ちまたで有名な金の卵よりいんすぱいあ。だいすき。
本日は白湯の誕生日です。おそらくは彼女にあてられておめでとうメールの送り主を探すメールで起こされまして、返信ついでに祝っておきました。よく見てみたら誤字全開。実に意味わからんことになっていました。
で、登校中の電車の中で今朝見た夢をまとめてみました。目覚ましをcrosswiseにしたせいかもしれません。くわしくは「接ぎ木」を見てください。そしてあの設定で首尾一貫してみるとシリアスなのに砂を吐くことが判明してジレンマです。なかなかに気に入っているんだけどなあ。
……太平記では、大八は病死しているんですね。片倉守信が……でも阿梅はいるので小十郎Jr.には嫁いでくれそうです。わたし、小十幸に関しては次世代史実派ですから。
基礎演習がつまりません。つまらないどころか現時点でやる価値が見受けられません。幼稚園か。本人曰く自由人らしい推定B型の担当教授は事前確認というものがたりません。あの行き当たりばったり感はさすがにフォローできません。自由をはきちがえた自由人ってあーゆー人を言うんだろうなあ。
バサGOがWordで100ページを超えました。もっと巻いていきます。空き時間にカフェテリアで手書きしていたのですが、その場面になるのが5つ後と知って絶望しました。首刎ねるのと自殺させるの、どちらがいいかと考えて首ちょんぱを選ぶあたりわたしは極悪人です。むしろ一分ホラーテイストになったのをどうにかすべきだと思います。とにかく今は今書いているものを終わらせねば。
……ぶっちゃけ米沢城と春日山城って近かったりする? ちょ、ま!
本日は白湯の誕生日です。おそらくは彼女にあてられておめでとうメールの送り主を探すメールで起こされまして、返信ついでに祝っておきました。よく見てみたら誤字全開。実に意味わからんことになっていました。
で、登校中の電車の中で今朝見た夢をまとめてみました。目覚ましをcrosswiseにしたせいかもしれません。くわしくは「接ぎ木」を見てください。そしてあの設定で首尾一貫してみるとシリアスなのに砂を吐くことが判明してジレンマです。なかなかに気に入っているんだけどなあ。
……太平記では、大八は病死しているんですね。片倉守信が……でも阿梅はいるので小十郎Jr.には嫁いでくれそうです。わたし、小十幸に関しては次世代史実派ですから。
基礎演習がつまりません。つまらないどころか現時点でやる価値が見受けられません。幼稚園か。本人曰く自由人らしい推定B型の担当教授は事前確認というものがたりません。あの行き当たりばったり感はさすがにフォローできません。自由をはきちがえた自由人ってあーゆー人を言うんだろうなあ。
バサGOがWordで100ページを超えました。もっと巻いていきます。空き時間にカフェテリアで手書きしていたのですが、その場面になるのが5つ後と知って絶望しました。首刎ねるのと自殺させるの、どちらがいいかと考えて首ちょんぱを選ぶあたりわたしは極悪人です。むしろ一分ホラーテイストになったのをどうにかすべきだと思います。とにかく今は今書いているものを終わらせねば。
……ぶっちゃけ米沢城と春日山城って近かったりする? ちょ、ま!
PR
今朝から現在進行形でばかなこと書いています。主に「接ぎ木」にて公開。いいかげん植えかえてあげるべきなのでしょうがおそらくずっと接ぎ木されないままです。
カラオケに行ってきました。今日は実にのどの調子が良かったのでふだん歌わないようなのをすかんすかん歌ってきました。楽しかったです。今まで烏が歌っていた気がする「God knows…」がはじめて佐幸に聞こえました。うん、たしかに佐→幸だった。ぜひともあのまま殉じてください、でも置いていくのが当家の幸村クォリティ。
太平記を読んでいて、幸村の異腹妹が織田有楽の養女ということになっていたと知ってたぎっています。むしろ幸村母が織田家の人間だったらたぎります。若干納得できてしまう自分がいやですが、あー、そういう設定で一本やってみたいな。魔王の孫ですよ、孫。ぶちぎれたら「是非もなし」とか高笑えばいいと思います。佐助が二十六歳になりまいて、真田父子が九度山蟄居の前に生まれた妹にはシスコン全開だったことに苦笑いです。ていうかどんだけろくでもないと思われているんでしょうね真田父子。いっそ笑えまする。
ラスト・フレンズなるドラマの主題歌をはじめて聞きました。聞き覚えがあるのはUtadaのアルバムの中にあったからですね。「Kiss&Cry」みたいに。
カラオケに行ってきました。今日は実にのどの調子が良かったのでふだん歌わないようなのをすかんすかん歌ってきました。楽しかったです。今まで烏が歌っていた気がする「God knows…」がはじめて佐幸に聞こえました。うん、たしかに佐→幸だった。ぜひともあのまま殉じてください、でも置いていくのが当家の幸村クォリティ。
太平記を読んでいて、幸村の異腹妹が織田有楽の養女ということになっていたと知ってたぎっています。むしろ幸村母が織田家の人間だったらたぎります。若干納得できてしまう自分がいやですが、あー、そういう設定で一本やってみたいな。魔王の孫ですよ、孫。ぶちぎれたら「是非もなし」とか高笑えばいいと思います。佐助が二十六歳になりまいて、真田父子が九度山蟄居の前に生まれた妹にはシスコン全開だったことに苦笑いです。ていうかどんだけろくでもないと思われているんでしょうね真田父子。いっそ笑えまする。
ラスト・フレンズなるドラマの主題歌をはじめて聞きました。聞き覚えがあるのはUtadaのアルバムの中にあったからですね。「Kiss&Cry」みたいに。
やよゐの日本語は根本的にまちがっています。なにせ名詞を動詞化するなんて朝飯前ですから。よくやるのが「舌打ちをする」→「舌打つ」。なので信用しないでください。あとバサGO内に複数あると思われる「袷」ですが「合わせ」のまちがいです。自分で見つけ次第直しますので。
潜脳捜査室とか見たいですね。人間とアンドロイドとかすごい好きです。だから現在進行形で攻殻機動隊が見たくて仕方がありません(何度目だ)。いっそ買えって話ですよね。あれって全部でいくらするんでしょう……ハンズで売っている超合金のタチコマがほしくて仕方がない。タチコマ愛いやつ。
精霊の守り人が再放送していると聞きました。あれってなんかがあって録りそこねて以来見てません。あれだ、バルサが「メンテナンス」だの「フォーメーション」だの世界観ぶち壊しなこと言ったからだ。あれはないですよ監督。でも好きなんですよね。あー短編集買ってないや。むしろ本棚におさまらない。
そんなわけでバルサ→幸村、チャグム→梵天丸、タンダ→佐助で書いてみたいな。かわいくないことにオチはふたりの結婚じゃなくておれと結婚しろになりますが(最低)。
うっかり信長さまを追悼できませんでした。いや、追悼はしましたけれど。
あと柚たんが日づけ変わる直前に誕生日だったとか言いやがりましたのでがんばってます。いろいろ間を取って家庭訪問パロです。ごめん、戦国時代で国主同士がほのぼのとか考えられなかったよ(私信)。
ふと浮かんだ引きちぎるように断髪する幸村が離れません。なぜか女人で。なぜか信長さまのうしろにいて。あれー。どんなカオスだよ。でもって今携帯でぱちぽちしているのはスタントさんです。筆頭がひたすら高校生で楽しいです。
潜脳捜査室とか見たいですね。人間とアンドロイドとかすごい好きです。だから現在進行形で攻殻機動隊が見たくて仕方がありません(何度目だ)。いっそ買えって話ですよね。あれって全部でいくらするんでしょう……ハンズで売っている超合金のタチコマがほしくて仕方がない。タチコマ愛いやつ。
精霊の守り人が再放送していると聞きました。あれってなんかがあって録りそこねて以来見てません。あれだ、バルサが「メンテナンス」だの「フォーメーション」だの世界観ぶち壊しなこと言ったからだ。あれはないですよ監督。でも好きなんですよね。あー短編集買ってないや。むしろ本棚におさまらない。
そんなわけでバルサ→幸村、チャグム→梵天丸、タンダ→佐助で書いてみたいな。かわいくないことにオチはふたりの結婚じゃなくておれと結婚しろになりますが(最低)。
うっかり信長さまを追悼できませんでした。いや、追悼はしましたけれど。
あと柚たんが日づけ変わる直前に誕生日だったとか言いやがりましたのでがんばってます。いろいろ間を取って家庭訪問パロです。ごめん、戦国時代で国主同士がほのぼのとか考えられなかったよ(私信)。
ふと浮かんだ引きちぎるように断髪する幸村が離れません。なぜか女人で。なぜか信長さまのうしろにいて。あれー。どんなカオスだよ。でもって今携帯でぱちぽちしているのはスタントさんです。筆頭がひたすら高校生で楽しいです。
昨日からまじでフィーバーしています。
あ、昨日は美衣さんと原宿→渋谷まで歩いてみたり穴場なところでオムライス初体験してみたり(美味しかったです)とかいろいろ。してきました。あれですね、渋谷は肌に合いません。やっぱり池袋かなあ←田舎者ですから←でもこれ言うと張り倒される。
で、なにがフィーバーかといえば異色★妖神獣モノです。最初こそは先日言っていたご本人様に土下座しろ的な話、「真田幸村が実は真田幸村でない話」がどう化学変化を起こしたのかばかでかい話になりました。なにがとんでもないって無印時代のあれが2の前世とかいう事態です。なんだこれ。でもって前提として真田主従があるのは基本ですね。あそこはある意味不動ですから。くくりとして「真田主従」があるのです。
バサラジオ聞きました。だめだ……今回ほど腹抱えたこともなかった気がします。始終ひぃひぃ言っていた気がします、ていうか言ってます。やばいおかしいよ。ダンディーブルー消えてたかと思えば最後のほうにオチがつきましたね。中井さんおもしろいなあ。でもって某所で中井和哉さんの脳内メーカー見ましたけ、うん、爆笑しました。本当に三文字でまわってるみたいです。はー、おかしい。いつもは興味ない人も今回は聞くといいと思います。笑いに餓えていたらとくに。「しんぴのベール」ってポケモンか。
でもこれのせいでバサGOが進みません。ナギサちゃんが筆頭に対して警戒しています。あーあ。
なんか今日から入梅らしいですね。降りだしたのついさっきですけど。でもさあ、明日最高・最低気温ならんで15℃とかどんだけ~。さむいさむいさむい! やめてくださいよ、本当に。寒がりではありませんが冷え性なので夏場が重宝されるのですが冬場は忌避されます。ほっときゃいいよ。というか基本的に薄着好きで重ね着がきらい(=重いのがきらい)なので冬が来るたびに自分が去年なにを着ていたのか必死で思い出してます。やべー、明日なに着よう。
どうでもいいけど、学バサ・現パラの小太郎のメールは顔文字および絵文字オンリーだと思われます。だからナギサにはわかるんだね、宇宙人と一緒だもん。
あ、昨日は美衣さんと原宿→渋谷まで歩いてみたり穴場なところでオムライス初体験してみたり(美味しかったです)とかいろいろ。してきました。あれですね、渋谷は肌に合いません。やっぱり池袋かなあ←田舎者ですから←でもこれ言うと張り倒される。
で、なにがフィーバーかといえば異色★
バサラジオ聞きました。だめだ……今回ほど腹抱えたこともなかった気がします。始終ひぃひぃ言っていた気がします、ていうか言ってます。やばいおかしいよ。ダンディーブルー消えてたかと思えば最後のほうにオチがつきましたね。中井さんおもしろいなあ。でもって某所で中井和哉さんの脳内メーカー見ましたけ、うん、爆笑しました。本当に三文字でまわってるみたいです。はー、おかしい。いつもは興味ない人も今回は聞くといいと思います。笑いに餓えていたらとくに。「しんぴのベール」ってポケモンか。
でもこれのせいでバサGOが進みません。ナギサちゃんが筆頭に対して警戒しています。あーあ。
なんか今日から入梅らしいですね。降りだしたのついさっきですけど。でもさあ、明日最高・最低気温ならんで15℃とかどんだけ~。さむいさむいさむい! やめてくださいよ、本当に。寒がりではありませんが冷え性なので夏場が重宝されるのですが冬場は忌避されます。ほっときゃいいよ。というか基本的に薄着好きで重ね着がきらい(=重いのがきらい)なので冬が来るたびに自分が去年なにを着ていたのか必死で思い出してます。やべー、明日なに着よう。
どうでもいいけど、学バサ・現パラの小太郎のメールは顔文字および絵文字オンリーだと思われます。だからナギサにはわかるんだね、宇宙人と一緒だもん。
いくら筆答視点だからってBGMをずっと「RYU / 天龍」にしているわたしはアホなんじゃないかと思っています。おかげさまでちがうものが呼び起こされて半暴走状態です。ちょ、これもはやバサラ関係ない。
とりあえず悟りました。わたし、いくらか開き直った状態の筆頭でないと書けないみたいです。あれですね、乙男とかちょっと頭弱かったり超絶ネガティブだったらがっつり行けるんですけどね。や、ネガティブ思考だったらたいてい書ける人間ですがなにか。そんなわけでして模作ついでにいろいろ書いてみようと思います(遅いわ)。
独逸語を受ける直前まではスタント幸村で小話書こうと思ってたのになあ……帰り際になって思いついた草葉の陰で泣いてらっしゃるであろうご本人さまに土下座しろ的なネタはなんだっけ。
小ネタといえば剣豪将軍ですね。先代伊達家当主伊達輝宗の輝は足利義輝からいただいたもの、なれば時代が時代だったなら筆頭は政宗でなく昭宗だった可能性もあるわけです。伊達家って先祖代々将軍家から烏帽子名の一字もらってますし。真田信幸(信之)・信繁兄弟の信は武田信玄(晴信)公のだしね。そう考えるといち早く信長さまを烏帽子親にした長曾我部元親ってすげーわ。似たもの同士ってのは本当かもしれませんね。まあ後者は性同一性障害だった説もありますが。
真田って言ったら幸の文字ですけど、そう考えたらどうして源二郎は信繁だったんでしょうね。真田家の男児であればかならずつけられているっぽい文字なのに……あれですかね、やはり信玄公の文字をいただくにあたっていろいろあったのか、信玄公の弟御の信繁の名をそのままもらったのか。
どうであれ「幸村」の出所が兄・信幸(または先祖代々)の「幸」と姉・村松殿(おくに)の「村」だという説を推して参りたい所存にございます。幸村が九度山から兄に向けたのと、大坂の役の際に姉に向けたお手紙が好きすぎる。
とりあえずあれです。今日はお友だちのCさん(19)と一緒に新撰組、戦国時代、お着物、礼式のモラル、昨今の教育事情、教師のノイローゼという流れで山手線を半周してきました。なかなかにカオスです。「伊達政宗はナイキだろ」と言いきった彼女が好ましいです。散り際が美しいのは素晴らしい、などという死ネタの美学をひたすら語り合いました。
わたしに理解できないものは「死ネタ=かわいそう」という考え方ですね。とくに戦国のみならず切腹とか討死とかを「かわいそう」と称すのはいかがなものかと。
最後にちょっと宣言してみる。
今夏秋冬、ダイエットに挑戦(?)。
とりあえず悟りました。わたし、いくらか開き直った状態の筆頭でないと書けないみたいです。あれですね、乙男とかちょっと頭弱かったり超絶ネガティブだったらがっつり行けるんですけどね。や、ネガティブ思考だったらたいてい書ける人間ですがなにか。そんなわけでして模作ついでにいろいろ書いてみようと思います(遅いわ)。
独逸語を受ける直前まではスタント幸村で小話書こうと思ってたのになあ……帰り際になって思いついた草葉の陰で泣いてらっしゃるであろうご本人さまに土下座しろ的なネタはなんだっけ。
小ネタといえば剣豪将軍ですね。先代伊達家当主伊達輝宗の輝は足利義輝からいただいたもの、なれば時代が時代だったなら筆頭は政宗でなく昭宗だった可能性もあるわけです。伊達家って先祖代々将軍家から烏帽子名の一字もらってますし。真田信幸(信之)・信繁兄弟の信は武田信玄(晴信)公のだしね。そう考えるといち早く信長さまを烏帽子親にした長曾我部元親ってすげーわ。似たもの同士ってのは本当かもしれませんね。まあ後者は性同一性障害だった説もありますが。
真田って言ったら幸の文字ですけど、そう考えたらどうして源二郎は信繁だったんでしょうね。真田家の男児であればかならずつけられているっぽい文字なのに……あれですかね、やはり信玄公の文字をいただくにあたっていろいろあったのか、信玄公の弟御の信繁の名をそのままもらったのか。
どうであれ「幸村」の出所が兄・信幸(または先祖代々)の「幸」と姉・村松殿(おくに)の「村」だという説を推して参りたい所存にございます。幸村が九度山から兄に向けたのと、大坂の役の際に姉に向けたお手紙が好きすぎる。
とりあえずあれです。今日はお友だちのCさん(19)と一緒に新撰組、戦国時代、お着物、礼式のモラル、昨今の教育事情、教師のノイローゼという流れで山手線を半周してきました。なかなかにカオスです。「伊達政宗はナイキだろ」と言いきった彼女が好ましいです。散り際が美しいのは素晴らしい、などという死ネタの美学をひたすら語り合いました。
わたしに理解できないものは「死ネタ=かわいそう」という考え方ですね。とくに戦国のみならず切腹とか討死とかを「かわいそう」と称すのはいかがなものかと。
最後にちょっと宣言してみる。
今夏秋冬、ダイエットに挑戦(?)。