忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月09日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年02月27日 (Fri)
 タイトル、「柿」の花ことばですって。偶然見かけてアニューでぶわって……!

 えーと。
 「花とアリス」を観たので、というかパッケージのあらすじを読んでいたらちょっとふつうに変換しちゃえたので書いてみてしまいました。ただしあえての変化球で。書き終わってから観たのですが内容そんな話じゃありませんでした(そりゃそーだ)。おもしろかったです、「花とアリス」。

 あと今朝起きたら雪が降っていたので書くつもりのなかった誕生日的なSSです。むしろ全力で祝ってもなければ誕生日という単語すら出てきていないです。なんてこった。今はもう雨です。
 だってアレルヤの誕生日って絶対に2月27日じゃないと思うのですよ。肉体的にはありえない、だってアレルヤ人為的記憶喪失(記憶消去?)だし。マリーから「アレルヤ」をもらった日が2月27日だとしてもなんだって日付覚えてるんだろうとかそういう疑問です。だから実はティエリアよりもアレルヤの生年月日が明確なほうがすごくうたがわしいです。ティエリアは何年生まれかさえ伏せておけば公表してもいいと思うけれど。あと絶対に思うのはハレルヤの発生日はべつだと思います。もっとあと。そもそもハレルヤっていつ発生したんだろう。マリーとの出会い>x>廃棄処分くらいの予測はできるとして、このx期間がどれくらいあったのかなあ。
 似た理由でアリーの誕生日も信じられません。偽造データな気がする。
 ディランディ双子の3月3日には意味がありそうでわかりません。アイルランドプッシュなら3月15日のほうが合っている気がするけれど双子だから数字をそろえたのかなあ。
 思えばニールの設定ってものすごくアイルランドですよね。デュナメス(ロックオン)ハロでアイルランド国旗完成だし、好物がじゃがいもっていうのもじゃがいも飢饉に関係していそうだし、The Minstrel Boyだし、国花にシャムロックの花言葉は「復讐」だし。リアルIRAまで出しちゃったし。ここまで来るとどうしてアイルランドって感じになります。考えすぎなのもわかっていますけれど、ほら、そこは興味対象だから。

 借りてきたDVDは「シャカリキ!」「花とアリス」と、「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」だったのですが、もうすごかった。「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」。音響効果がすごい、むしろひどい。観ているというよりも聴いているに近い感じで、始終胸騒ぎがおさまらない。エンターテイメント性はどちらかと言えばつまらない部類。意味わからないから。全体的にこわかった。

 実はこれかなり早い時間に書いているのですが、これからバイトです。それはかまわないのだけれど専門外の分野を飛び入りでふたコマとか冗談じゃないです。いくらなんでも無理。できなくはないけれど予習もなしにそんな無茶です。
PR
←No.458No.457No.456No.455No.454No.453No.452No.451No.450No.449No.448
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩