忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2025年07月26日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年01月04日 (Sun)
何だか原稿が楽しくなってきたのに詰まってしまって困ってます。むしろロックオンと姫さまって組み合わせがあたらしい。そして今後挑戦しなくちゃいけないハレルヤと姫さまに気が遠いです。グラハムと姫さまはとんとん行きそう

オチは決めてるけど落としどころが判らないから終わりが見えない
これってやばくなーい?
PR
2009年01月03日 (Sat)
 HEROは出だしだけ見てあきらめました。劇場と、あとどっかでもう一度見ている気がします。自動車解体現場のあれが好きです。というかHEROは音がすごい好きです。あのBGMがすごい好き。
 老舗的なバラエティが好きです、安心して見られるから。ガキ使とかHEY!×3とかぐるナイとかめちゃイケとか。みごとに日テレかフジですね。日テレのCMで三味線かき鳴らしている兄弟(双子だっけ?)が好きです。あと兄弟で連弾するピアニスト。ヴァンパイア騎士のOPだかED歌っているon/offがすごい気になります名前的に。ネタにすればいいと思う。だれか書いてー。
 ネタといえば。ずーっと昔、たぶんわたしが小学生のころなので最長で十年以上前なのですが。ドラマで、しゃきんしゃきん鋏を振りまわす仕草がクセになってる感じの女の人が主人公っぽいのがあったと思うのですが。あれを見て以来どうしても鋏を振りまわしてしまいます。ベストなのはヘアカット用のやつです。滑りがいいのでしゃきんしゃきん楽しいです。こういうクセが大きく出ているのが好きです、描写として。これと似た感じで、どこで読ませていただいたかはわすれてしまったのですがロックオン兄がクセで右の人差指を動かしながら町行く人をカウントするっていうお話がすごい好きです。もう一度読みたいのですが、さて、どちらのサイトさんで読んだのやら。こう、レイアウトは覚えているのに住所だけわからないというもどかしさ!

 原稿を書くのでひとりサントラ祭りです。すーぱー雑食タイムです。エンヤ→サンホラ→B'zってあたりが終わっています。「Calling」聞いていたらかなしくなってきちゃった……どうでもいいのですが、あと二月もすればディランディ兄弟の誕生日でにーさんの一周忌ですね。こういうときってどうすれば。
2009年01月03日 (Sat)
将軍にスープレックスかまされる大野くんにキュンとしました
その後キレた大野くんにさらにキュンとしました
やぁべー……超かわいー……
2009年01月02日 (Fri)
食べるケーキが固定化してきたからキャラ変更してみようかと苺タルト&チョコレートと紅茶のムース

飴細工については白湯からデンジャラス聞いたので……ネタにしたいな



2009年01月02日 (Fri)

 ポップン12でiceがキーボードをスピーカーにたたきつけるのが好きです。あとラテロテがベース(ギターかな)がくるりんぱでほうきになるのも素敵。白湯の家でポップンしながらPSZやっているので自宅でもポップンしたくなりました。でもまだ9ボタンは指がまわりません。5ボタン極めてからにします。

 母方の祖父母のところへ新年のご挨拶にいきまして。6日にどちらか入院するそうなのですが初耳です。
 帰りにとなりの市にあるケーキ屋さん(我が家では小さなケーキ屋さんを贔屓にしています)になんでか知らないがケーキを買いにいったのですが「ホットチョコスプーン」なるものが売っていてなんだかとてもほしかったです。プラスティックのスプーンをチョコレートでコーティングしてあって、それをホットミルクにつっこんで溶かして飲むという実にネタにしたいものなのですが味は3種類でキャラメル・へーゼルナッツ・アイリッシュクリーム。にーさん! なんて購入に踏み切りかけてアイリッシュクリームだけなかったので踏みとどまりました。ううう、これをネタに新年の初夢的なニルフェルニル書こうと思ったのに。シリアスとコメディなのでブラックバラエティパックな感じで。

 エンヤを聞きながら原稿しています。「Wild Child」を聞くと生/茶が飲みたくなりますが今思えばタイトルがすごい刹那です。サラ・ブライトマンとヘイリーのアルバムほしいなあ。
 原稿しながらとってもこまったことが発生です。どなたか助けてください。ハレルヤってさ、マリナ姫のこと呼ぶとしたらどう呼ぶんだろう……暫定的にねーさんにしてみているけれど。それにしても書いていてハレルヤがかわいくて仕方がないです。
 んで。進行枚数から計算すると相当つめたりしないと単価が1000円越えてしまいそうです。それはまずい……よね。
 つーか大問題的前提で表紙のつくり方がわかりません。写真屋? 背表紙? まじわからん。


 以下。怒涛のゾイドパロ語りです。ネタとしてはスラッシュゼロ。めちゃくちゃ書きたいけれど資料がなくて書けないっていうね! レンタルショップで借りれないかなあゾイド。

2009年01月01日 (Thu)
 えー、もう夜ですが。
 明けましておめでとうございます。
 旧年はたいへんお世話になりました。
 新年もご迷惑ばかりかと思いますが、どうぞよろしくお願い申しあげます。


 昨夜はけっきょく22時ぐらいに撃沈しまして。起きたのはたしか7時半前後です。あー、でも初日の出のひかりを浴びた気がします(※まわりに家が増えて高さ的に見えない)。
 そのままうだうだふとんのなかでPSZをやりまして、やけっぱちでダークファルス倒して、クエストのレーヴェ隊長の反応が実にツンデレです。わたし、PSO時代からハニュエール固定なのですがおかげさまでいらんCP考えて楽しかったです。PSO系列はプレイ記かパロるかでないとおもしろくない。今はエターナルタワーのぼっているのですが、あれです。これ飽きます。フィールド的に飽きます。暗黒神殿に出るエネミーにはノーバディーみたいでなんだか愛着湧きます。でも倒す。がつがつ倒す。ユルはソーンになったけれどやっぱりグラニルです。突進攻撃。というか、今手もとにマグが五匹ほどいるのですがLv.100のウラドは「あばれんぼう」だとして、ソーンが「くいしんぼう」、あとの子たちがみんな「やんちゃ」ってなんなの。とくにガードマグとして育てているマレイ。せめてこの子は防御特化な「ひっこみじあん(しんちょう)」であるべきだと思います。……どうしてこうもアグレッシヴなのかしらこの子たち。

 新年SSはむりでした。ゲームしていたというのもありますが、ゲームしながら全国の原稿していたせいです。まだ序章。せめてここを書いておかないと後半で言いわけに苦労しそうなので(言いわけって)。メインはアレハレユカイ(仮題)なのに主にハレ+ニルで食いつぶされています。なぜならニールを主眼に置いているから。とりあえずすごい楽しんで書いています。

 それにしても。秘密のケンミンショーを前半だけ見ていたのですが、まさか新年早々「伊達政宗ぇえええ!」とさけぶことになろうとは(比喩)。宮城県仙台市のだるまが青いと聞いてイコール伊達政宗のパーソナルカラーとかバサラにシフトしたのですが大当たり。派手好みの政宗公にあやかって松川さんが青くしたそうです。さすがに禅宗開祖・達磨大師にちなんで赤い衣みたいなのは被いていますが。あと伊達政宗像と同じく両目を入れて売られるそうです。これは江戸からなのでぎりぎりバサGOのネタにはなりません。ちっ。
 あと東北のほうであんこ餅を食べるのも伊達領だったからだそうです。
 ところで。群馬の高崎ではだるまが有名ですが。物産店で見ただるまはずいぶんとまあカラフルでした。青みどりピンクとならんで刹ニルフェルでにまにましていたのですが、最近の流行りはブラックなんですって。黒です、黒。カスタムフラッグカラー。Mr.ブシドーの言う「私色」もやはり黒なのかしら。

 お休みを満喫できているのはいいけれど。差し迫る大学の課題をほとんどしていないっていうね。あー、やばい。やばいけれどやりたくない。
2008年12月31日 (Wed)
 帰ってきてすぐさま湯ノ花まんじゅう持って白湯の家に言ってPSZやりつつ煮〆やらマロンケーキやらつくる手伝いをしてやっと帰宅。紅白は年越し蕎麦食べながらジブリのところだけ見ました。ダークファルスが倒せません。ユルのフォトンブラストがやっぱりグラニルです。このままだと笑いすぎてPSOパロディ書けません。DDFFのアイテムにあるスナイパーの魂とかいうのが欲しいです。すごい欲しいです。

 エンヤがアイルランド出身のシンガーだと今日知ったとか。
 五反田にアイルランドパブが存在しただとか。

 まあいろいろありましたが2008年もいろいろありました。phsはじめましたし。バサラにハマりましたし。美衣さんと旅行しましたし。大学生になりましたし。スランプにもなりましたし。ゴスロリ着ましたし。遙かはじめましたし。OOハマりましたし。バイトで先生はじめましたし。春コミ、スパコミ、夏コミ、冬コミ制覇しましたし。とにかくいろいろありました。
 ただ快挙としては今年一年大きなけがも病気もなく(なかったよね?)後厄の割りには大したものもなくて良かったと思います。それはもうかいぐりかいぐりしてほしいくらいにはがんばったですよ。なにせ去年は年明けて半月もしないうちに右の人差指の腹すっぱりなくしましたし(本当にどこ行ったんだろう指のかけら)。それを思えば関節から先の感覚がなかったり麻痺ったりなんてかわいいものです。うん、うん。

 はい。
 それにしても旧年はみさなまにご迷惑ばかりおかけしたことと思います。
 本日までの反省を踏まえ、新年はさまざまな点について努めて参りたいと思います。
 あと二時間ほどで年明けとなりますが、みなさま良いお年をお送りくださいませ。

 どうでもいいのですがやよゐは最後の最後で原因不明の頭痛に襲われております。
 新年の小話は、明日の午後にでもアップできたらと考えています。できるかなあ。
Prev75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  →Next
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Zaktbach叙事詩