忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月18日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年03月11日 (Wed)
 たぶん小学生のとき、ていうか小学生のときの応援歌が流れだして止まりません。五年生のときにチアやりました。ぽんぽんもってダンスです。あのころはショートカットでした。むしろロングに復帰したのって高校からなので中学時代の友人は髪が長いことにおどろいてくれます。高校時代の友人は突然切った日に「髪がない!」という反応をしてくれました。よくエクステにまちがえられる髪型をしていました。今もか。

 「泪のムコウ」の後半、「むりに笑うことないよ」にずがんと狙い撃たれた気分です。そういうのはいつも笑っているイメージのあるあのひとに言ったってください。でも実際はきびしい表情が多かったり。笑っていても不遜だし。「不意討ち上等」は名台詞だと思います。あれで堕ちたようなものなので。

 そんなわけでもありませんが拍手お礼をひとつだけ入れ替えました。
 ブラックジョーク第二弾です。
 先にあやまっておきます、ごめんなさい。
 笑えない冗談だわ……
 そんな感じです。そうでもないかも。

 今さら気づいたこと。
 アレルヤもハレルヤもオッドアイってことは二期スタイルでふたりそろって左向いたら銀目なんですね。なにそれ。すごい、こう、なにかがやって来る! 金銀妖瞳。まさしくオッドアイ! あれですね、こう、ふたりでいるときにハレルヤなんだけど銀目がちらって見えたらどきっとしますね。アレルヤが金目さらしているのは二期でおなじみなのでハレルヤというところに希少価値かもしれないです。だって二回ともメット越しだったから。
PR
←No.476No.475No.474No.473No.471No.470No.469No.468No.467No.466No.465
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩