作業用BGMを大神にしたら作業妨害になっています。とくにツヅラオのテーマはむり。だめだ、いちいちシーンが浮かんでくる……もう一周してこようかなあ。たしかヨシベタイら辺のデータがあったはず。うん、神ゲーというか神様ゲーム。日本人で、日本に生まれて本当によかったと思える良作。慣れれば操作もかんたんですし、泣きどころは多いけれどとりあえず神州平原の大神降ろしは感動で鳥肌。そして瞬獄殺には笑うべき。
大神のサントラってディスク5枚もあって総時間6時間近いんですよねえ。あー、欲しい。
父が録画しておいた宿題くんを見ていて。なんというか、芸人つぶしだと思いました。でもってリーダーのかわいさは半端ない。まじでかわいい。ニノのS加減もすばらしいと思います。毎回毎回「もうだめだ……!」って思いながら見ています。実験も最高でした。船とかいい加減懲りればいいのに。
ええと、「ライル」の「ガンカタ」はぜったいに見られないと思うんです。ガンカタやらせるならやっぱりニールでしょう。映画版バイオ2のアリス並みに動けばいいです。ナイフ投げもできるニール。てゆかコインはじいて瞼切り裂いたりできそうなイメージ。ああーっ。本篇でもぜひガンカタが見たかった!
思うに。ニールがああいう風に貧乏くじでお人好しになったのはライルのせいだと思うわけです。ライル曰くニールはなんでも(なんでも?)よくできたわけですがそれで距離をとったのが失敗だったのかも。それ以前にライルが双子であるにもかかわらず「兄さん」て呼んだからニールは「兄」であろうとしたのかも。兄と弟って関係は大きいと思います。しかも長男。ニールの気質がああならば責任感も強いわけで、イコールでつないで弟妹をまもらなければっていう強迫観念めいたものが生まれても仕方のないことなのかもしれません。あときっと両親からも「おにいちゃんなんだから」って言われていそう。
なによりニールのすごいっていうか異常なところは復讐鬼でありながら人生を楽しみ年下を慈しんで笑っていたこと。これってかなり異常だと思います。だってドラマなどで描かれる復讐鬼ってどこか強張っている感じで、無差別テロとかなければあの人そんな素振りもなくて。……あらためて考えると気味がわるいです。陰があるどころじゃないですよ。
明日も朝からバイトだーい。
大神のサントラってディスク5枚もあって総時間6時間近いんですよねえ。あー、欲しい。
父が録画しておいた宿題くんを見ていて。なんというか、芸人つぶしだと思いました。でもってリーダーのかわいさは半端ない。まじでかわいい。ニノのS加減もすばらしいと思います。毎回毎回「もうだめだ……!」って思いながら見ています。実験も最高でした。船とかいい加減懲りればいいのに。
ええと、「ライル」の「ガンカタ」はぜったいに見られないと思うんです。ガンカタやらせるならやっぱりニールでしょう。映画版バイオ2のアリス並みに動けばいいです。ナイフ投げもできるニール。てゆかコインはじいて瞼切り裂いたりできそうなイメージ。ああーっ。本篇でもぜひガンカタが見たかった!
思うに。ニールがああいう風に貧乏くじでお人好しになったのはライルのせいだと思うわけです。ライル曰くニールはなんでも(なんでも?)よくできたわけですがそれで距離をとったのが失敗だったのかも。それ以前にライルが双子であるにもかかわらず「兄さん」て呼んだからニールは「兄」であろうとしたのかも。兄と弟って関係は大きいと思います。しかも長男。ニールの気質がああならば責任感も強いわけで、イコールでつないで弟妹をまもらなければっていう強迫観念めいたものが生まれても仕方のないことなのかもしれません。あときっと両親からも「おにいちゃんなんだから」って言われていそう。
なによりニールのすごいっていうか異常なところは復讐鬼でありながら人生を楽しみ年下を慈しんで笑っていたこと。これってかなり異常だと思います。だってドラマなどで描かれる復讐鬼ってどこか強張っている感じで、無差別テロとかなければあの人そんな素振りもなくて。……あらためて考えると気味がわるいです。陰があるどころじゃないですよ。
明日も朝からバイトだーい。
PR