忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2025年05月06日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年03月15日 (Sun)
 ねむいです。ほかに言うことないのかってくらい眠いです。
 昨日強風で五時半くらいに起こされて、今日も六時半くらいに起きたせいかもしれないです。基本立ちっぱなしだったせいもあるでしょう。慢性的に疲れているようです。以前のような異常なまでに眠れないことも少なくなってきたのでまあ良いことだ。

 春コミでした。国際展示場着いたのは九時ちょっと過ぎくらいだったのですが気持ちわるいくらい人がいました気持ちわるかったです。WJが西だったせいか東の待機場は夏や冬にくらべれてば少ない感じ。それでも会場にはいれたのは十時半以降でした。それにしても日差しが鬼でした。焼けるかと思ったというか焼けました。心なしかひりひりします。あつかったー。
 今回は勇気を持って壁サークルさん購入に踏み切ったのですがタイミングがよかったのか並ばずともちゃらっと買えたのでいろいろ予定が狂いました。もっとかかると見ていたので。島サークルさんはいつもと同様に。お買い物メモは制覇です。余計なお買い物もしませんでした。あと愛、伝えてきました。ちょっとうっとおしいレベルの。あがっちゃったけど、うん、言えたので。それだけで満足です。いえ、自分へのご褒美的に新刊ほくほく読ませていただきますが。
 お買い物のあとは小助さんとシギさんのところにお邪魔させていただいておりました。ずっと。十五時まで。冬に会って以来でしたので三ヶ月ぶりくらいです。おしあわせそうでした。お土産のロールケーキとブルーベリー&クリームチーズのケーキは気に入っていただけたようで良かったです。次回は夏、ワインゼリーのシャーベットですね了解しました。
 アフターはマックのチーズてりたまを屋外でピクニックみたいにして。初てりたま&てりやきだったのですがおいしかったです。ああいう味だったんですね。北島さんが宣伝していたのはバンズがちがうんですか?
 さよならしたのは十六時半くらいですが家に着いたのは十七時半以降だったので23話は見れず仕舞いです。いつものようにオレンジにパスを送ってもらって待ち受けはゲットしたのですがなんなんですかあの不吉過ぎる予告は。ゾッとしましたよ。ゾッと。

 これからお風呂はいって寝よう夕飯だそうです。わざわざわさびをセルフで抜いてまで食べるほど鮨好きじゃないです。酢飯っていうか酢があまり好きでないので。魚は刺身で食べたいぞガンダム。
 てゆか。夕飯ないって言ったじゃん、おかあさん。なのにケーキって、ああ今日誕生日か。
PR
2009年03月14日 (Sat)
 なんでニールが右で佐助は左なのかと正面から訊かれました。うん、自分でも一度考えたことあるですよ。結果としてはわたし、置いていくひとが右志向なんです。左に対して一生すがっていろと言いたいゆがんだ愛です。わかりやすいですね。

 そんな美衣さん(どんな!?)のために客観的年齢(史実)をば。
 バサラ的に考えて長曾我部元親を22歳とします。チカさんは徳川家康よりも四年年上なので大御所は18歳です(バサラだと19歳/爆)。本田忠勝はあれで大御所よりも五年年下なので13歳です。島津義弘はチカさんより三年年上なので25歳です。でもって我らが信長公は大御所より八年年上なので26歳です。前田利家はチカさんよりひとつ年上で同年死亡です。どーだ。
 次、バサラ準拠で伊達政宗が19歳だとします。家督を継いで一年そこらですね。結婚六年目、子どもはまだありません。伊達政宗と真田信繁は一般的に同年生まれとされていますが後者に関しては生年月日および正確な没年すら不明なのでわかりません(バサラでは16、17歳)。なので武田信玄が陣中病死した際は6歳くらいでした。でもってこの設定でつきすすむと毛利元就はすでに逝去しています。まめ知識的に言えば真田信繁の兄信之の妻・小松姫は本田忠勝の娘です。真田信繁の次女は片倉小十郎の息子(二代目小十郎)に嫁ぎました。でもって筆頭19歳の時点ですでに小十郎は一子いて主君に子どもがないからと切り殺そうとしました。
 えーと、長曾我部の家系図はつくっとくから待ってて。

 パイの日にかこつけて書いてみたロク+ハレですが、毎度おなじみ本日限定公開です。日付変わったらすっぱり消しますので悪しからず。

 明日の春コミたのしみですー!
2009年03月13日 (Fri)
 まだまだつづいているFF祭り。
 FF→AC→VOICES→CoFF7→other VOICES→VOICES。作業BGMに「マリアとドラクゥ」選んだのは失敗だったかもしれない。とりあえず祭り中です。しばらく持続。原稿中はサントラ総動員です。そろそろ増やしたい。8と9が欲しいんだな!
 エアリスのテーマは聞くだけで泣きそうです。ファイナルファンタジーを聞くとすごい達成感。なので現行のスパートには聞かないのです。あれだ、FF5方式! オメガは回避していいんだって!
 ……でもAC観だしたのは父なんですよ。

 もうすぐ15時です。お腹が空きません。でもなにかしら食べていかないとしんどいことに……今日バイト何時までだ? 21時くらい?
 昨夜は2時半くらいに白湯から電話がきて1時間ばかしくっちゃべったらぶち切られたのでねむいです。朝っぱらから意味不明なメールも来ましたし。それでいてわたしにはなんの迷惑もかけていないとか抜かすあの子が好きです。しおらしいと逆に心配になります。
2009年03月12日 (Thu)
 でもってオンラインブクマをやめさせてくださいな(告白)。

 日付変更ぎりぎりにclapを差し替えました。
 バイト帰りに風がつめたかったので暦を踏んだら云々の甲信越地方の伝承を思い出したのでつい。調べたら日本にしかない逸話で諸外国にはないんですって。中国にも。窮奇と混同されているせいもあるのでしょうけれど。いちばん濃くのこっているのは「ぬ~べ~」かな。あ、置鮎だ(たぶん)。

 聖パトリックの日にアップしようと思っている(でも限定じゃないです)お話を下書きつつ思ったのはニールとアニューは書きやすいということです。なんてことだ。アニューはニールを知らないからざくざくえぐってくれます。イノベイターは真性Sだと思っているので。
 そんな屈折率を見つけてしまったせいで2期25話後のお話もふたりに締めてもらおうとか考えてしまいました。それまでにだれかが加わらないことを祈ります切実に。
 なにがこわいってアップ予定日が23話後なことです。ああこわい。

 どうでもいいことをば。
 バイト先の景品的なものにテトラ消しゴムというものがありまして。テトラポッド型の消しゴムなのですがものそい人気で入荷待ちです。ちなみに二色ありましてライトグリーンとオレンジです。なかなか入荷しないので倍率がどんどんあがっている感じなのですが人気度合はみどり>オレンジで思わず失笑。事務の方にも「どちらがお好きですか?」なんて訊かれてしまったので「どちらかと言えばみどりです」と八つ橋につつんでおきました。愛し方にグラハム・エーカー式を推奨する男性と、妹キャラ好きな年上好みのよくわからない男性がいる職場なので下手なこと言えないです。
 ところで15日はMTG後に食事会らしいです。年度末ですし。退職される方が3名もいるそうですし。まあMTG自体不参加なので関係ないっちゃないです。だって参加費3,000円とかふざけんな。法律上飲んじゃいけないのになんで飲み代払わねばならんのですか、と未成年の主張をしてみます。
 それにしても。「明日来ますか?」に対して「今週ずっといますよ」とかえしたら聞いていた室長に失笑されました。だいたいあなたのせいですが。
2009年03月11日 (Wed)
 ふとんのなかで「天国の郵便ポスト」を聴いていたら無性に泣きたくなってしまって撃沈された気分です。なにこの虚無感。さみしくなってきました。ていうかさみしい。歌詞を見ないのでヘビロテしないと歌詞が頭にはいってこない仕様です。

 お腹は減ってない(自意識的)のにお腹が鳴ったと報告したら「あきらめてごはん食べてください」となぜか土下座orzとともに返信が来ました。なのでごはんです。今15時ちょっと前。あと一時間したらバイトです。だっるい。鴨そばおいしーなー。

 さっき使用直後の電熱線に触りそうになりました。しかも右手。あぶない、あぶない。
 あ、爪はいーい感じに治りました。
2009年03月11日 (Wed)
 たぶん小学生のとき、ていうか小学生のときの応援歌が流れだして止まりません。五年生のときにチアやりました。ぽんぽんもってダンスです。あのころはショートカットでした。むしろロングに復帰したのって高校からなので中学時代の友人は髪が長いことにおどろいてくれます。高校時代の友人は突然切った日に「髪がない!」という反応をしてくれました。よくエクステにまちがえられる髪型をしていました。今もか。

 「泪のムコウ」の後半、「むりに笑うことないよ」にずがんと狙い撃たれた気分です。そういうのはいつも笑っているイメージのあるあのひとに言ったってください。でも実際はきびしい表情が多かったり。笑っていても不遜だし。「不意討ち上等」は名台詞だと思います。あれで堕ちたようなものなので。

 そんなわけでもありませんが拍手お礼をひとつだけ入れ替えました。
 ブラックジョーク第二弾です。
 先にあやまっておきます、ごめんなさい。
 笑えない冗談だわ……
 そんな感じです。そうでもないかも。

 今さら気づいたこと。
 アレルヤもハレルヤもオッドアイってことは二期スタイルでふたりそろって左向いたら銀目なんですね。なにそれ。すごい、こう、なにかがやって来る! 金銀妖瞳。まさしくオッドアイ! あれですね、こう、ふたりでいるときにハレルヤなんだけど銀目がちらって見えたらどきっとしますね。アレルヤが金目さらしているのは二期でおなじみなのでハレルヤというところに希少価値かもしれないです。だって二回ともメット越しだったから。
2009年03月10日 (Tue)
 下では詐欺だなんだと言っていましたが冷めてみたら味がなじんでふつうに美味しくなりました。詐欺だ。ちくしょう。グラハムの詐欺!(※全粒粉のせいではありません)
 ……グラハムがつくりました、のがおもしろかったかもしれない。

 アリエッタがかわいいです。アリエッタ超好き。そしてシンクも好きです。シンアリが好きだ。2×16というすごい年齢差ですが。かわいいよー、かわいいよー。ゲーム本編じゃ一切からみないのは知っています。だとしても!

 話は変わりまして。「エイミー」につづくブラックジョーク小話を書こうとして全国大会の帰りに美衣さんに話したのを思い出していたらさらに思い出したのですが(ややこいな)、アレルヤってふつうに「人間だるま」を推奨しそうです。人間だるま。出典はggrでおねがいします。へいきだけれどあまり書きたくないのです、同性として。あれ、腫瘍っていうか瘤っていうか肉塊から子どもが生まれるのなんだっけ……ナタク?
 とりあえずヤンデレたアレルヤはきっと「人間だるま」で脅してきそうでこわいです。わたしはアレルヤをなんだと思っているだろう。あの、メタボリックなお腹がぼよんぼよん乗っかるCMを見るたびに思い出します。
 …………両足が付け根からない慰安婦は成立するんだろうか。サーセン。

 インフルエンザがいまだに猛威をふるっております。今日のバイトがなくなったものそんな理由です。わたしではありませんが。絶賛血液不足ではありますが。とにもかくにもインフルエンザです。皆さん注意してくださいね。
 ところで。今日のバイトがお休みになる代わりに土曜日に試験監督を引き受けたのですが、電話口でそばにいた弟(22話視聴中)に「びんぼーくじ」ってぼそっと言われたのでどついておきました。失礼な。
Prev26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  →Next
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Zaktbach叙事詩