忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年06月24日 (Tue)

 今まで書いてた分がぜんぶ消えました。なんてこと……

 とりあえず皆々様に謝らねば。
 えー、本日入手しました資料によりますと米沢城は城館であり典型的な平城でございます。戦仕様なのは輝宗公が隠居なされた銀山城のほうでした。なんてこったい。今さら直すこともできませんのでバサGOはこのままで行かせていただきます。こればかりはわたしの落ち度でありまして、むしろ書き出した当初はこんなにこだわるはずでもなかったのです(だって執筆開始時はまだ受験生☆)。
 完結して、まだ改訂する気力があればじょじょに直していこうと思います。あうー。

 えっと、今週の「戦乱の日本史」は「伊達政宗・摺上原の戦い」です。双竜陣の葬竜陣でございましてよ。でもって裏表紙は読む直前の予感をそのままに「戦国バサラX」でした。またか! 「長曾我部元親・四国平定」につづいてまてですか。たしかその前は「明智光秀・本能寺の変」で……英雄外伝が裏表紙はいつだったかな。
 どこまでねらわれているのかわかりません。思えば発売明後日ですねクロス。

 今日の講義のおともはロスト・グランデな真田主従プラスαβでした。
 ナノマシン内包で最終兵器な旦那と、その端末であるアンドロイド三忍。旦那の暴走をシャットダウンするのに佐助がいち都市まるごとサイバークラックしたら楽しいなあとかいうSFな感じです。オチ? それは知りません。ただ狙撃する旦那もかっこいいなあと思ったまでです。オイレンシュピーゲルの紅犬みたいに自分の腕組み替えて腹ばいで。

 そんなテンションで以下お返事です。また反転できなかったどうしよう……!



行祐さん >>>
 はじめまして、辺境の地phsへようこそお越しくださいました。
 ちょ、ま、毎朝チェックしていただけているので!? うわあ、恐縮です! ありがとうございます。それにしても更新がめったにないサイトで申し訳ないです。すべてはわたしが遅筆なのがわるいのですが……楽しみにしていただけているようなのでスピードアップを図っていきたいと思います。


県犬養さん >>>
 今度は反転できますでしょうか。
 LITE版を設置してみましたがその後の経過はいかがでしょうか。やはりタグの一部になにやら問題があったようです。知識不足で実にご迷惑をおかけしました。今後もなにか問題点がありましたら指摘してやってくださいませ。
PR
←No.106No.105No.104No.103No.102No.101No.100No.99No.98No.97No.96
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩