忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月09日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年03月08日 (Sun)
 古谷さんと蒼月さんて別人なんですね。改名したのかと思っていました(今さらすぎる)。
 22話、ひさしぶりにリアルタイムで見ました。開始一秒で爆笑しました。うん。でもさあ、カタギリ司令の家ってどこなんだろう。経済特区? ユニオン領アメリカ? てか掛け軸がテラ日本語でした。「我事に後悔なし」とかそれっぽいこと書いてありましたよね。むしろ白いYシャツ&黒いズボンで正座するグラハムにああこいつの私服はこういう路線かと思いました。正座へいきなのね。というか司令は着流しなのね! 滝に打たれて修行といい、21歳刹那さんに比べてグラハム30代ってうそだと思いました。ちなみに回想は3年前なんですって。
 それにしてもなあ、たしかに新渡戸稲造は「武士道」って本を英語で出してベストセラーになったけれども。黒田監督曰く「葉隠はしっかり読んで内容も把握している」そうですがやっぱりまちがった日本観のあるアメリカ人コンセプトだそうで。浅草って書いてあるTシャツ着て再登場してほしいなあ。というか懐刀。刃紋もうつくしく、一瞬なんのアニメかわすれました。ガンダ、ム? とりあえず「武士道とは死ぬことと見つけたり」は死を美化したり自決を推奨しているわけじゃないから! 著者だって「私は人だ、生きることが好きだ」って言ってるんだから!
 あとは内容をあまり覚えていなかったりします。
 ええと、ルイスの「ざまあみろ」が最強にこわかったです。ぞわっとした。すごいこわかった。ライセンス持ちが~ってところでリヴァイヴ・ヒリング・ルイスは納得なのですがなぜにアンドレイが同行?
 たくさんいた赤組が気持ちわるかったです。数撃ちゃ当たるの精神? WWか!
 刹那とフェルトのやりとりはすごいよかったなあ。刹那とマリナの関係はもっとちがう感じなのだと思います。マリナが刹那を呼ぶのは、彼女にとって強烈な印象のある「たたかうひと」が刹那だからだと。このあたりは掘り下げたいな。姫さまが好きです。あくまでも彼女はきっかけになりたいのだと思う。
 スメラギさんはあまり弱音というかマイナスなことを言わなくなったと思います。カタロンの援護を予測しつつ、カティさんに合わせられるのはさすがだなあ。ところでカティさんが率いてたのって連邦正規軍らしいです。あとクラウスさんのとなりにいたのはもしやハーキュリーさんですか? いまいち顔を覚えてないのです。
 それにしても最終回前。ブリーフィングルームで決起するところは戦隊ものっぽくて笑いました。ティエリアの言う「イノベイターから人類を解放」云々は飛躍しすぎな気もしたけれど。撃っちゃったリジェネだけれど予告にいた大将はなんぞや。でもって大佐って呼ばれていたのはだれだ。カティさんでいいのか? 一瞬セルゲイさんかと思ってどきっとしたぞ(本音)。
 だいぶ楽しみな展開なのですが来週は春コミですね! たのしみです。

 ついでと言わんばかりに更新してみました。スランプにならないために半分意地です。
 なんだろう、刹那が好きです。ああー、せっちゃんせっちゃん……かっこいいせっさんもいいのですがニールと書くならかわいいせっちゃんです。ニールにかじりつくせっちゃんが見たい。
 あといろいろと更新予定を立てました。限定公開多すぎだろうに。気にしませんが。ほかに書きたいのが複数あって、まあハレニルばっかりで自分で愕然としているのですがネタ的にどうなんだろうっていうのが多いので考え中です。接ぎ木に投下して終了かもしれない。

 タチコマが好きでハロが好きなのでタチコマと戯れるニールが好き。反転してハロといっしょにいるハレルヤも愛いのでハレルヤとタチコマとかいうあたらしい発想が見たいです。でも電脳化すると二重人格ってどうなるの。ニールが「おれのゴーストがささやくんだよ」って言ったら萌死にます。聞きたい……!
PR
←No.471No.470No.469No.468No.467No.466No.465No.464No.463No.462No.461
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩