忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月18日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年12月23日 (Tue)
 連日出勤で頭がぱぁあああってなってます。今日だけ一体何回噛んで、かつあほなことやらかしたか……噛みさま降臨中ですか。そうですか。今すぐおかえりになりやがってください。
 持ってこ持って帰ろミスタ・ドーナツ♪ということでバイトの帰りにミスドへ寄ったのですが、フロッキーシューが100円セールだったので即購入。しあわせ。スティックパイのラズベリーチーズも食べたかったけれどそちらは通常値だったので断念。また今度。

 帰ってきてから夕飯食べつつ、録画の「今夜完全決着! 日本史七大ミステリー」とかいう番組を見ていたのですが、4つ目くらいの篤姫のBGMに使われていたのがギアスで笑いました。もうギアスです。一期の。聞いたらギアスってわかるやつです。OSTあるけれど手もとにないので曲名わからないのですが、とっても初期のBGMです。いっそなつかしい。最初のほうにやっていた大奥関連のはたぶんFF10-2のヴェグナガンあたりだと思ったけどなあ。
 というかこれ内容が突飛なんだか事実に基づいているんだかさっぱりです。とりあえず大奥の予算っぽいのがわかったのは収穫ですね。それにしたって淀殿が信長さまとお市さまの不義の子っていうのはどうなの。たしかに信長さまは浅井に嫁ぐお市の方に愛染明王の仏像贈ったけどさあ……あと、不満といえば濃姫役にアッキーナを当てたところ。たしかに濃姫は気性のはげしい方だったみたいですけれどあれじゃあただの嫉妬に狂ったばか女ですよ。光秀との不義密通もちょっとな、髪切った煕子さまに謝れ。
 それにしても春日局の系図にはいろいろつけたしたいです。春日局の父親である斎藤利三の妹・菜々は長曾我部元親に嫁いでいて、その末息子の盛親は大坂についたのだと声を大にしたい。でも天草四郎が四郎秀綱で秀頼のご落胤かもという情報がGJです。それってあれですか、幸村が秀頼連れて逃げも逃げたよ鹿児島へというあれですか。そういうフラグですね。オーケイ、どんと来いや。

 とりあえず明日で地獄の連日バイトが終わるので、そしたら日づけ変わる直前までトランザムしたいと思います。プレゼント配布準備はクリスマス=25日の朝まで有効ですよね、ね!?
 そんなわけで今からもちょっとトランザムです。
PR
←No.344No.343No.342No.341No.340No.339No.338No.337No.336No.335No.334
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩