかねちゃんがヒットのようですが、わたしはやっぱり3の望美派です。戦うヒロインでなにがわるい、戦闘システムが(ゲーマーにとって)単純化されたからいいじゃないか。あれですね、あとグッズコーナーでも大笑いです。ネオロマの一角のほとんどを占めているのが遙か3ってあたりがすごいです。今まで気にも留めていなかったけれど(一月に行ったときはほぼスルーでしたし)、それもなにに使うのかわからないグッズの多いこと多いこと。知盛のクリップはちょっと欲しかったけど自重、使い道がありませんでした。
そういえば今年の12月に1/10フィギュアが遙か3から出ますが、どんだけ人気なんですかあのゲーム。販売2006年でしたよね、たしか。告知ポスターに載っている将臣と九郎の身長が逆で残念でした。あ、そうだ。平安末期の平均身長は160cm前後っていう説もあるらしいです。でも九郎って小柄だからそうだとしても150cm台が正しいんですけどね(私信)。
で、今日は今日でらしんばんまで足を伸ばしてみました。土曜日だからかすっごい人でした。この間ターボもありましたしね。同人誌コーナーの対面にあるCDのところでイサト&ヒノエのキャラソンを美衣さんのために探していたら……案外男性も女性向け同人誌って興味あるんですね、みたいなところで留めておきます。意外とカップルや、高校生くらいの男の子もそこそこいました。
まあ、そこでなにを買ったかは伏せておきましょう。あああ十六夜記欲しいー!
帰りの駅前で、生アゲハを見ました。本当に頭ふわふわなんですね。嵐の相葉くんはいい加減脱・アゲハすればいいと思います。やよゐは大野リーダーが好きです。あの電波でふしぎちゃんなところが好きです、にぶいし。
その場しのぎで鞄を変えたら肩・首・頭が死にました。
Kちゃんがものそいふわふわな服を着ていてかわいかったです。ゴスロリさん、髪がまーっすぐな黒髪なのでお人形さんみたいでした。顔も小さいので愛でてて飽きません。発言が変なので会話がしやすいです。ヴィジュアル系のライヴのチケットが2分でソールド・アウトしたことについて文句を言ってらっしゃいました。
で、Eつぃんに「月の天秤」か「満月の雫は媚薬」かで二択させて、後者をDLしたわけですが、歌うにはまず慣れるところかはじめないとダメのようです。恥ずかしい、恥ずかしいよこれ! ヒノエとはちがった意味で弁慶にしか歌えないと思いますよこれ! Aメロからサビまで聞いて笑いこらえるの必死でした。
先週教えられてから暇なときに考えていたのですが、聞いてみて納得しました。これ、満月=神子でFAですね。その涙が甘美だった、と……恥ずかしいなあオイ! 思えばEDで「腹黒い僕は封印~」的なことを語っていましたけど、正直にむりだと思います。封じられるわけないって。
でもメロディライン、とくにラスト前のシンセ? だかキーボードだかのテンポが好きです。歌い方はゆっくりのバラード調なのにメロディは完全ポップスなあたりが笑えます。
これ聞きながらメテオスの自己新記録を大きく塗り替えました。
Kちゃんがものそいふわふわな服を着ていてかわいかったです。ゴスロリさん、髪がまーっすぐな黒髪なのでお人形さんみたいでした。顔も小さいので愛でてて飽きません。発言が変なので会話がしやすいです。ヴィジュアル系のライヴのチケットが2分でソールド・アウトしたことについて文句を言ってらっしゃいました。
で、Eつぃんに「月の天秤」か「満月の雫は媚薬」かで二択させて、後者をDLしたわけですが、歌うにはまず慣れるところかはじめないとダメのようです。恥ずかしい、恥ずかしいよこれ! ヒノエとはちがった意味で弁慶にしか歌えないと思いますよこれ! Aメロからサビまで聞いて笑いこらえるの必死でした。
先週教えられてから暇なときに考えていたのですが、聞いてみて納得しました。これ、満月=神子でFAですね。その涙が甘美だった、と……恥ずかしいなあオイ! 思えばEDで「腹黒い僕は封印~」的なことを語っていましたけど、正直にむりだと思います。封じられるわけないって。
でもメロディライン、とくにラスト前のシンセ? だかキーボードだかのテンポが好きです。歌い方はゆっくりのバラード調なのにメロディは完全ポップスなあたりが笑えます。
これ聞きながらメテオスの自己新記録を大きく塗り替えました。
コントみたいなホントの話。
朝、というか昼? 2限を自主休講して悠々と11時すぎに家を出たのですが最寄のバス停の時刻表を見たら15分待ちだったのでその間立ち呆けるくらいなら歩いたほうがマシということでショートブーツでコツコツ歩いていたら駅の50メートルほど手前でバスに抜かれました。地味にむかつきました。しかも目の前で急行のドアが閉まったという二重トラップ。なんのうらみがあるんでしょうか。自主休講した罰ですか。
遙かの話。
正規EDをあと4つほど残して、秋の京で止まっています。なんとなくリズ先生が最後になりそうな予感です。
マップの広さと配置の関係上京がいちばん五行集めがしやすいです。十六夜記を購入する前に全EDを見てしまうと一気に冷めそうな気がしてならないので、今は八葉たちのステータスアップと八葉同士の絆をあげることにハマっています。でもステータスのほうはそろそろカンストです。
特技で「ささやき」っていうのがあるんですが、Lvの段階でささやいてくれる言葉がちがうみたいです。とくに気にしていなかったのでいちばんあとまわしにして、かつ1→5なんて邪道をしているのでなんて言ってくれるのかさっぱりです。
こう、八葉が全員そろっている状態で思うのは、やっぱり将臣くんが癒しなところでしょうか。白龍(大)や譲だとセリフ飛ばすのに、将臣はうっかり飛ばすとものすごく惜しいことをした感じになります。
あと、今になってやっと属性が複数ある怨霊出現の法則がわかってきました。相生か相剋みたいですが、どちらにせよ面倒です。五行をまわして円陣組むとどうにも偏ってしまいます。
友人との話。
今日は4限が開いているってことで、CさんとMちゃんと校外をふらふらしました。本屋で「やさぐれパンダ」を笑ってみたり、ゴスロリ系の雑誌で盛りあがるふたりを遠巻きに旅行やら家具やら料理やらの雑誌をぱら見してみたり。おいしいコロッケのつくり方を知ったので試してみたいけれど、揚げ物は火傷フラグなので危険です。
それから、あと30分ってときになってなぜか某喫茶店へ。移動に10分ほどかかったくせにオーダーして、それから「あ、時間ないかも」とか焦りました。明らかバカです。頼んだのは、ふたりがパフェで、わたしは生クリームだめなのになにも注文しないのもあれなのでめずらしくプリンでも。……いやはや、まさかいちばん軽いものを頼んだはずのわたしがいちばん最後に食べ終わるとかありえませんね。つか、わずか5分でパフェを食べきる彼女たちがすごいです。しかもあともう2、3杯は食べられるとか。信じられません。
そのあとはダッシュで学校にもどったのですが、講義中はぐったりしていました。学期はじめのガイダンスで、しかも前期のテスト返却&直しでした。先生に名前呼ばれてテストを受けとるなんてひさびさでなんか楽しかったです。ぜったいに100点が取れないテストだそうです。わたし、日本語がたりてなくてマイナスされました。あうあう。
ああ、そうだ。バッグを壊しました。
重さに耐え切れなかったのか把手が根元からちぎれかけています。また新しいの買わなくちゃ。
だれか買い物付き合ってください。
朝、というか昼? 2限を自主休講して悠々と11時すぎに家を出たのですが最寄のバス停の時刻表を見たら15分待ちだったのでその間立ち呆けるくらいなら歩いたほうがマシということでショートブーツでコツコツ歩いていたら駅の50メートルほど手前でバスに抜かれました。地味にむかつきました。しかも目の前で急行のドアが閉まったという二重トラップ。なんのうらみがあるんでしょうか。自主休講した罰ですか。
遙かの話。
正規EDをあと4つほど残して、秋の京で止まっています。なんとなくリズ先生が最後になりそうな予感です。
マップの広さと配置の関係上京がいちばん五行集めがしやすいです。十六夜記を購入する前に全EDを見てしまうと一気に冷めそうな気がしてならないので、今は八葉たちのステータスアップと八葉同士の絆をあげることにハマっています。でもステータスのほうはそろそろカンストです。
特技で「ささやき」っていうのがあるんですが、Lvの段階でささやいてくれる言葉がちがうみたいです。とくに気にしていなかったのでいちばんあとまわしにして、かつ1→5なんて邪道をしているのでなんて言ってくれるのかさっぱりです。
こう、八葉が全員そろっている状態で思うのは、やっぱり将臣くんが癒しなところでしょうか。白龍(大)や譲だとセリフ飛ばすのに、将臣はうっかり飛ばすとものすごく惜しいことをした感じになります。
あと、今になってやっと属性が複数ある怨霊出現の法則がわかってきました。相生か相剋みたいですが、どちらにせよ面倒です。五行をまわして円陣組むとどうにも偏ってしまいます。
友人との話。
今日は4限が開いているってことで、CさんとMちゃんと校外をふらふらしました。本屋で「やさぐれパンダ」を笑ってみたり、ゴスロリ系の雑誌で盛りあがるふたりを遠巻きに旅行やら家具やら料理やらの雑誌をぱら見してみたり。おいしいコロッケのつくり方を知ったので試してみたいけれど、揚げ物は火傷フラグなので危険です。
それから、あと30分ってときになってなぜか某喫茶店へ。移動に10分ほどかかったくせにオーダーして、それから「あ、時間ないかも」とか焦りました。明らかバカです。頼んだのは、ふたりがパフェで、わたしは生クリームだめなのになにも注文しないのもあれなのでめずらしくプリンでも。……いやはや、まさかいちばん軽いものを頼んだはずのわたしがいちばん最後に食べ終わるとかありえませんね。つか、わずか5分でパフェを食べきる彼女たちがすごいです。しかもあともう2、3杯は食べられるとか。信じられません。
そのあとはダッシュで学校にもどったのですが、講義中はぐったりしていました。学期はじめのガイダンスで、しかも前期のテスト返却&直しでした。先生に名前呼ばれてテストを受けとるなんてひさびさでなんか楽しかったです。ぜったいに100点が取れないテストだそうです。わたし、日本語がたりてなくてマイナスされました。あうあう。
ああ、そうだ。バッグを壊しました。
重さに耐え切れなかったのか把手が根元からちぎれかけています。また新しいの買わなくちゃ。
だれか買い物付き合ってください。