食堂でCさんと延々戦国時代について語ってみました。信長さまリスペクトなので楽しい楽しい。わたしの暴走語りに並走できる彼女に拍手です。
なーんてほくほくしながら帰宅して、さて今週の「戦乱の日本史」。お待ちかねの四国統一ですよ兄貴! 表紙を見てうきうきしていたのに、ふと予感がして裏表紙。またかよバサラX……! ちなみに今回は原画のほうです。蒼紅がち鍔競り合いのあれですね。父も若干慣れてきたようです。
中身は今週もごちそうさまでした。いかに元親に先見の目があったかを書かれていて、元親好きさんにはたまらない内容かと。信長さまとの関係、光秀との仲も創作意欲をくすぐられる感じでした。あとは家系図! あそこに書かれている親貞、親泰、親益がどれだけ兄貴好きだったのかがわかります(言いすぎ)。なんか読み終わったあともだもだしました。
でもって元親は京でなくなったわけですが、同年の頭に利家も病没して家康が天下に手を伸ばしだすころだったので本当にひっそり亡くなられたんでしょうね。少なくとも大奉行だった利家の影には隠れてしまったかと……しかも盛親ってば親忠切り殺して家康怒らせて長曾我部家没落させちゃうし……寺子屋の先生め。
とりあえずおまけのクイズで秀吉がキリシタン弾圧に動いた原因となったサン・フェリペ号拿捕が元親の仕業と知って「おまえかぁあああ!」と叫んでしまいました。あはは、どうにも覚えられなかったんですサン・フェリペ号。
来週は上田合戦ですよー! 信玄が両目、真田昌幸! うわあ、うわあ、ということは18歳信幸と17歳信繁も登場ですね! よっしゃ来たぜ上田城! これで間取がわかるぜひゃっほい(不純)。
某絵サイトさんで見かけたのでやってみました。とても楽しかったです。
(http://michi.2-d.jp/way/sort100.htm)
1 S井孝宏
2 F原啓治
3 S村健一
4 N井和哉
5 M川光
6 K奈延年
7 M川智之
8 H志総一朗
9 S訪部順一
10 I野竜三
あーうん、趣味がもろバレですね。上位三人だけ見たらFF7じゃねーか。
ちなみにK安武人氏は16位でした。どうにもね、彼は某鬼畜眼鏡の死霊使いしか浮かばないっていうか……や、真田太平記に不可能を可能とするのが忍とかあってたぎったのも事実だけど(素でびっくりした)。
上田の忍者シアターってところで中井さんがしゃべってるそうなので行ってみたいなあ。旅行したい。
バサGOがついに500KBを超えるとかそんな事態。しかも今書いてるのって挿し話のはずなのに10ページ超え。予想外にラブ?コメディで照れ隠しにもほどがあるだろうって感じです。どんなだ。