忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月09日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月30日 (Thu)
 しばらくぶりに来ました、Coccoのターンです。
 彼女のことを知った小五のころはしつこいくらい聞いて歌っていたのですが、さいきんはあまり、です。聞くのも歌うのも活動再開後のものが多いですね。やわらかな曲調のばかりです。
 でも、たぶんずっと好きだと思います。

 今朝は、二度寝をしたせいかすごい変な夢を見てしまい、なんだかとってもむしゃくしゃしたのでマイスターズをやっていたわけですが(最近そればっかだなぁ)、練習のつもりではじめたヴァーチェなのですがスコアアタックでデュナメスの記録を大きく更新してしまいました。ステージLv.60でサーシェスに意図的に墜とさせたわけですがスコアはデュナメス(Lv.80)の軽く倍です。これはあれですね、OOモードでOOレベルがⅧだかⅨだかいった結果が積み重なったせいですね。はじめてⅤを越えたと思ったらデュナメスとの連携でした。その後はエクシアばっかりで。キュリオスとはミッションモードでパートナー選択をアレルヤにしてからなのですが。
 それにしてもあれです、ヴァーチェの特殊技との相性最悪です。単純な連打ってすごい困ります。それならデュナメスの極端に範囲のせまい動体視力重視のやつのが格段に楽ですね。特殊技するたびに使いにくい使いにくい、通常攻撃でも遠近でタイムラグがあるのでやっぱり使いにくいと言いまくりなくせにいちばん成績が良いものだから世の中矛盾していると思います。だってヴァーチェって破壊力重視で精度は二の次だから手動で照準補正しないと当たらないんだもん。
 あ、ティエリアのミッションはふたつめまで進んだのですが上記の理由で評価Sです。おかげでアレルヤがすごい勢いでデレています。「キュリオスの機動性とヴァーチェの破壊力。いい選択だ」って言われたときにはさすがにイラっとしましたけどね……
 基本操作がどれもいっしょなので小慣れてきたってことなのでしょう。

 明日は月が来るそうなので部屋を掃除しなくちゃなりません。
 だからって「チキンライス食べたい!」ってメールの仕方はどうなんだ。材料ないって、ふつう。
PR
←No.244No.243No.242No.241No.240No.239No.238No.237No.236No.235No.234
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩