世界一受けたい授業と動画のやつ見てたらまたもや原稿している時間が!(ばかですか) はうう、今からトランザムでがんばります。昨夜は諸事情あってまったく進まなかったので、とにかくまずハレルヤの機嫌を直すところからはじめます。ひぃいいっ! それにしても「15秒でわかる日本昔話」と「PIKA PIKA THE MOVIE」には感動しました。たぶんようつべにあがってきていると思うのであとでもう一回見ておきます。いいなあ、ああいうクリエイト。
今日はやっぱり寝坊しまして! ぎりぎり家を出てバイトへ行って試験監督して、その脚で学校行きました。一時間くらい早かったのですが本屋寄ったり来年度の予定表を確認したりでそう時間はあまらなかったのですが。起きたのが8時で4限が14時半からなので、この間ずーっと空腹でした。あんまりにもハラヘリだったのでだいぶ機嫌悪かったと思います。でもでも。ひさしぶりに小学生がかわいいと思いました。10歳前後の男の子……べつにショタのつもりはありませんが。
この時期の雑誌&新刊ラッシュはあいたたたーですね。メージュはあきらか表紙買い、新型は下記事の節分セットに大笑いして下敷きのアレルヤにいらっ☆としました。あれは見なきゃわからない。あとキャラ解析のほうで、ティエリアとアレルヤに対する三木さんのコメントが簡潔を極めていていっそ感動。
えーと。買わなきゃならない新刊は「隠の王」「戦國ストレイズ」「ハートの国のアリス(保留)」かな。ハヤカワ文庫から出ている荻野目さんの新作表紙がもうニールで心臓撃ち抜かれた気分です。最初から読みたいのに売ってないなんて! あとSF雑誌に雪風の第三部・第四回が掲載されていたのでなんかほっとしました。おねがいだからはやく文庫化プリーズ。そして来るぜおれの時代! ギアスもOOももっと航空機出してこうよ。ナイトメアやMSだけが戦力じゃないんだから。サクラダイトやらGN粒子やらがなくたって人はかんたんに死んでいくんだからだから助長させないための仮物質なんですけどね。
昨夜からひとりで今さらギアスがきています。小助さんからいただいたMD聞いたり(私信/一期の1・2・3と新型おまけ、だけでした)、本屋で文庫のラウンズを立ち読みしてみたり。マリアンヌさまにびっくりです。見てないからさっぱりですけど。けっきょくマリアンヌ暗殺はだれの指示? 枢木神社が出た意味は? 神根島にどんな戦略的価値が? ていうかなんなのあのシースルー!(←見ちゃった)
このままテンションが持続するのであれば夏あたりに一冊つくりたいところです。つづけば。
ついにサロンパス貼ってます。なにこのすごい圧迫感……!