白湯兄そのいちのプレイしているゲームでバトル・エンカウントがこういうボイスなので。戦闘曲は「歌舞/伎町/の女/王」とか「風/の憧/憬」とか「TS/UN/AM/I」とかカービィのとか、明治のCMとか。白湯いわく、「このままじゃうちのにーちゃんていつも変なゲームやっている人になる」とのことですが、もう遅いと思うの。少なくとも小4あたりのころに「ぼくの思い出」とかクイズに正解しないと電車から降りられないのとかゴルゴ13がしゃべるフラッシュとかを見せられてた身としてはとっくに変な人だから。
……白湯の従妹(小5?)に身長を抜かされました。下手すると幼稚園にはいる前から知っているような子なので悔しいよりも以前に「大きくなったなあ」と感慨深いです。気分は親戚のおばさん。
そういうわけでBGMは「風の憧憬」です。クロノトリガー。笑顔動画ではたぶん流星群のほうにはいっていたと思うのでご存知の方も多いはず。ボカロのレンの歌がついている「時の回廊」も同じく。神曲多いです。あと神曲と言えばFF5。
エントリが白湯ばかりですが。ここのところ連日のように白湯の家で遊んでいるからです。徒歩5分圏内なので。坂の上と下の関係なので自転車で行くのであれば漕ぐ必要はないのです。力学的エネルギーだけで行けます。
そうそう! あのね、絶対領域のことなのですが。正直言ってミニスカートとオーバーニーソで生じるのには興味ないのですよ。むしろ黒い手袋(手のひらがちょっと見えているとなおヨロシ)と和装の袖口とのあいだに生まれる絶対領域のほうが色っぽいと思うんです! これで髪アップにしたのをちょっと気にしてご覧なさいよ、うなじとのコントラストが最高だと思うわけで! ポイントはたぶん手袋と肌のコントラスト。
心外なことに同意を得られないのですが、美衣さんとユリさんからはしっかともらってます。むしろユリさんには盗られかけました(ぇ)。
ほんと、だれか描けばいいと思う。でもってわたしにくれればいいのに。
書いてはみたけど意味わからない!
じゃなくて!
大神! Wii移植もしゃっほうだけどそれ以上に大神伝! DSで新作だよチクショウ待ってた!
発売来年かー、2010年の秋かー。うん、買い。これは買い。だってなんかチビテラスってアマテラスの仔(仔!?)っぽいし。てゆか公式の「性別:わんこ」の笑った。
中2のときは、白昼堂々シリーズを読んでトラウマになりかけましたが、今ではすごい好きです。むしろ、友人が読んでいて、司書のおねーさん(あ、HNわすれた)にも薦められたのですが、……同性愛ってものが理解できなくてですね、うん。思えばあのころ若かったなあ。
ハマったのは高1のときで、いちいがきっかけでした。花帰葬もいっしょ。どちらも彼女が教えてくれました。
いっとう好きなのが「雨更紗」と「超少年」、「銀木犀」かな。読みたいのは「義兄と私」シリーズ。「よろづ春夏冬中」はこないだ見かけたのに買えなくて、「紺」シリーズは見当たらないって言うね! 「ぼくらはこうして大人になる」は七月よりも亜細亜従兄さんが好き。「あめふらし」はハードカバーがあったと思ったのに、どこ行ったかな。まさか売ったか? 「お菓子手帖」は雑誌掲載のはもってるけど、「左近の桜」読みたいなあ。「咲くや、この花」とか見かけないし。
……とか言ってたら文春見当たらないし。どっかにはあるんだろうけど、どこだろ?
とりあえずバイト帰り(きっと22時過ぎるんだぜ明日早いのに……)にパピルス買ってこようと思います。昨日衝動で買った「花宵道中」はふつうにおもしろい。XSで遊郭書きたくなった(待て)。
だからって落ちたら負け組だと思うんだ>バイト先の子へ。
で、そのバイト先でインフルエンザが出ました。男の子。でもってわたしその子と濃厚接触してるんだよなあ28日に。……翌日にいっしょに過ごしちゃった部活メンバーに告ぐ。まじでごめん。
一応でも手洗いうがいにアルコール消毒でマスクはしているのでセーフとは思いたいけれどそれでも気にしておいてください。ええ、ほんとに。もしこれでインフルエンザかかっていたら恨んでもいいよ。その前にわたしが感染してなかったら爆笑ものだけどね。
えー、来年の総火演はがんばってくれるって! おとうさんが! 昔の伝手も頼ってチケット取ってくれるって言ってくれたので超期待しておきます。あ、総火演っててのは総火力演習のことです。自衛隊の。火薬にも消費期限があるそうなのでそういうイベントで火薬使いきっちゃうわけです。でも父のおともだちは一般公開じゃなくて練習のほうを観にいっているらしくて……どうやってるんだろう? かなり前から行きたい行きたいってずーっとねだってようやく腰をあげてくれました。お父さん超ありがとう。
朝起きたときから左の首に近い後頭部がぶつけたみたいに痛いです。今はそこをふくめて全体的に痛いです。なんだこれ。冷えたのかな。
美しくも妬ましき、さよならの海。
おいしくないだけだから。真顔でそう言ったら「問題だろーが」とつっこまれました。たしかに。
今日もたまごがおいしくてしあわせでした。自分で食べるので見た目は捨て置いています。多少アレな感じでもべつにって感じです。だれかにあげるときとか、写真を撮るときはそこそこ気にもしますけれど。お腹にはいってからだにとける分には無視です無視。食欲よりも味覚を満足させたいので。まれに歯ごたえ重視のときは味も二の次ですが。とりあえずスルーされる筆頭は見た目です。
カロリーさえ考えなければ。チーズを混ぜたたまごは絶品だと思うわけです。とけたチーズのからんだスクランブル最高。きのこやほうれん草が具合よくあるときは混入するけれど、たまごと一緒に火を通すならトマトがいいです。火の通ったトマトが好き。みんなもトマト食べればいいのに。てゆーか野菜食え野菜。ラダトゥイユでも煮てやろうか。あと、母がよくつくる鶏肉と野菜のトマト煮込みは白湯に伝えたらチンゲネ・ヤハネシィっぽいとか言われました。トルコ料理らしいよ。
外は嵐で暇すぎたのでレシピをぱらぱらめくっていたらフィンランドのアップルケーキを発見。来年のVDはザッハ・トルテなのですがこれもつくってみたい一品。しかし消化してくれそうな伝手が少ない。うーむ。りんごがおいしい季節にまた考えます。
フィンランドで思い出しましたが。いわゆるプラチナブロンドってフィンランドとスウェーデンあたりにか発生しないそうです。そういう遺伝子らしい。あと日本人でも生まれつき金髪っていうのはありえるそうで。
そういえばB★RSがアニメ化だそうですね。まじかよ。こばと。がアニメ化するのはちょっと楽しみなのですが、WISHは単品でアニメ化なの? それともこばと。のなかでってこと? バームクーヘンを焼く彼が好きです。いおりょぎさん大好きな彼も好きです。あれはもう駄目だ、いろいろと。かわいすぎる。
弟の部屋にfateが増えていたので宿題をやっている傍らでざーっと読んで。柏木に借りっぱなしなのを思い出しましたPS2版。……今度美衣さんが泊まり来たときにでもやるから。うん。
キサラことBEWDの嫁っぷりもかわいすぎると思う。俺様と銀髪の組み合わせはFAなのか?
「断/章のグ/リム」で。蒼衣→綱吉、雪乃→雲雀、風乃→骸、葬儀屋→ザンザス、可南子→スクアーロ の配役で読みかえしていたら(果てなく暇つぶし)新刊で撃沈。ちょ、後追いしないでくださいよ葬儀屋さん……! 可南子さんが葬儀屋さんの重要ポジション占めているのに可南子さんのほうが愛で尽くしている感がして実に素敵。ベルトに鉈を下げている彼女が大好きです。
あー、これ読んだらなに読もう。後期はじまったら「魂(心?)は遺伝子に勝てるか」とかいう遺伝子工学系のを借りようと思います。
明日は8月最後の日ですね! 今週は明日しか休みがないのでがっつり寝たいです!
夕飯のチキンサラダがおいしかったのでしあわせいっぱいのやよゐです。ひらがな多いですね、読みづらっ。とりあえずスーちゃん抱えてまったりしています。ぐったりとも言いますが。
午後から模試の監督に行って、でも大半の時間を2つ上の同僚と事務の人との駄弁りに費やして15時半には仕事終わって帰れるはすだったのに職場出たの16時半過ぎてケータイに着信があったので17時から白湯の家行ってスマブラX鑑賞させられてそれからPSOでアルティの森→遺跡コースでまたLvあがって20時過ぎに帰宅してお風呂はいって以下略。今年の夏休みってバイトか白湯の家でゲームしてばっかりな気がします。忙しかったときは毎晩電話していたし。なんだこれ、付き合いはじめたばかりのカップル(予想)ですか。
ユニクロに行きたいです。ヒートテックのキャミがほしい。
あと最近無性に勉強がしたいので語学系のテキストがほしい。とりあえず今は去年の独語テキストを引っ張ってきてちまちま復習しています。エンコードがめんどくさいのでネットには進出させませんけど。あ、それじゃ仏語もだめか。