忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月22日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年11月28日 (Fri)
30分作成。
他所さまでよく見かけるニールお得意のじゃがいも入りパンケーキ、にチーズ入りスクランブルエッグとハムを添えて。
じゃがいものせいかあまりふくらまないけれど食べてみると案外重たい。
明らかブランチかランチ向け。わたしなら夕飯でもいい。
あとでレシピ書いとこう






ロックオンひとり分、フェルトふたり分(←笑うところ。でも本当にそんな感じ)
(↑個人的にニールはマイスターの中でいちばん食べないと思っている)

材料
パンケーキ >>>
薄力粉100g、たまご(M)1つ、じゃがいも(M)1つ、BPひとつまみ、水50cc、塩胡椒、パルメザンチーズ
スクランブルエッグ&ハム >>>
たまご1つ、とろけるチーズ1つ、ハム2枚

レシピ
①ボウルにたまごを割り、しゃかしゃか解く
②薄力粉とBPを直接ふるい入れる
③水分がたりないけれど気合いで練り、ある程度混ざったら水を入れる
 ※1 たとえ少々ゆるくなっても粉をたさない。後悔したくなければなおさら。
④じゃがいもをざっと洗って手早く芽を取り皮をむき、擂りおろし器でさっさか擂る。
 ※2 半分に切ってから擂るとラク。時おり面を変えて。あまり過信すると痛いメに遭う。
⑤変色しても気にしない。手で水気を軽く絞り、③に投入。ざっくり混ぜる。
⑥自分の感性に従って塩胡椒とパルメザンチーズを振る。深く考えてはいけない。
⑦フライパンにバターないし油をたらし、十分に熱す。
⑧ふつうのパンケーキと同じ容量で焼いてだいじょうぶ。表面にぷつぷつ穴が開いたらチャンスです。
⑨焼き色に関しては正直うすい。気にしたら負け。
 ※3 その都度油をたらさないと焦げるけれど不精して油を大量投入すると揚げることになる。
⑩チーズを細かく切る。制限なんてないのでちぎったっていい。ピザ用チーズと同じくらいに。
⑪たまごを割り、解いて、⑩も混ぜる。
⑫ハムを焼いてください。それはもう思う存分他意なくローストハムにします。
⑬そのままフライパンを流用。必要と思うなら油をたらす。
⑭たまご液を流し、箸でかき混ぜる。ためらうべからず。無慈悲なまでに。
⑮焼けている<焼けていないで皿に移す。あまり時間をかけるとフライパンに焦げついて洗うのが大変。
⑯デキアガリ。デキアガリ。

 正直に言うならばスクランブルエッグにはパセリを入れたくてしょうがなかった。某様の赤猫さんにあやかって。いちいち取りはらうとか考えたらかわいくてしょうがない。代打の万能ネギもなかったし、紫蘇もないのでえらく黄色っぽいメニューです。緑か赤がほしいところです。まあこれにレタスとプチトマトと、水気にカットオレンジでも添えたら完璧ってやつです。

 どうでもいいけれど。
 こうやってお話の(しかも二次!)中の料理をリアル再現するのなんてわたしくらいかもしれない。いや、この間白湯が白湯兄とぐりぐらのカステラつくってたけど。機会があればキーリの親子シチューつくろうとか考えてるけど。
 だから作中でごはんの表現が多いんだよなあ。見かえすと笑えてくるくらい多いです。だれかした飲んだり食ったりしています。その権化たるのがゼンマイ式!
PR
2008年11月27日 (Thu)
 なんのCMだか忘れましたけどちょっと衝撃でした。笑撃でもまちがっちゃあない。
 現在PCのスクロール系統が死んでてぷちキレそうなやよゐです。要はねむい。まだ言います。
 ついでに言えばおよそ一週間で腐敗っていうか崩落した部屋をなんとかしたいです主に。洗濯物とか資料とか本とかを正せばいいのですが洗濯物以外は案外安定していたりするのでさてこまった状態ですどうしよう。まあ明日の出勤前(年齢錯誤的な言い方だなこれ)のドイツ語予習後に時間があれば片づけます。きっとやる。最悪最遅でも日曜には片づくのである意味無問題。ああ明日は燃えるごみの日だから凶器のブーツ棄てないと。

 自分で書いていてわかったことですがなぜかニールとマリーソーマって和みます。とっても和む。セルゲイさんいてもオッケイです、カティさんもだいじょうぶ。アレロクあるいはロクアレ状態のアレルヤにとっては最果ての楽園みたいな状況下なのになんでそこにサーシェスを投下したがるんだわたし。いわゆる趣味だけれど。とりあえずサーシェスを助教授設定にしたのはまちがいなようでそうでもないのか。読んでおもしろいか否かは読み専に訊かなきゃわからないとして書いているこっち的にはそこそこまじめに楽しかったりするのでつまるところ問題はないのです。イエス、がんばれ俺。あ、俺っていうと月が最速でつっこみくれるので気をつけないと。

 試験的に句読点を使わないでだらだらしつつも読めなくない書き方に暫定的に戻してみたりしているわけですが案外これ楽しかったりするんだけどやっぱり読みにくいんだろうなあとか思ってでも基本会話って句読点なんざないわけだからこれでいい気がしなくもなくだからってこれでいいはずがないので地の文をこの形式にするのはやめようと思います。うん。なぜなら途中で自分がなにを言っているのかわからなくなる上にどこからどこが対応しているのか判断つかないから。段落もわけにくいし。

 しとしとぴっちゃん雨ですね。
 夜の20時半くらいにコートマフラー手袋とかの防寒具なしのスーツオンリィでふらふらしていたら父に躰おかしい言われました。意外と平気なもんですけどねえ。それよか穴の開いた足の裏がむやみやたらと気になります。気持ちわるいんだ感覚的に。
2008年11月26日 (Wed)
 ねーむいっ!
 最近これしか言っていない気がしますけれど事実です。寝ても寝ても眠いんです。
 でもってこの頭痛は眠いからなのか、それとも空腹だからかがさっぱりです。
 現在時刻18時前。起きたのがたしか8時くらいなので、およそ10時間ほどを400kcal未満で動いています。こんぶおにぎり1つ、ベリー・ラッテ1つ。それ食べたのも12時半くらいなのでしょーもないことになっています。燃費いいって便利ですけれど。大食いとは反対の意味で満腹中枢こわれているっぽいです。

 そうそう。世界のkitchenの新商品、ベリー・ラッテですが、甘いわ! ローストラズベリー×ホワイトチョコレートってんだから甘いのわかっているのになんで手出したんだろう……撃沈して気分わるくなの目に見えているのに……あれかな、一時の気の迷い。思えば前のキャラメルなんちゃらのときも同じことした気がします。学習しよう自分。

 えー、何気なく買ったうすくて高めな本、まあ小説なので妥当なようなそうでないような、なんですが内容がさらっとR-15~18で思わず閉じてしまいました。それらしい表示なし。いいのかな、と思いつつどこまで過敏になればいいのかもわからない今日このごろ。
 うーん。グロテスク表現はどこからR指定すればいいものやら。バイオハザードとかパラサイト・イヴ的な表現したら確実アウトで、でもバサラや無双が対象年齢12歳以上(そういえばマイスターズは全年齢対象なあたりにびびりました)だから……やっぱりR-15くらい? ディープキスで実はR-16らしいので。そういう表記系の法律覗いたほうがいいかな。美衣さんおしえてーわかんないよー! あ、未成年の喫煙・飲酒表現がある場合はR-18判定になるんだそうです。美衣さんありがとーでもやっぱりわかんないー!

 でもって今日のメイン! イエス、07-GHOST! ミカゲです、ミカゲ! 内容もさることながら裏表紙と、とくにカバー下がせつない。というかテイトはミカゲ好きすぎる。かわいいけど。常にフラウ→テイト→ミカゲな感じでたいへんよろしい。どうでもいいがアヤナミさま好きだ。いてこましたい感じに好きだ。
 アニメ化ですって。見るか見ないかは保留。キャストはドラマCDとほぼ同じなんだそうで、じゃあハクレンは福山か。
2008年11月25日 (Tue)
 FSSⅫまで読了。
 すごいです、超おもしろい。設定がこまかいから飽きません。たまに時軸とか人物とか関係性とかすっ飛びますけど、うん、おもしろい。ナイスおとぎ話。
 やっぱりエストですよねえ。デコースひどいけど、あれが正しい使い方なんだろうなあ。それにしても暴風三皇女がすごかった。アルルとセイレイとマロリーでいいのかな。マロリーは王女じゃないけれど。セイレイの大暴言はいっそ感動です。コーラス三世泣いてるよ……。まさかあちゃあがワラチャ王女とは盲点。あとプリンスがヨーンっていうのも。もどってスパークとモイラの関係性になにかがたぎった。
 やっぱりデザインズ買おう。がんばろう。
 てかXIIIはいつ出るのかな。理論値は2009・4だけど今ニュータイプでやっているの「こばと」だしなあ。どこ切り取ってもおもしろいけれど、とりあえずエストを!(どんだけ好きなの)

 どうでもいいのですけど、クルジスってキルギスから来てたりするのでしょうか。ルーツにはトルコ族・サモイェード族・エニセイ族があって、このエニセイ族ってセイエイに似てね?っていうのはさすがにこじつけか……。まあセイエイは聖永っていうのが通説ですし。尊き時よりきたる一瞬。すごい名前だなあ刹那。

 ミスターブシドーナツの新作、フロッキーシューがおいしいです。まじうま。ドーナツはフレンチクルーラーとポン・デ・リングにしか興味のないわたしなのでこれらのドッキングは最高です。チョコは食べていませんがアップルとブルーベリーは半分ずつお腹に収めました。基本的に菓子類のわがまま言わない(※興味ないから)ので父が半分こしてくれたのです。というか母的に、わたしにはベリー系でFAなんだそうです。まちがっちゃないけどな!

 本日の教育学の講義で、講師が某総理の読みまちがえについて揶揄って、そのときの「漢字読めない」を講師が「KY」と言ったんです。それについてCさんが「K・Y=キラ・ヤマト」って筆談パスくれたので。「KYってつまりゆとり教育のつくった最高のコーディネーターだよね。ナチュラル=純日本人的な意味で」ってかえしたら大いにヒットしてくれました。わたしも満足です。
 だってねえ、日本人の察しの良さ(=空気読める)は海外の方からすればエスパーあつかいですから。日本人の間では当然のことですけど。昨今じゃそれも失われつつ……げに怖ろしきはゆとり世代(←どんぴしゃ世代がなにを言う)。
 わたしも以前作中で「権力の権化」って言葉を用いたら、『権力はもともとそういう権利のことなんですからわざわざ権利にするって表現は変』という指摘をもらって呆気にとられたことがあります。最初なに言ってんだとか思いましたが。「ごんげ」でなくて「けんか」と。
 新しいなあとかいっそ感心しました(にっこり ← もちろん皮肉)。

 なぜ今日にかぎってこんなにイライラしているのやら。たぶん眠いんだと思います。


 ご不快になられた方いらっしゃいますれば謝罪いたします。
 反転それだけ言葉って力なんです。言質なんてあるくらいですから。言葉、とくに文字は力です。物的証拠です。まあたいへん。
2008年11月24日 (Mon)
 妙に「ハイエンド」という言葉が好きです。最高峰。字面のすごく「終わっている」感が好き。

 雨降ってすっごい寒いですね! てかひさびさの雨です。なんか楽しい。
 カレンダー通りにお休みだった人がうらやましいです。うちの大学って基本的にハッピーマンデー無視して日程組んでいるのでひどいです。それでも休講にする講師もいるので、3・5限とかいう鬼日程でした。あーあ。今日休みだったらパンツスーツ買いに行けたのに。とりあえず目下スーツの上に着るコートが欲しいです。

 空いた時間は「#Zwei」の下書きにまわして、途中で資料不足(プラスチック爆弾てC2?C4?)に陥ったので中断、FSSのⅩ読んでました。
 パルスェット! ていうかエスト! ああもうエストが好きです。ブラック・ファッティース。ジェット・ドラゴンの加護とかたまりませんね。それにしてもバーシャはおそろしい、自分好みの騎士育てちゃうんですねえ。残像攻撃に分身攻撃、さすがに鏡はできないのかな。できたらすごすぎるぜエスト……! 黒騎士とリンクで2ランクアップなのはいいとして、B-A-A-A-Bが2B-3A-3A-3A-2Bなのはなんでだろう。Ⅺ巻の巻末資料で2A-3A-3A-3A-2Aになってました。あー、なんだからデザインも読んでみたいなあ。でもあれ3,000円もするんですよね、1冊。迷ってしまう。

 あー……眠いねむいねむい眠すぎる。寝ちゃおっかなあー。(現在21時ちゃら)
2008年11月23日 (Sun)
 もしてしてOOでいちばん好きなのってアリニルかもしれない事実に困惑。

 今日のはちょっと情報ぎっちりすぎて追いつきません。
 ある意味消化試合ですよちょっと……!
 ところがぎっちょん!

 あ、私服のイアンさんが渋くて好きだ!
 なによりも素手! 
素手!

 アバンからA・B・Cとお待たせキャラ出しすぎだろうがぁあああ!


2008年11月23日 (Sun)
放送30分前になにやってんだろうな、わたし
印刷だけで2時間かかりましたし、製本は文芸部時代の杵柄でたったか進んでますがやっぱりたいへん
でもハンドメイドはやっぱり楽しかったり



Prev85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  →Next
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩