今月の満月、いわゆる十五夜のお月さんは十四日だったそうです。
思わず「なんでやねん!」とつっこんでみましたが、考え直せば今年は閏年、二月が一日多い年です。なのでズレても仕方がないのでした。今日パソコン誤変換がひどいです。
心概、教科書が変わるのでまた買わなければです。出費が痛いなあ。むしろ落とした科目が痛いです。いやいや、あれは持ち込みの資料をピンポイントで紛失したわたしの過失。過ぎたことを悔やんでもしょうがないので、今は明るく前向いていきたいと思います。明るく負けて泣けばいいのです。
水曜日なので、英語二連打の日です。でも初日なので担当教師ったら開始45分(うち授業はわずか15分!)で教室を去ったので、休み時間を合わせて約1時間も放置されていました。どうせなら詰めてやってくれてよかったのに、そうしたらどこか行けたのに。
放置されていた間は堰を壊したような怒涛の会話をしてみました。夏のすごし方なんてバイトかヒッキーかの二択のようです。そんなものですか。
それにしてもEつぃんとの会話がまたひどかった! 夏にハマったものってことで、さいきんですが遙か3プレイしてるってうっかり口すべらしたら思いきり食いつかれ、そこからずっと天地の朱雀トークです。あと遙かシリーズとか、金コルとか。彼女、やったことないのにくわしいから逆に圧倒されましたね。「九郎を気に入った弁慶の気持ちがわかる」と発言したところ、「ドSだからじゃない?」なんて言われました。ちょ、待っ……!
で、なんか当然みたいな感じでキャラソンの話題になったのですが、わたしキャラソンとかには手を出さない人間なのです。思いっきりネタってことはわかっているので(例・テニ王)。なのに彼女ときたら鬼でした。ヒノエの「電光石火の恋」はもちろん、「今宵、小悪魔になれ」とか「月の天秤」とか「灼熱の甘美き狩人」とか、弁慶の「満月の雫は媚薬」とか、詩紋の「ミルフィーユ・ドリーム」とか覚えて今度カラオケで歌ってvなんて言ってきやがりました。彼女、わたしが泣かれると弱いと知って言っているんだろうから性質がわるいです。ためしに「今宵、小悪魔になれ」の歌詞を見たところ……絶句。
まずは美衣さんに全面協力させて、高橋直純氏の解析からはじめます。
CDTV15周年記念の番組を見ていて思ったのですが、さいきん「Get Wild」のリメイクするアーティスト多いですね。たしかに名曲だとは思いますが、どんなブームですか。シティーハンターでしたっけ? シティーハンターを見るとどうしてもキャッツ・アイが見たくなります。
思わず「なんでやねん!」とつっこんでみましたが、考え直せば今年は閏年、二月が一日多い年です。なのでズレても仕方がないのでした。今日パソコン誤変換がひどいです。
心概、教科書が変わるのでまた買わなければです。出費が痛いなあ。むしろ落とした科目が痛いです。いやいや、あれは持ち込みの資料をピンポイントで紛失したわたしの過失。過ぎたことを悔やんでもしょうがないので、今は明るく前向いていきたいと思います。明るく負けて泣けばいいのです。
水曜日なので、英語二連打の日です。でも初日なので担当教師ったら開始45分(うち授業はわずか15分!)で教室を去ったので、休み時間を合わせて約1時間も放置されていました。どうせなら詰めてやってくれてよかったのに、そうしたらどこか行けたのに。
放置されていた間は堰を壊したような怒涛の会話をしてみました。夏のすごし方なんてバイトかヒッキーかの二択のようです。そんなものですか。
それにしてもEつぃんとの会話がまたひどかった! 夏にハマったものってことで、さいきんですが遙か3プレイしてるってうっかり口すべらしたら思いきり食いつかれ、そこからずっと天地の朱雀トークです。あと遙かシリーズとか、金コルとか。彼女、やったことないのにくわしいから逆に圧倒されましたね。「九郎を気に入った弁慶の気持ちがわかる」と発言したところ、「ドSだからじゃない?」なんて言われました。ちょ、待っ……!
で、なんか当然みたいな感じでキャラソンの話題になったのですが、わたしキャラソンとかには手を出さない人間なのです。思いっきりネタってことはわかっているので(例・テニ王)。なのに彼女ときたら鬼でした。ヒノエの「電光石火の恋」はもちろん、「今宵、小悪魔になれ」とか「月の天秤」とか「灼熱の甘美き狩人」とか、弁慶の「満月の雫は媚薬」とか、詩紋の「ミルフィーユ・ドリーム」とか覚えて今度カラオケで歌ってvなんて言ってきやがりました。彼女、わたしが泣かれると弱いと知って言っているんだろうから性質がわるいです。ためしに「今宵、小悪魔になれ」の歌詞を見たところ……絶句。
まずは美衣さんに全面協力させて、高橋直純氏の解析からはじめます。
CDTV15周年記念の番組を見ていて思ったのですが、さいきん「Get Wild」のリメイクするアーティスト多いですね。たしかに名曲だとは思いますが、どんなブームですか。シティーハンターでしたっけ? シティーハンターを見るとどうしてもキャッツ・アイが見たくなります。
PR