忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月21日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年04月26日 (Sat)
 やよゐさんは.hackのヘヴィユーザーにあたるんだと思われます。しかも//G.U.にバージョン・アップして離れていったクチの。//Rootsと//G.U.は守備範囲外です、現時点では。あとは一応全部わかってます。//Zeroの新刊を待っています。//AI busterはリアルのアルほくを期待しています。いいカップルだと思うんだけどなあアルほく。

 授業のたびにお友だちが増えています。それも高確率で年上、しかも若干ワケありっぽい。首をつっこむほどKYではありませんが、うん、わたしはちゃんと一年生ですよ? 選択授業のたびに「一年生、ですよね?」と確認されます。そんなに態度がえらそうでしょうか……自重します。よく見かけるお姉さんがクール系かと思えばとんだ勘違いでした。女王様を目指す天然さんでした(どんなだよ)。眼鏡で美形で白衣で下僕な彼氏を募集中だそうです。具体案を出してみたら食いつかれました。そしてわたしはもうひとり別のお姉さんの理想ができそうなんだそうです。クール系余裕キャラ。どないやねん。
 今日は4限目からだったのですが急遽ドイツ語が休講になったのでまさかの5限目(16時から)とかになりましていろんな意味で行きたくなかったです。しかも課題出されたし。でも行きがけの本屋で「.hack//黄昏の碑文」と「Roman①」を購入。漫画でサンホラ、すばらしいです。今まで不明瞭だった歌詞が絵になったのでとってもわかりやすく、かつ幻想レベルがアップしていました。すごいですサンホラ。二巻が楽しみ。
PR
2008年04月24日 (Thu)
 もとは琵琶唄だそうで。

 四限目が空いていたのでざかざか読んで「ダウン・ツ・ヘヴン」読了です。すごいなあ、ああいうのが書けるようになりたいです。ティーチャが渋くて好き。でもってクサナギの葛藤も読みこんでいくうちにわかった気がしたような、しないような。とりえあえず前作につづいてティーチャ→?←クサナギ←ササクラな関係にうはうはしています。整備工っていい響き。というか「○○終わり」っていう締め方が好きなんだと思います。
 ついでにムック本で「世界の最強軍用機」っていうのを買っちゃいました。あと古本で「撃墜魔女ヒミカ」「憂鬱アンドロイド」をば。「マルドゥックスクランブル」と「ばいばいアース」はそれぞれ一巻がなかったので見送りました。ちっ。
 とにかくもう、軍用機が好きすぎます。愛です。2008年4月22日付で退役となったF-117、おつかれさまでした! そのステルス性にはいまだに惚れ惚れします。映画「トランスフォーマー」で初撮影されたというのはF-22でしたっけ? あの黒いボディが理想です。だいすき。どうでもよくはありませんが輸送ヘリはUH-60、攻撃ヘリならAH-64が好みです。
 結論で言うならば、ギアス世界にも軍用機あってもいいんでない?ということです。名誉ブリタニア人部隊がヘリボーンとかしたら燃えます。降下作戦! そういえば漫画版ギアスのナイトメア輸送機だかC.C.のカプセル輸送機だかはステルス系爆撃機っぽい形をしていたような覚えが……どうだったかな。

 そんなわけで。ただいまオリジナルな軍用機話に火がついております。

 基本的にスランプ対策です。煮詰まったときにはちがう話題に方向転換、バサラの筆が走らなくなったのでギアスを練るかたわらSF系物書いています。たのしいです。いつもは半分くらいネタで投げるのにめずらしく書く気でいます。よくよく考えてみれば前サイトにおけるスザクとランスの関係を流用しているのでたのしくて当たり前なんですよね。

 明日は休みです。なのに履修登録票を受けとるためだけに登校します。めんどうこの上ありません。まあ何時に行ってもいいんですけどね。
2008年04月23日 (Wed)
「ナ・バ・テア」を読み終わったので第?次戦闘機ブームが来ています。こんばんは。イコール、鋼鉄のガールフレンド・ナイトメア編なわけです。ランスロットが愛しいです。何度見ても女性的印象しかありませんランスロット。おそらくわたしが病気なのです。

 英語の時間にお友だちがまた増えてあだ名をつけられました。どうも、ミケです。なんでもつけてくれた彼女はとうとつにミケランジェロな電波を受信した模様で、「じゃあミケね」と断定されました。べつの子は「ヤミー」で定着しかけています。だいぶ危険。

 ここ二、三日の間に見かけたと思う「もう一度会いたい」的なニュアンスの花言葉とその花を探しています。関連であげられるのがMissingの空武か、遊戯王の闇表か闇バクってあたりが笑えません。どこで見たんだったかなあ……心当たりありましたらヘルプミー。切実に。
2008年04月21日 (Mon)
 絶対領域な恰好で脚組んで授業受けていたらとなりにいた男子が思いっきり目を反らしました。ある意味初体験です。なにあの反応。

 遊戯王GXに海馬と遊戯が出ていたと聞いてそこだけ見たいです。というか遊戯王のオチが知りたいです。どうやって終わったんですか、あれ。アニメの方も「ずっと俺のターン」とか「遊戯。なんとかのライフポイントはゼロよ!」のあたりまでしか見ていなかったような、そうでないような。とりあえずドーマ編で相棒欠乏症な王さまはしっかと覚えています。額に魔法陣浮かんでて……あれー?


geass 「ゼンマイ式未来型少年只今充電中につき、(旧版)」
 昨夜小助さん宅で開催されましたチャット会でそういう流れになったので旧版をアップしました。読み返してみると設定が定まっていないことがまるわかりですね。精進します。
 真☆ゼンマイ式もがんばってます。
2008年04月20日 (Sun)
 なにやら六日に宣言されたとおりに月が家に来ました。えーと、一年ぶりでしょうか。とりあえずねだられるままよくわからない昼ごはんをつくってバサラやってぐだぐだ過ごして帰りました。途中から白湯も来たのですが、よくわからない事態です。チャンネル変えてたらギアスが映ってルルーシュに福山は合わないという話になって、母が買ってきたケーキを軽く取り合ったり学校での愚痴を言い合ったりとかいろいろです。シラフなのに飲んだくれのテンションだったので部屋がすごいことになってます。せめて片付け帰れよ馬鹿どもめ。
 月は一年会わないうちにすごいことになってました。ボカロのカイトがブームらしく、ニコ動で歌っていたとかでサンホラの「恋人を射ちおとした日」がかなり気に入ったようです。それから武田道場ですごい笑ってました。竹中半兵衛の第二衣装に唖然としてみたりね。 白湯は二クラス合同80人で包丁を研ぐ実習をしたそうです。五人一斑でひとり三本。それをしょーりしょーり研ぐわけですからリアル鬼婆でこわいですね。なかなかに厳しいらしいです、がんばれ。 結論。わたしの旦那候補はいったい何人なんですか。

 鉄腕DASH見ていたらBGMが一部戦国無双でびっくりしました。どこだろう、あれ……あのBGMで三成プレイしたんだけどなあ(遠呂智です)。 昨夜は真夜中なのにMissing聞いちゃって地味に怖くなりました。一時だけ気温下がったのは気のせいだと思いたいです。こうなると緑川ブームな気もしてきました。
2008年04月20日 (Sun)
 エルの絵本をはじめて聞いたときはラフレンツェとラプェンツェルがいい感じに混同していました。でもラフレンツェって黄泉比良坂というか道反大岩というか……大好きです。あっは。

 ドイツ語の授業がありました。Rの発音ができません。体育講義ではとなりにいた男の子(年上)を軽く落ちこませました。わたしはわるくないのです。
 どうでもいいのですが二時半から授業ってとっても行きづらいんですね。時間的に電車は空いていても行く気が失せます。池袋を介して新宿・渋谷まわりなので遊びにいきたいんですねー。靴がほしいです。ついでに言いますがもう鞄を壊しました。どうやら辞書やら教科書まとめ買いの重さに耐えられなかったようです。一ヶ月もちませんでした……さァて次はなににするかな(←鞄マニア)。
 本屋に行くたびに思って書こうと思うのに忘れていたのですが、ラメントの小説版と漫画版はいいんですか店頭販売して。手に取っている男の子見てぎょっとしてしまいました。だってラメントったら猫耳つきのBLゲームじゃないですか。ライが筆頭に似ていると主張してみます、なんとなく。それはいいとして、いいのかなあラメント。興味はあったのですが設定読んで胸焼けしつつ挿絵のあるところをぱらっと読んで投げました。なんだあれ。ラメントも咎血も合法で買えるのに食指が動きません。P3のがやりたい、でも売ってないぜP3。そして瑠璃くんに会いたいです(まだ言う)。

 数量限定だとかいう「じゃがりこ スパイシーチキン」ですが、チキンの味しません。ただもうからいっていうかスパイシーなだけ。二、三本まとめてつっこんだら美衣さん泣くんじゃないかってレヴェルです。……やっていい?(私信)
2008年04月19日 (Sat)
 ココア(コーヒープラス)は美味しくないけれどクセになります。おそらく胃にはやさしいと思います、かぱかな飲まなければ。

 筆頭には特別オチで七話目に進みました。念願かなって安東兄弟をうきうきしながら書いています。家督継ぐ前ならまだしも奥州王なんですから暇なわけないんですよね、領国治めなければいけないんですから。しかも晩夏(旧暦)は年貢納め直前ですから一番困窮する時期、筆頭も右目もかまってくれないので脇キャラと会話するしか話を進められないのが痛いところです。それに、たとえば今の状態で他国へさらわれたところで筆頭動きませんもの。

 YouTubeで教えてもらったバサラMADを見てきました。無印ってはじめてみましたが、なるほど、あんな絵も好みです。ちらちらっと映る東京編がすごく見たいのです。ひよこ饅頭を食う筆頭と興味津々な幸村が、ね! 思えばバサラは一度もCMを見たことがありません。英雄外伝ですら。ついでに言えば無双関連……は戦国を見たかな、程度です。ことごとく見ません。FFや王国心に聖剣とかは見るのになあ。FFなんてポーションCMを見るたびにテンションあがってはPS3版7を見て、12のCMを見てはFFTやりたいとかわめいてたのに(←ソフトはあるけど慣れない)。いつの間にか売り飛ばされていたDCを買い戻す気力がありません。ガンアクションは苦手なの。
 ゲームといえば今週の鉄腕DASHの磁器作りBGMに三曲も.hack//リミナリティでびっくりしました。まさか千夜一夜のラストまで使うとは思いませんでしたが、うん、リミナリティみたいなあ。できればvol.1がいいです。櫻井と保志がいますから(不純すぎる)。我が家での.hackの認識は父・ゲーム、母・アニメだったりしまして、わたしがどちらにハマっていたかで軽く論争になりました。正解は両方です。腕伝は漫画派かな、ゼフィが好きです。//G.U.がやりたいのですが積ゲー消化に追われています。

 ケルレンドゥ戦直前でリセットしたので現在トルーナ村でガナッシュ・インしています。むだにガナ主を楽しみつつ早くヴァニラ姉さまに会いたいです(遠っ)。
 そしてガナッシュを見ていたら瑠璃くんに会いたくして仕方なくなりました。真珠姫セットでお願いします。エメロードも大好きです。というか珠魅という種族が神です。あとセイレーン。翼が花っていうセンスがすごい。ああああLOMやりたいー。サボテンくんに会いたいよう。
Prev64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  →Next
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩