20時半くらいに帰ってきましたやよゐです。おかしいな、家出たの11時前だぜ……?
えー、下記事にもありますようにパントマイム・デュオ「が~まるちょば」のショーを観劇してきました。いやもうね。すごかったです。重たいアタッシュケースからエスカレーターから。あとチャップリンで有名な「街の灯」とか。なかでもびっくりしたのはわたしの真後ろの席がサクラというか部隊の一部と化していて! 演目の一部で真後ろに赤いモヒカンさんがいたのにはびっくりしました。あと「街の灯」でも黄色いモヒカンさんがそこに座って隠れてみたり、あと逃げるのに際してわたしのいた通路を使ったりしまして。もう足踏まれるかと思いました。それにしたってアームレストを足場に客席を逃げまわるのはどうなのかしら。とにかくおもしろかったです。やたら下ネタ多かったのはご愛嬌としても小さいお子さんもいらっしゃったからあの子たちの将来が心配です。むしろ意味を両親に問うていないかが心配です。
同じく劇場で知ったのですが、フルバが舞台化するようです。キャッチコピーは「愛情に賞味期限はありません」。今月末から来月頭くらいまでの公演なのですがどなたか見に行きません? あ、でもこれ3月頭ってことはロク受オンリと富士急ある? ぎゃーす。
富士急に行くならどうせならソレステ公録のときに行きたい。
帰りに寄った某大型電化製品店にてガンプラが積みあがっていたのですが。デュナメス(のパッケージ)がカスタムフラッグ(のパッケージ)に載られてぎょっとしました。うわー、うわー。
あと売りつくしなのかはわかりませんがゾイドもありました。バンのシールドライガーとレオンの赤いブレードライガーと、あとなんだっけ。ヘルディガンナーだったかな。
とりあえず欲しかった!
えーと。全国新刊にも使った長ねぎのサラダを売っているお店、今日も買ってようやくわかりました。「ロック・フィールド」です。……なんだこれ、運命か。センチメンタリズムな運命か!?