キリスト思想史もおもしろそうです。「世界はきたない、けれど世界をきたないと感じるこころはきれい」だとかそういう語り口なんだそうです。来年は聴講してみよう。
ちなみにわたしがとった東洋思想史では「究極とは最終にして最後、そして絶対」とかやってました。あれです、ニールの死に急ぎ方ってまるで神風特攻隊。
スパコミにて他所さまの御本を委託することになりました。ひとつはギアスの執事アンソロ、もうひとつはOOでアレニルだったりハレニルだったりです。なんという華やかさ。わたしの本がいらない気さえしてきます。や、学校でさんざんわめいたのでがんばりますが。死亡フラグもぶじ立ててきたことですし、ね。
今さら気がついた。グリーンピースって直訳しても緑豆……!
ちなみにわたしがとった東洋思想史では「究極とは最終にして最後、そして絶対」とかやってました。あれです、ニールの死に急ぎ方ってまるで神風特攻隊。
スパコミにて他所さまの御本を委託することになりました。ひとつはギアスの執事アンソロ、もうひとつはOOでアレニルだったりハレニルだったりです。なんという華やかさ。わたしの本がいらない気さえしてきます。や、学校でさんざんわめいたのでがんばりますが。死亡フラグもぶじ立ててきたことですし、ね。
今さら気がついた。グリーンピースって直訳しても緑豆……!
PR