忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年12月13日 (Sat)
 中島さんの曲が好きです。あたらしいのはあまりわからないけれど。

 アニュー・リターナー女史の設定にある「再生治療の権威」ってつまりサーシェス治したのは彼女だよっていうフラグと捉えて相違ありませんか。でもってもしこれがニール再生のフラグだったら泣きます(まだ言うか)。もしこれリボンズがサーシェスに探させていたのがニールの遺伝子的ななにかだったら……!
 一説ではイオリア計画に合わせてOO三部作なんじゃというのがありますがそれってどうなのガンダム。また半年(鋼練分)置かれたら耐えきれません。だってOOと鋼練ってさり気なく共通な中の人多いんだもの。

OO 「臆病カクテルパーティー」
 スーパー言いわけタイム。まずなにを言うとすれば長い! 楽しいからってちょっと調子乗りすぎだろう自分自重しようぜ! と思わないでもありませんでした。
 メインは後半で、前半は前振りだったのですが途中でニール本人が介入行動を開始したのです。本当ならふたつみっつ当てっこしてストラトスとアレルヤで一端切れて、後半のスメラギさんにはいるはずだったのに。アーリー&コーラ(AEU組にあらず)と南の月で終了していたはずなのに。大酒飲みを侮っておりました。ていうかわかりやすくグラハム来ちゃったし。でもってまさかのライルさんクラウスさんの介入行動です。女装ネタはまだ引っぱります。今回はメイドじゃないけれど。ライルが踏んでつくったワインかー……出荷されるのかな。
 はい。全体的に見て肝心の拾われ要素がありません。本当にスパイス程度だよ。餡子にくわえる塩ほども役に立っていません。がっでむ。でも元ネタ作者さんが思い描いている展開をこわしたくなかったんだ……なので本当に差し障らないところを選んで書いたつもりで、す(じゅうぶん差し障っとるがな)。
 あああああ。わざわざ絵茶中に許可をいただきましたのにこのような駄作で申し訳ないです。精進します。
 蛇足的に言うならば。今回使用しましたカクテルはすべて実在します。正直に言ってアイリッシュ・フラッグとユニオン・ジャックで迷いました。ユニオン・フラッグなんてあれば即決でしたのに。ちなみにハレルヤというカクテルはどこかの劇団公演の限定であったはず。うろ覚え。


 全然関係ないのですが。
 小説版OO三巻末でランチア・ラリー037を「勝つためだけにつくられた」とありますが。ぶっちゃけ「レースに勝利するためにつくられた市販車」がありまして、その名をすばりランチア・ストラトスと言います。もうね、煽り文句がかっこいいんです。操縦性はとにかくトリッキーなのですが(ぜんぶコーナーのほうが楽ってどんだけ)。
 「全てはラリーに勝つ為だけに作られたストラトス、その圧倒的なパフォーマンスはまさに異次元
 ……この作為が。製作側の作為が。どちらが先かは卵と鳥論ですけれど。
 あれ。ロックオンのランチアって、覚えてないけれどもしかしてアルタリアカラーに近い……じゃない。ロックオンのランチアはラリー037だ。

 ……なんだか最近妙に車ネタが多いな。これも血か。
PR
←No.325No.324No.323No.322No.321No.320No.319No.318No.317No.316No.315
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩