忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月21日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年09月13日 (Sat)
 ちゃいやー(挨拶)。昨日は腕の付け根というか、胸筋が筋肉痛でダウンしていました。水泳って脚じゃなくて腕にクるようです。うっかり腕まわして首攣りかけたもの。さんざんです。

 今日は弟の通う高校の文化祭に行ってきました。他校の文化祭へ行くのは、えーと、4校めです。
 なんていうか……うちの高校が変だったのは置いておいて、やる気ないんじゃないかと思いました。だって食品販売の規制とかゆるゆるですし、参加団体39だし、そのうち2つは発表だし、全体的に展示系が多くて明らか食販の倍率低そうだし、まあ言いたいことはいろいろありますが飲みこんでおきます。うちの高校がおかしい。これ魔法の呪文ね。
 えっと、行ったメンバがまたおかしいです。わたしと、母と、幼馴染1の母と、2の母です。地元帰ってきてお茶したのですが(そこには唯一のおにゃのこ幼馴染がバイトしていました)、話々が耳に痛い。どうでもいいですが幼馴染1(堂本光一もしくは市原隼人似。気は小さい)は介護福祉の短大に、幼馴染2(父親が某高校の体育教師)はもやしもんの国立大へ通っています。本日発覚したのですがわたしの幼馴染ってずいぶんと顔がよろしいようです。あらあら。思えば東京高校へ行ったNくんは小学校時代女の子のまなざしを一身に集めていましたし、我らがOくんはミスターT高ですし。あらら。
 最後にあれですが、弟が……まさかうちの子にかぎって、という格好でした。制服のズボンはひざまでめくりあげているし、ティ/ガーの耳つけているし。十数分後見たらピカ/チュウになってましたけど。シャイな弟と
ニアミスかました挙句おたがい気がつかなくて相互的にスルー
した姉弟ですが、なにか。その後幼馴染1の母に見つかって即行逃げていましたけどね。リークしなかっただけありがたいと思いなさい。

 昨日の今日ですが、リヴリー飼いはじめました。意外と楽しいですが、午前中は若い子がごろごろいて非常にいづらいです(ちょっとした事情で顔出しました)。
 あれなんですね、14歳と12歳の男子にとって中二以上はもうオバサンらしいです。
 はったおすぞv
PR
2008年09月10日 (Wed)
 ……月が負けたテッシュ配りの人がやたら紳士だったという話です。
 今日は狙っていないボケ発言が多かったらしく、月は常に腹筋崩壊していました。笑いのツボ変わったのかしら? 自分では変なことを言ったつもりがないので覚えていません。
 とりあえず原宿行ってストーンマーケット行ってオムライスおごられて池袋行ってニャンジャタウンで某S先輩目撃してソフトクリーム食べて高校の知人とニアミスしてアニメイトで本買って話して話して話して帰ってきました。主に話題はバサラってかバサGO? 教える前から読んでくれてたみたいで恥ずかしいやらありがたいやらです。あとDS遥か。ちょーっとだけ見せてもらったのですが、遥かってああいうゲームなんですね。とりあえず遥か3か4がやりたいな。今度貸してくれるそうです。おいしいごはん、がんばらなくちゃ。

 明日はプールだそうですが(他人事)、朝早くから武蔵野線に乗るのはいやです。つぶれます。てーかなにを持っていくべき? 悩みは尽きません。
2008年09月09日 (Tue)
 だから殴らせろ、と。
 やおら笑顔で息巻いているお嬢さんがいるのですが、なにかしたんですかねあの大型犬。

 今日はブックオフで立ち読みしてきました。朝昼抜いてしまったのですが案外余裕ですね。脅威の燃費の良さに自分でもおどろいています。でもその代わり自己治癒力が低下して維持のほうへまわっているのでガタガタだったりするわけです。おっこられるなー……まあ、いいか。実際倒れてからじゃないと限界ってわからないですし。臨死体験はもういいです。交通事故なんて一回で十分だもの。
 N駅付近とW駅前のどちらでバイトするか悩んでいます。大学生になろうとも門限があることに変わりはないので、なるべく通勤が楽なほうがいいんですよねー。

 さて、ブックオフにお目当ての金コルは4巻までしかありませんでした。これではもう白湯の家を奇襲するしかありません。シュガシュガルーンはこの前読ませてもらったんですけどね最終巻。安野先生は本当に多彩ですね(誤字にあらず)。個人的には「脂肪という服を着て」が読んでみたいのですが。
 でも「嘆きのサイレン」は3巻セットで購入しましたよ! 海賊・女王の怪獣夫婦は本当に好きです。国王&妃殿下の傍若無人っぷりも好ましいですが。茅田さんのあのシリーズは漫画っぽいテンポで進むので楽しいですよね。トンデモ設定なのに無理がなく、むしろその無理が売りというか。セリフの感情表現については参考になっています。あえてのひらがなとかね。スカウィも売ってれば良かったのに。

 明日は月とデートです。浮気男(?)なんて知りません。それに関しては明後日埋め合わせさせてあげますとも。あ、もちろん冗談です。わたしそこまで心せまくありませんから。
 たぶん遥か4でも貸してくれると思うので、当分夜中の活動が増えますね。なんで先日から遥かだ金コルだ言ってるかといえば、バサGOに甘さがたりないという指摘(必要かしら?)があったので参考になればと思っています。個人的悩みはあれです、漫画版に持ってこられてしまった史実的事実をどう盛りこもうかということです。あと武将の飯がどんぶりだったことににっこりしつつ、やたら豪勢なことにさめざめ泣いてみました。

 右の中指・薬指の腹がなんか変だと思ったら火傷でした。
 心当たりなんてひとつしかねえ……!
2008年09月08日 (Mon)
 ぐったりです。
 昨夜は疲労困憊で帰宅して、脚どころか全身がぎしぎしする中寝たら九時半に起きました。

 ひさしぶりに訪れた母校は楽しかったです。とってもきびしい先生が転任されたのでだいぶゆるんでいたのがざんねんでした。あ、文化祭でした。
 例題↓
 「ここに学校名書いてくれる?」
 「ええ。○○大です」
 「……え」
 「ですから、OGです」
 「えと、あの、OGでいいですか」
 「はい★」
 ……ナメてかかると痛い目見せるゾこのヤローvvvって感じで笑っていたのでたぶん平気でしょう。それにしてもわたしとKちゃんはお化け屋敷クラッシャーです。ぜんぶで4つあったお化け屋敷を制覇し、女子生徒数名が泣いたというところで爆笑し、お化け役にダメ出しした挙句「がんばってね」と落ちこませ、途中でいてもたってもいられずにツッコミをくれた男子生徒を「かわいい子がいた!」と騒いで、「顔見せてください!」「ごめんなさい! 顔だけはっ」みたいなことをやらかしました。あーおもしろかった。
 ちなみ差し入れと称して美衣さん家でつくったミルクレープをば。夜中の二時くらいまでかかりましたっけねえ……そのあともくだらない話で盛りあがってしまったのでこの三日間はあまり寝ていませんでした。

 はい、本日ブクマに追加しました「Vlume・0」というボイスドラマサイトですが、うふ、大好きです。思い入れも多いですしね。くわしいことはあまり書けませんが、オフのほうではちょっとした関係者です。内容ではなくて、方向性としてはベクトルがちがうわけですけれど。
 思えばササの服がちがったなあ……ピエロはなかなかフィードバックしているのに。

 午後からswitch→tactics→金色のコルダの順でふらふらしています。金コルがおもしろすぎてどうしようかと……相変わらず月日か土日が好きです。「日」が「にち」で変換できません。直れこのバカ。
 遥か3と金コルで迷っています。でもネオロマを家でやる勇気は……花帰葬のがまだできる。咎犬とラメントはまたそのうち。
 もう18歳も過ぎたのにいまだに18禁には手を出してはいけない気がするのです。へたするよ近々バサGOに20禁表記が出ます。エロでもグロでもなくて、飲酒について。未成年が飲酒喫煙をするシーンを出す場合は表記が必要なんですって。ドラッグも20禁でいいそうなので、そちらはそちらでまた考えます。


 えー、なんだかまたもや約束をすっぽかされた気がします。どうして浮気された彼女な気分なのでしょうね。優先順位の低下はけっこうですが……ねえ? ある意味ドタキャンされた感じがひしひしとします。メールが来た時点では本当に「ふうん」で済んでいたのが、ブログの記事を見たらこうイラっとしたのが再燃しまして、ね。思わず持っていたミネラルウォータのペットボトルが変形いたしました。
 「観にいっちゃったんだ、ごめーん」で済んだ問題がへたに言いわけしたせいで土下座沙汰ですよ? あらあらお間抜けさんですこと。
2008年09月04日 (Thu)
 えっと、眠たいのMAXのやよゐは使いものにならないことが判明しました。
  ①赤信号を平気で渡ろうとしてトラックにクラクション鳴らさせる。
  ②三分で行けるところを迷って二十分くらい歩きたおす。
  ③昇エレベータを降ろうとして逆流する。
  ④十七時半くらいの夕立(一過性)に思いっきり降られる。(天災)
 ……大まじです。大マジ三人組もびっくりです(ネタが古すぎる)。

 昨夜はリンクミス、申し訳ありませんでした。かなり早い時間にメルフォに連絡があったのに気がつかなくて……繋ぎなおしたの今日のお昼近くて本当にダメダメですね。猛省します。

 用事のついでに古本屋へ行って、「戦國ストレイズ」と「DOGS」を購入。両者ともだいぶしぶってたんですよね、出た当初。しかも後者は去年からしぶってました。結果として、うん、両方とも面白かったです。「DOGS」は前後作が出ているので気が向いたら買います。「戦國ストレイズ」は新刊待ち。
 てゆーか! 理想っていうか理想じゃないけど夢見るにはちょうどいい信長さまがいらっしゃいました! ロン毛だったけど信長さまだからオーケイ! 猫ぶらーんって、信行さまもかわいい系で満足です。そして犬千代さまはあれでもはや固定ですか。見た目は慶次だけど、見れば犬千代さまってわかります。早く新刊出ろー。
2008年09月03日 (Wed)
 眠いです。眠いのが伝染りました。さっきからずっと口説いてみてる相手から伝染ったようです。徹マンなんかするからだよ。(わたしじゃないよ!)

 九月にはいってから秋晴れですね。先日まであった雷雨前線はどこにいったかね。前線というよりは戦線って感じでしたけど。いやはや、昨日今日とよい風が吹いているのでエアコンいらずです。自然風まんせー。すーずーしー!

 今日は主になにもしていません。更新して「ハァ?」な展開に自分でおどろいたくらいでしょうか(書き終えたのは七月末)。へー……って自分で読んじゃってたよあぶない、あぶない。しばらくキャラ不在がつづくので、早いところ300,000打(もうすぐ飛んで10,000打いくけど)と自爆ものを書いて本編進めたいです。執筆スピードと掲載頻度が見合ってないので年内でどこまで行くことやら……もうちょっと考えたほうがいいですね。どうしようかな。

 なんか明日はクレープを大量に焼くことになりそうですが、ミルクレープって何枚焼けばいいのかしら。そしてクリーム無糖は即行で拒否られました。そんなこと言うとロシアンルーレットマフィンにしちゃうぞ!
2008年09月02日 (Tue)
 今日はちゃんと起きてます。ゆうべはこの時間にくたばってもう一回起きて断章のグリム読んでたけど。うん、上巻だからか恐怖がたりなかった。むしろグロかった。直前までハリポタのリハビリ(がんばって6巻のパッケージを開けよう!)をしていたせいで、一部「あー!」ってなりました。具体的に言えばシリウスとリリーとか、ね、考えちゃったんです。お願いですからバイオハザードとかパラサイト・イヴに耐性がない方で、この話題に興味持たれても立ち読みなんかしちゃだめですよ! ぜったい後悔しますから。
 ……ヨーロッパ圏では黒犬と火は不吉な組み合わせなんですって。魔女らしき女性が犬を飼っていたら即行で魔女狩りで火あぶりコースだそうです。シーリーウースー。ああそういえば「シリウス」はシリウスひとりじゃなくて、過去にも何人かいたらしいですね、当主に。

 56監督がBS11でギアスについて語るそうです。今晩0時に。
 弟に微妙な概要を聞いたら「ルルーシュが皇帝で、なんかもうぐちゃぐちゃ。ルルーシュはお母さんに夢見すぎてた。被害妄想?」と辛らつなのがかえってきました。なんとなく内容がわかった気がします。

 そういえば、なんか弟がお風呂からあがって脱衣所で身体拭いていたらとつぜん浴室のふたつ折りの戸が開いたそうで、びっくりして下着で駆けあがってきました(居間は二階)。以前の怖い話がいまだに尾を引いているようですが、内容を話してくれないのでなにが怖いのかおねーちゃんにはさっぱりだったりします。
 あと弟の上目遣いがとっても愛らしかったです。かわいい顔してるし、姉よりもまつ毛長いし二重だし、濡れて前髪が垂れていると本当にかわいい男の子って感じです。身内の欲目かもしれませんが。でもこんなことでもないと弟と会話しないのでよくわからないです。たまに双方で存在をわすれてたりする危険域です。三年前はすごいかわいいこと言っていたのに、まあ男の子ですものね。

Prev52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  →Next
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩