スレイヤーズと夏目友人帳を見逃しました。うわあん。しょうがないので来週は見るもん。せめてメリーさん2号の回は見なくちゃ。傘持ちのにいやん、アカガネ、佐助!(最後のちがう)。あと龍の子育ての回は見たいな。あと燕と蛍。てか夏目友人帳大好きなんです。うわあ、なんで見逃しちゃったんだろう!
19日からアニメイトでおトクきゃんぺーんやるそうですね。『真田幸村六文銭』 『石田三成大一大万大吉』 『直江兼続愛の前立て』 『長宗我部家家紋』 『毛利家家紋』のポートレートがもらえるのだとか。義三人組と瀬戸内……え、無双とバサラどっちやねん。
でもなんか19日って部屋にエアコン来るらしいんですよね。今日知りました。事後承諾です。たしかに部屋は立地条件のせいで風向きがわるいとは愚痴りましたけど、半冷房病なので案外扇風機だけで生きてけてるんですよー。たしかにうれしい、のかな。でも問題はベッドをたためと言われたことですね。壁に穴開けんですってよ? 本に粉かかるわ!
バサラジオの公開録音大阪なんですってね。なんでこのパソコン大坂になるんだ。ぐっじょぶ。大阪は遠いんだよー。
鯛の天ぷら……家康って食中毒じゃなかったっけ、天ぷらの。
ぐだぐだ、だなあ。
とりあえずレポートやります。考察きらいなのに。てか論文もどきを一週間じゃむりだよう。
なのでスザク誕(けっきょく書いてた)はがんばれば明日あげられたらいいなあ。ジノが絶叫してスライディング土下座しつつシュナイゼルに突撃するようなゼンマイ式です。いわゆる声ネタ。なんでジノまでゲーオタに……orz 今回はラウンズ! カレンとユフィはお休みで。ルルーシュ? 先日のあれが引っぱってるのでむりですた。
19日からアニメイトでおトクきゃんぺーんやるそうですね。『真田幸村六文銭』 『石田三成大一大万大吉』 『直江兼続愛の前立て』 『長宗我部家家紋』 『毛利家家紋』のポートレートがもらえるのだとか。義三人組と瀬戸内……え、無双とバサラどっちやねん。
でもなんか19日って部屋にエアコン来るらしいんですよね。今日知りました。事後承諾です。たしかに部屋は立地条件のせいで風向きがわるいとは愚痴りましたけど、半冷房病なので案外扇風機だけで生きてけてるんですよー。たしかにうれしい、のかな。でも問題はベッドをたためと言われたことですね。壁に穴開けんですってよ? 本に粉かかるわ!
バサラジオの公開録音大阪なんですってね。なんでこのパソコン大坂になるんだ。ぐっじょぶ。大阪は遠いんだよー。
鯛の天ぷら……家康って食中毒じゃなかったっけ、天ぷらの。
ぐだぐだ、だなあ。
とりあえずレポートやります。考察きらいなのに。てか論文もどきを一週間じゃむりだよう。
なのでスザク誕(けっきょく書いてた)はがんばれば明日あげられたらいいなあ。ジノが絶叫してスライディング土下座しつつシュナイゼルに突撃するようなゼンマイ式です。いわゆる声ネタ。なんでジノまでゲーオタに……orz 今回はラウンズ! カレンとユフィはお休みで。ルルーシュ? 先日のあれが引っぱってるのでむりですた。
PR
バンチキの「飴玉の唄」は真田主従でしかないと思います。実に佐→幸です。飴玉食べる旦那は佐助のかみさまなんだよ、という主張です。うがー! バンチキ好きです。アジカンかバンチキかって訊かれたらバンチキって答えます。アジカンわかんないので。
今日の英語は終了後の先生がカオスでした。オムライスの美味しい食べ方とドライカレーの簡単なつくり方を教えてもらい、また某元旧国立大にいる台湾留学生が韓流芸能人のソ・ドヨンに似ているのだとミーハーに語ってくださいました。講義は終了時刻よりも断然早く終わったはずなのに先生が「聞いて」というのを五、六回くりかえしたのを聞いていたら講義終了のチャイムが鳴りました。学生に向かってざまあみろとか思う先生の素とかはじめて聞きました……や、T高じゃ一般的でしたよ? 某数学の先生なんか生徒に向かって嬉々として「ばあーっか!」と言ってくださりますもの。もう慣れっこです。
basara 「バサラへGO!」
また中途半端なところで切れました、が、後半は主に筆頭の暴走の弊害です。でもって香具師のにーさんがここまで出張るとは意外や意外でした。ああいうタイプのチェイサーがいるだけであんなことになるなんて実に予想外です。
ちなみに青い翡翠は本当にありますよ。日本で人気なのはやっぱりみどり系か、ラベンダーかな。ちなみに日本は少しうすめのものが、中国などではとろっとした色合いのが価値があるそうです。あれだ、インペリアル・ジェイド。
びらびら簪もまた本当ですよ。戦国時代の簪といえば銀をたたいて伸ばした平形のがメジャーだったです。
明日はスザクの誕生日ですね。去年は予備校に通いつつも小話を書くだけの余裕はありましたが今年はそうも言ってられません。明々後日提出の最終レポができてないんです! あーもーやる気ないよう。
ところでの話。ジノってどこまで正統派年下攻めを行くのでしょうか。声は旦那、図体と気質は風来坊、戦闘中は筆頭だけど一人称私のど貴族さま16歳。リヴァルに口調を訂正されたとかいう話が見たいです。
今日の英語は終了後の先生がカオスでした。オムライスの美味しい食べ方とドライカレーの簡単なつくり方を教えてもらい、また某元旧国立大にいる台湾留学生が韓流芸能人のソ・ドヨンに似ているのだとミーハーに語ってくださいました。講義は終了時刻よりも断然早く終わったはずなのに先生が「聞いて」というのを五、六回くりかえしたのを聞いていたら講義終了のチャイムが鳴りました。学生に向かってざまあみろとか思う先生の素とかはじめて聞きました……や、T高じゃ一般的でしたよ? 某数学の先生なんか生徒に向かって嬉々として「ばあーっか!」と言ってくださりますもの。もう慣れっこです。
basara 「バサラへGO!」
また中途半端なところで切れました、が、後半は主に筆頭の暴走の弊害です。でもって香具師のにーさんがここまで出張るとは意外や意外でした。ああいうタイプのチェイサーがいるだけであんなことになるなんて実に予想外です。
ちなみに青い翡翠は本当にありますよ。日本で人気なのはやっぱりみどり系か、ラベンダーかな。ちなみに日本は少しうすめのものが、中国などではとろっとした色合いのが価値があるそうです。あれだ、インペリアル・ジェイド。
びらびら簪もまた本当ですよ。戦国時代の簪といえば銀をたたいて伸ばした平形のがメジャーだったです。
明日はスザクの誕生日ですね。去年は予備校に通いつつも小話を書くだけの余裕はありましたが今年はそうも言ってられません。明々後日提出の最終レポができてないんです! あーもーやる気ないよう。
ところでの話。ジノってどこまで正統派年下攻めを行くのでしょうか。声は旦那、図体と気質は風来坊、戦闘中は筆頭だけど一人称私のど貴族さま16歳。リヴァルに口調を訂正されたとかいう話が見たいです。
父が録画していた秘密の県民ショーで県民バトルで勝ったほうの住人です。海なし県でわるいか! 修学旅行で沖縄行ったときのガイドのおねーさんにも言われたわ! まあ勝てたのでよいです。そもそも土田に口で勝つのはだいぶイラっとするのを覚悟せねばなるまいて。
夏っぽいものをテーマに考えてできたのがホラーってなにごとだろう。しかも個人的嗜好に反逆するかのように筆頭総受っぽいのはなぜに。
そもそも夏=夏の陣=幸村討死の方程式がいけないのですね。それにしても七月ですか。旧暦に直せばまだ水無月なわけで、時期的には秀吉の中国大返しで、でも幸村はもう……だからホラーになるわたしの頭もどうかしてるわけで。でもキャラ的に目に見えて精神侵されるのは筆頭か佐助が似合いなんですよねえ。幸村とか兄貴はしずかにっていうかそんな片鱗が見えるわけですよ、学部的に。
……なんで言いわけしてるんだろう。
そういえば今日はCさんにおとついのギアスを見せてもらいました。ケータイで。学校で。
いやあ、おもしろかったです。まさかのオレンジ。すごいなあ、ギアスキャンセラーか。でもって髪をおろされたネリさまがすてきでした。でもV.V.起きあがるなら刺さったままのほうが美味しかったと思うの。でもってシャーリー……おいおい、本当に日5かよ。なんかいろいろと自重したほうがいいシーンが多いと思います。てかこの展開でどう着地するのやら。出てきた地名はやっぱり山手線なんかなあ。
EDはあれですね、前回につづいてCLAMP全開ですね。でもルルーシュが神威ちゃんに見えたの。シャーリーやナナリーが小鳥ちゃんに見えたの。でもってスザクはやっぱり小狼でした。ちょ、CLAMPー!?
美衣さんと突発デートしてきました。お蕎麦食べてよくわかんないぐだぐだーな話をしてみました。むしろ彫りかえせばなにも話してないに等しいと思うの。なんだかなあ。とりあえず夏祭りには行こうか。あと泳ぎにでも。
夏っぽいものをテーマに考えてできたのがホラーってなにごとだろう。しかも個人的嗜好に反逆するかのように筆頭総受っぽいのはなぜに。
そもそも夏=夏の陣=幸村討死の方程式がいけないのですね。それにしても七月ですか。旧暦に直せばまだ水無月なわけで、時期的には秀吉の中国大返しで、でも幸村はもう……だからホラーになるわたしの頭もどうかしてるわけで。でもキャラ的に目に見えて精神侵されるのは筆頭か佐助が似合いなんですよねえ。幸村とか兄貴はしずかにっていうかそんな片鱗が見えるわけですよ、学部的に。
……なんで言いわけしてるんだろう。
そういえば今日はCさんにおとついのギアスを見せてもらいました。ケータイで。学校で。
いやあ、おもしろかったです。まさかのオレンジ。すごいなあ、ギアスキャンセラーか。でもって髪をおろされたネリさまがすてきでした。でもV.V.起きあがるなら刺さったままのほうが美味しかったと思うの。でもってシャーリー……おいおい、本当に日5かよ。なんかいろいろと自重したほうがいいシーンが多いと思います。てかこの展開でどう着地するのやら。出てきた地名はやっぱり山手線なんかなあ。
EDはあれですね、前回につづいてCLAMP全開ですね。でもルルーシュが神威ちゃんに見えたの。シャーリーやナナリーが小鳥ちゃんに見えたの。でもってスザクはやっぱり小狼でした。ちょ、CLAMPー!?
美衣さんと突発デートしてきました。お蕎麦食べてよくわかんないぐだぐだーな話をしてみました。むしろ彫りかえせばなにも話してないに等しいと思うの。なんだかなあ。とりあえず夏祭りには行こうか。あと泳ぎにでも。
予報じゃ雷雨っていってたのにふつうにくもりでつまりません。晴れないんだったら集中豪雨くらいしてみせろってのに。
まあ地球内で晴れようが雨降ろうが宇宙空間で逢瀬をさえぎるものなんてないのだけれど。
七夕ネタで子サスと弁丸さまを書こうと思ったのですが時系列的にむりでした。だって日本で七夕推奨したのって下でも書きましたけれど政宗さまですから。現代で書こうにもちまい幸村と接点もたす気なかったり。いいや、旧七夕でリベンジします。むしろそっちのが正しいかな。
あれですね、FF系のコマンド入力音聞いて落ち着いちゃうのは末期なんでしょうねー。
グリーヴァが倒せないからエンディング見れないんです。ちくしょう。
某天然水の採水地が甲斐だったので。
烏龍茶って字面的に佐小十と言われて思わず開眼。むしろ飲んでいるときに言われたので噴きかけました。ちなみに極/烏。あー、笑った。そんなことを言った友人は翌日赤地に龍がプリントされたパッケージの烏龍茶で伊真主従だと主張しました。いいかげんにしてくれ。
父が長野から日帰りしてきたのでおみやげのりんごパイを食む食むしています。りんご好きなのでうれしーです。本当なら上田連れてってくれる約束だったのになあ、融通の利かないオフ会はこれだからヤですね。
某さま派生のボカロ佐助なイラストを見て眠たい頭がドカンとしました。わあわあ、あれでうんたら音頭とか歌われたら腹抱えて笑う旦那が見られるかも!?(なんでそっち)
いちおうは伊達軍拠点の名前変換小説なのに七夕さえもスルーします。筆頭が推して参った行事なんですけどねー、ぶっちゃけ一日で書ける体力も気力もないです。なのでスルーです、スルー。来年また覚えていればきっと書きます。むしろ七夕は学バサ版で書きたいなあ。
てゆーかアレです。ぷちスランプです。梵天丸さま書けなーい。お風呂シーンでむずかしいのね(なに書いてんんだてめェ)。
烏龍茶って字面的に佐小十と言われて思わず開眼。むしろ飲んでいるときに言われたので噴きかけました。ちなみに極/烏。あー、笑った。そんなことを言った友人は翌日赤地に龍がプリントされたパッケージの烏龍茶で伊真主従だと主張しました。いいかげんにしてくれ。
父が長野から日帰りしてきたのでおみやげのりんごパイを食む食むしています。りんご好きなのでうれしーです。本当なら上田連れてってくれる約束だったのになあ、融通の利かないオフ会はこれだからヤですね。
某さま派生のボカロ佐助なイラストを見て眠たい頭がドカンとしました。わあわあ、あれでうんたら音頭とか歌われたら腹抱えて笑う旦那が見られるかも!?(なんでそっち)
いちおうは伊達軍拠点の名前変換小説なのに七夕さえもスルーします。筆頭が推して参った行事なんですけどねー、ぶっちゃけ一日で書ける体力も気力もないです。なのでスルーです、スルー。来年また覚えていればきっと書きます。むしろ七夕は学バサ版で書きたいなあ。
てゆーかアレです。ぷちスランプです。梵天丸さま書けなーい。お風呂シーンでむずかしいのね(なに書いてんんだてめェ)。
FFⅩのルカで映像スフィアを見ていたらふと異界送りする旦那が思い浮かんで沸騰してしまいましたやよゐです。こんばんは。すんごい素敵だと思います。要は舞ですから、剣舞でも槍舞でも!
ガードはきっと佐助なんですね。属性的にはイフリートを従える旦那。でもシヴァ姐さんを伴っていてもいいなあ。召喚獣だから破廉恥だとは思わないの。で、ネタバレですけどもう時効ですよね、佐助で究極召喚するかザナルカンドでぎゃあぎゃあ言うんだ。それなら伊達主従も召喚士なら楽しすぎる。で、アルベド族は兄貴で、じゃあシーモアは松永? 結婚申し込まれるのか旦那!?
それならあれですね、真田主従は死んでしまうことを飲んで究極召喚に望もうとするんだけど伊達主従と兄貴に真実聞かされるんだ。思えばあの設定だと召喚士にガードひとりだとどちらも救われねえわ。あ、それならシーモアのところに伊達おいてみるかなあ。
……と、こんな感じで盛りあがっています。残念ながらティーダ不在。まいがー。
ノートをなくしたリハビリになんか少年漫画っぽいものを書こうとしています。
筆頭を主人公にキーパーソン真田で。ネガティブハッピーチェーンソーエッヂをインスパイアしていくつもりです。なにが書きたいかって素で女装する旦(黙る)。
これ拍手とかに置いたら怒られるだろうなあ。
basara 「バサラへGO!」
すーげぇ尻切れトンボで申し訳たく。
烏帽子親のところは本当ですが、インフレ・デフレのところは話半分でおねがいします。経済学部でないので専門でないのです。いちおう社経史を参考にはしましたが、どうでしょう。
ぶっちゃけて一本の話として書いているので分節更新は実に読みづらいんですよねー。でもまとめてしまうとひと月の更新がほぼなくなってしまうので……どうしましょうね。むずかしいです。
ガードはきっと佐助なんですね。属性的にはイフリートを従える旦那。でもシヴァ姐さんを伴っていてもいいなあ。召喚獣だから破廉恥だとは思わないの。で、ネタバレですけどもう時効ですよね、佐助で究極召喚するかザナルカンドでぎゃあぎゃあ言うんだ。それなら伊達主従も召喚士なら楽しすぎる。で、アルベド族は兄貴で、じゃあシーモアは松永? 結婚申し込まれるのか旦那!?
それならあれですね、真田主従は死んでしまうことを飲んで究極召喚に望もうとするんだけど伊達主従と兄貴に真実聞かされるんだ。思えばあの設定だと召喚士にガードひとりだとどちらも救われねえわ。あ、それならシーモアのところに伊達おいてみるかなあ。
……と、こんな感じで盛りあがっています。残念ながらティーダ不在。まいがー。
ノートをなくしたリハビリになんか少年漫画っぽいものを書こうとしています。
筆頭を主人公にキーパーソン真田で。ネガティブハッピーチェーンソーエッヂをインスパイアしていくつもりです。なにが書きたいかって素で女装する旦(黙る)。
これ拍手とかに置いたら怒られるだろうなあ。
basara 「バサラへGO!」
すーげぇ尻切れトンボで申し訳たく。
烏帽子親のところは本当ですが、インフレ・デフレのところは話半分でおねがいします。経済学部でないので専門でないのです。いちおう社経史を参考にはしましたが、どうでしょう。
ぶっちゃけて一本の話として書いているので分節更新は実に読みづらいんですよねー。でもまとめてしまうとひと月の更新がほぼなくなってしまうので……どうしましょうね。むずかしいです。
一晩経ったらなんかどうでもよくなったやよゐです。でもやっぱり自暴自棄なので明日提出の課題もしないでいろいろ読みふけっておりました。
ぶっちゃけますと蒼紅分がたりません。そう、シュークリーム分のように蒼紅分がたりないのです。
そんな中で少し蒼紅について本気散歩手前で考えてみました。本気出したら成立しなくなりますから(前科アリ)。
基本的にわたしは呼称によって捉え方がちがいます。あのふたりに関するなら今のところ蒼紅、伊真、政幸のみっつ。逆にすればまた増えますけれど。蒼紅は本当にワンセット、戦場における総称みたいな。伊真は戦場から墓場までって感じで、政幸が世間でいうラブラブかな、と。察しの通りきっとわたしは政幸は書けません。ありえるとしたら信玄公あるいは信玄公が認めた状態でだれかが天下を取り、その相手に対して伊達がひざを折った場合ですね。伊達が天下取ったらそれはもう伊真なのです。どちらかが女体だとしても変わりませんね、むしろ女体のほうが伊真に転びます。わたしどちらに対してもよくわかんない夢見ていますから。むしろ真田家、とくに真田一徳斎に夢見てます。きっと8歳までの弁丸さまにロクでもないこと吹きこんでてくれないかなあ。家臣として散る気がまえとか。いつ死んでもいいように覚悟しとけとか。家風的に真田は忍びに近いものがあればたぎります。
ディシディアFF、超やりてえとか思いました。むしろDKΣ3・7・13に行きたいっ! あの銃をかまえた花嫁さんはだれですか。アヤ@パラサイト・イヴですか? 王国心シリーズの画面にいた男がザックスにしか見えないなんて!
それにしても参戦メンバがすごいですね。主人公とラスボスかあ……だからってCVが豪華すぎる。関俊彦さんとか緑川さんとか堀内さんとか(あとひとり、ⅠかⅡのラスボス役がわかんない)。それにしてもほか、Ⅷ以降! Ⅶは炎のセフィロスがいたのできっとクラウドもいるって信じてるから! じゃなくて、スコールが石川さんなのは王国心でなじんでいましたが、まさかアルティミシアに田中敦子さんとは。少佐だ少佐。やばーい攻殻見たい。GISでもオッケ。あとあれ、クジャが石田彰でジタンが朴路美とはいかがなものか。い、石田がクジャとか笑うしかない! ナルシー石田っ。今週の電撃PS2ではⅩから父子が参戦でしたね。どうしよう、ティーダのデザインが微妙に変わってて好みだ。武器がやっぱりビサイド島出るときにくれたチャップの……なんですね。先ほどⅩのヴォーカルコレクション引っぱってきて聞いているんですけれど森田と中井さんのデュエットに撃沈です。むだにさわやかで笑えます。どうでもいいですけどナギサのイメージCVは坂本真綾です。身内じゃ満場一致でした。
課題やんなきゃあ。
ぶっちゃけますと蒼紅分がたりません。そう、シュークリーム分のように蒼紅分がたりないのです。
そんな中で少し蒼紅について本気散歩手前で考えてみました。本気出したら成立しなくなりますから(前科アリ)。
基本的にわたしは呼称によって捉え方がちがいます。あのふたりに関するなら今のところ蒼紅、伊真、政幸のみっつ。逆にすればまた増えますけれど。蒼紅は本当にワンセット、戦場における総称みたいな。伊真は戦場から墓場までって感じで、政幸が世間でいうラブラブかな、と。察しの通りきっとわたしは政幸は書けません。ありえるとしたら信玄公あるいは信玄公が認めた状態でだれかが天下を取り、その相手に対して伊達がひざを折った場合ですね。伊達が天下取ったらそれはもう伊真なのです。どちらかが女体だとしても変わりませんね、むしろ女体のほうが伊真に転びます。わたしどちらに対してもよくわかんない夢見ていますから。むしろ真田家、とくに真田一徳斎に夢見てます。きっと8歳までの弁丸さまにロクでもないこと吹きこんでてくれないかなあ。家臣として散る気がまえとか。いつ死んでもいいように覚悟しとけとか。家風的に真田は忍びに近いものがあればたぎります。
ディシディアFF、超やりてえとか思いました。むしろDKΣ3・7・13に行きたいっ! あの銃をかまえた花嫁さんはだれですか。アヤ@パラサイト・イヴですか? 王国心シリーズの画面にいた男がザックスにしか見えないなんて!
それにしても参戦メンバがすごいですね。主人公とラスボスかあ……だからってCVが豪華すぎる。関俊彦さんとか緑川さんとか堀内さんとか(あとひとり、ⅠかⅡのラスボス役がわかんない)。それにしてもほか、Ⅷ以降! Ⅶは炎のセフィロスがいたのできっとクラウドもいるって信じてるから! じゃなくて、スコールが石川さんなのは王国心でなじんでいましたが、まさかアルティミシアに田中敦子さんとは。少佐だ少佐。やばーい攻殻見たい。GISでもオッケ。あとあれ、クジャが石田彰でジタンが朴路美とはいかがなものか。い、石田がクジャとか笑うしかない! ナルシー石田っ。今週の電撃PS2ではⅩから父子が参戦でしたね。どうしよう、ティーダのデザインが微妙に変わってて好みだ。武器がやっぱりビサイド島出るときにくれたチャップの……なんですね。先ほどⅩのヴォーカルコレクション引っぱってきて聞いているんですけれど森田と中井さんのデュエットに撃沈です。むだにさわやかで笑えます。どうでもいいですけどナギサのイメージCVは坂本真綾です。身内じゃ満場一致でした。
課題やんなきゃあ。