忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月21日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月29日 (Wed)
 タイトル長っ!
 でもそういう気分です。言外にふくめるのが好きです。わからないほうがわるい。

 英語の授業でcafeteria(発音:カフェティェリア)にひとり笑っていました。うしろにはハレルヤ好きな英語の君とアレルヤ好きなEつぃんがいたのにわかってくれませんでした。うん、わたしはニールが好きなんだけどね。正確にはニールにもどってしまったロックオンとか歪曲しているわけだけど。
 ついに英語後に校門付近で立ち話一時間が恒例化しました。べつに問題はないのですが、強風にあおられて立て看板が三回ほどたおれるというぷち惨事が起こりまして。被害をくったのは英語の君なのですが、とりあえず「超兵だから」で済ますの、もうやめよう? さすがにむちゃくちゃだと思うの。

 そういえば、昨日買ったピアスを「ほらほら羽つきー」って見せたらEつぃんのツボにヒットしたみたいです。うそは言ってません。英語の君にも同じことをいったらやっぱり羽つきガンダムあつかいされました。ちがうってーの。

 たぶん、先生とのん気にお菓子食べながら愚痴聞いているのってうちらくらいだと思います。学芸大の売店で売っているらしいチョコぶたとかいうお菓子がおいしかったです。たまに食べるとおいしいですね、チョコ。でも弟がたまに買ってくる70%で十分です。99%はクレヨンだと思います(まじめに)。
 でもってわたしは先生を三方向的にいじりすぎだと思います。
PR
2008年10月28日 (Tue)
 Cさんのムチャぶり全開なカンペです。
 ちなみにわたしはそれを向けられてキョドる人びとをにやにや見ていました。
 実におもしろい(←これなんだっけ)。

 講義が2限と5限だけだったので突貫で空いた4時間をつぶすためにCさん巻きこんで原宿まで行ってきました。でもってストーンマーケットでグリーンターコイズのピアスにひと目惚れして衝動買いです。
 あの店は基本一期一会だから買わなきゃダメなんだー!って勢いで買い。店員さんがわざわざ新品出してくれたんですけれど「石の色が濃いほうで!」と主張して磨いてもらいました。だってー新品はなんだかきみどり色でちがう石に見えたんですものー。アンバーもかわいいのがあったので今度買おうと思います。
 あ、思えば青いピアスって持っていないなあ。

 ハロウィンの日からバイトの研修です。
 全5回なんだそうですけれどメニューが前後しているせいでかなりのムチャぶりです。試されている……ああ、これが世界の悪意(略)。とりあえずバイトのために講義を休むのは本末転倒と思いつつもドイツ語と基礎演習を天びんにかけました。

 思いのほかアリスが楽しいです。
 ロックオン(ニール)は絶対に白いうさ耳似合うと思うんだ。
 白うさぎだけどタブリエ着てほしいなあ、最強すぎ。
2008年10月27日 (Mon)
 無茶はするものではありませんね。
 4限に30分間トランザムでルーズリーフに完全書き下ろしを書きなぐっていたら右腕の損傷がひどいです。もう、すごいだるっ。そしてあれはなんだったんだろう……事前にあったネタぜんぶ投げて新規で書いたものですから意味不明にもほどがあります。読んでくれた英語の君とNさんと感謝です。でも羞恥心で死ねそう。はうー。
 とりあえずアリスと食欲不振を書くことに尽力します。いいよ、いいよ、たのしいから。

 ガリレオの「離脱る」って話、前半ちょろっとだけ見ました。たぶん好ききらいわかれると思いますガリレオ。わたしはあまり……ってことで。ドラマとかって見てると疲れちゃうんですよねえ。30分アニメでもなかなか限界です。変なスイッチはいってないと見れません。映画は平気なほうだと思います。ううーん、不便なからだ。いや、あたまか。

 今さらながら黒執事Ⅴのこと。ドルイット伯爵の「心奪われた!」と「抱き締めてしまいたい!」に某Mr.ブシドーを思い浮かべずにはいられませんでした。時期も時期だけに……見てたのかなあ。どうしてもうたがってしまうのは同じ話のうちにふたつも該当例があるからだと思います。だってなあ、迷ゼリフだしなあ。
 Dグレ16巻はあれですね。幼児退行にロン毛に猫語だなんて公式でやられたら二次はどうしたらいいんでしょうね。夜会に参加するティッキーはたしかにすてきだったよ。むしろ兄さんがすてきだと思います。
 WBを読んで思ったこと。わたしは一ジャンルにつき一回はパロしなければ気がすまないのか。どんだけ好きなんだろうこの世界観。さすがにレジミルはパロれません。

 ひさびさに歪アリやりたい。
2008年10月26日 (Sun)
 山車っぽいものが近所を練り歩いています。日蓮宗だっけ。
 とりあえず出店に出陣した弟にみやげと称してクレープを希望したのですが、買ってきてくるかなあ。
 なんか忘れていそうだけれど。

 そんな弟が借りてきたCDをまた借りして落としています。HYとRADWIMPS。吹奏楽部だったKちゃんの先輩がRADWIMPSのパーカスの人らしいです。世間はせまいね。

 新宿で文芸部メンバーで集まってきました。集合13時半だったのですが手帳を買うために美衣さんと11時からぐるぐる歩いていたのですがロフトがあるべきところになくて爆笑しました。なんなんですか、あの韓流ストリートは。いっそこわかったです。多国籍にもほどがあります。
 とりあえず手帳が買えたのは13時で、しかも高島屋内にあるハンズです。どういう妥協の仕方なんでしょうか。来年の手帳は一昨年のやつの色違いでB6です。色はカーキよりも濃いみどりです。他意はない、はず……はず。紺とも迷ったんですけどね。うん、びびっときたのがこれだったんだ。

 ちょっとした手違いで全員集合は14時前になってしまったのですが、それまでおなかへったおなかへった言っていたくせにごはんかカラオケかの二択でカラオケに行ったバカどもです。選曲はわりとまともだったと思います。メインの話し合いが待ち時間でほぼ終わったという暴挙です。
 とりあえず来年の8月を締め切りにオリジナル書きまくりです。歩合制なので加減しないとひどいことになりそうです。
 なにがびっくりしたって、うっかり烏とペアルック状態だったことです。スキニー黒にしてよかったぁ。

 配信画像って放送終わると下のスクロール文なくなるんですね。ちょっと残念。
 でも、「あの男は、母を見殺しにしたんです」ってだれのセリフだ?
 まさかのMr.ブシドーの過去バレか? あの人も孤児なんですってね。

 名前を呼ばないロックオン、介入行動前にかならず遺書を書いていたロックオン、LOVELESSパロでマイスターズなんか書きたい。アレハレでもいくつか書かないと。むしろ詐欺師なロクティエ夫婦の家族パロとかどうしようもないの書きたいな。バレなきゃ犯罪じゃありません、みたいなこというティエリアなんてね(歪んでる)。
2008年10月25日 (Sat)
 マイスターズがおもしろいです。
 刹那の「おれはっ、生きるっ! おれがっ、ガンダムだっ!」ってかなり耳に残りますね。ていか刹那しゃべりまくりで違和感があります。ロックオンは00モードのときの「見えたっ」「甘いっ」とかが妙につぼです。アレルヤハレルヤは特殊攻撃のⅡとⅢが楽しいですね。Ⅰは単純に萌えです。「ロックオンほどじゃないけど」ってね。
 かなりやりこんでるっぽいですけど、まだ総プレイ時間5時間未満です。えへ。

 明日はちょっくら新宿へ行くのですが、どうせなら三駅くらい足伸ばしたいなあ。ストーンマーケットでピアス見たいです。今ならきっとブルーグリーンとかオレンジっぽいものに目がいくんだと思います。わかりやすいな、自分! あと来年の分の手帳を買わなければなのでたぶん買うのは手帳だけです。アクセサリはCさんと見にいく約束もありますしね。
 文芸部メンバーでごはん食べるわけですが、唯一の気がかりは明日の00をリアルタイムで見られないってことですね! ああああライルとフェルトのあれこれが気になります。もし明日の配信待受が(たとえニールでなくても)ロックオンだったらどうしよう!

 それにしても一年以上経ってからまさか「ストロボ」を読んでもらうとは思いませんでした。しかも褒められちゃいましたようれしいな!

 あー、基礎演習の課題やらなくちゃ。
2008年10月23日 (Thu)
 当たらずとも遠からず、みたいな。
 そんなこと言われたってなんのフォローにもならないと思うんだよおねーちゃん。

 コスモ石油のCM曲って菅野さんの作曲なんですね。好きだなーってぼやいたら父が調べてくれました。CMで好きなのはあとクラブ競馬とガスパッチョと朝日新聞の「言葉は~」ってやつです。とくに朝日新聞のは妙にひびいたんですよね。コスモ
石油はパズルのやつがいっとう好きです。油田の火が消えました、ってやつです。

 空いた時間をつかって「MAMA」を読みました。これ買ったの二月か三月かな気がします。おもしろかったです。ああこういう書き方するんだなあって感じで読みました。展開が同人にありがちな気がしたのはきっと気のせいです。でももうちょっと書きこんでほしかったのは本当です。かなり早足です。
 あと何気なく寄ったらウィザーズ・ブレインの新刊があったのでぎょっとして、その場のノリで二冊購入してしまいました。新刊のほう、純さんの絵がロリになっていたことに絶望しました。なんでロリ……
 そういえば来月にはダブルブリッドと越佐大橋シリーズの外伝が出ますね。さいきん短編ラッシュだなあ。

 明日はちょっくらスーツでテストを受けてきます。できるかなあ。
2008年10月22日 (Wed)
 今日は本気で死亡フラグたっていました。参ったね。

 寝坊したのも朝抜いたのも父とすれちがい弟すれちがいトラックにぶつかりかけたのもどうでもいいのですが、おかげさまで電車の中で冷や汗がとまりませんでした。あついのにさむかったです。でもって汗ぬぐったら額から出血しているし。なんなんですかいったい。
 3・4・5限は本気でやばかったですね。脈速いわお腹痛いわ頭痛いわしんどいわ。まあ耐えただけあって楽しい会話もりだくさんでした。校門の前に突っ立ったまま一時間以上話すとか中学生かっての。主にアレハレについてでしたけれど。なんであんなに熱くなったんだろう(二回目)。

 久々に本棚を整理しました。正確には読んでいない文庫本を探していたのですが、それにしては買い揃えていないのが多すぎてがく然としています。刊行ペースがはやすぎるよ……
 とりあえずウィザーズ・ブレイン買ってきます。Hunter Pigeonのメンバーが好き。まあギアスでパロったくらいなので思い入れはあります。だからってさすがに龍使いにはできなかったんです好きだけど。
 正直なところ少年陰陽師とGothicシリーズは投げたいです。読めば楽しいんですけどね、そろそろ脱したい感じです。長いこと読んでいないくせに売れない本ってあると思います。今週の土曜日休みなのでそれまでに考えておこうと思います。

 ipod nano がほしいです。でもどうせなら濃い緑のカラーリングが(ry
Prev46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56  →Next
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩