事故死とか自殺というのは死因じゃないんですよ。
だから日本はWHOににらまれるんだそうです。事故死率や自殺者が減った、というのは警察がそういう風に届けなくなっただけであって実際の数は右肩のぼりだとか。
こういうところは嘘つくことを厭わないんだね、変なの。
先ほどは松子殿で天下統一を果たしてきました。みごとにLv.MAXです、三人目。第七武器を購入して大笑いしていました。難しいモードで、大一番は摺上原双竜陣だったのですが、あのときほど筆頭を完膚なきまでに消しとばしたいと思ったことはありませんでした。むしろ固有技のついた右目がいけません、穿月でつっこんでくるんですもの。MAGNAM STEPと穿月にはさまれて見てください、まじでぶっ殺したくなりますから(超笑顔)。
あと、今さらですがはじめて右目でプレイしました。はい、すっごい恥ずかしかったです。なにがって筆頭の賞賛が。英雄外伝になって幸村好きすぎるのもさることながら受けっぷりも上昇ですかそうですか。あー恥ずかしい。これじゃあいつまで経っても右目のストーリーができません。
んで、帰宅した弟(定期テスト中)と一緒にはじめてギアスR2を見ました。ごめんなさい、本気ではじめてです。ちなみに先週の。
いきなり修羅場なシーンで正直ぽかーんでありましたが、ナナリーが総督だったりロロのギアスは時間制限だったりと毎週録画している弟にしつこく聞きながら見ていた次第であります。
ロイドさんのツケにはガッツポーズでした。ちょっと使おうとか思ったり。ギルフォードさんは本当に死なないで良かったです、というか藤堂将軍(将軍!)との掛け合いで「戦」という単語に過剰反応したわたしはばかです。
とにかくナイトメア戦は始終ときめきっぱなしでしたね。うん。「ごめんね、紅蓮!」にもときめきしかなく、「舞いあがりな」なところではなぜかブリーチを思い出してみました。なんというか、紅蓮弐式可翔型は装備の仕方がヱヴァでしたね。実によろしい。「空と盾を得る」っていう発言がまたツボで、デスティニーみたいとか言ってごめんなさい。トリスタンがインパルスとか言ってごめんなさい。モルドレットがやっぱりザクウォーリアーっぽく見えて本当にすみません。ランスロット? あれはもはや芸術の域ですね。ああ素敵。あれだけで何本ネタがめぐったか……!
えっと、ナナリーとルルーシュとスザクに関してはノーコメントで。ごちそうさまでした。ラストの凶悪スザクに胸きゅんでした。
肝心のジノですが、ごめん、声は保志なのに発言が筆頭で本気びびりました。「おしおきだ」とか、ね……直前まで見聞きしていたせいか飲んでいた紅茶を吐きました。弟も呆然としていた様子。
見解としては、やっぱり5時ですね。医局員の使役自殺も「死ね」のあとに音だけでしたし……5時はだめですね。血のりがたりません(待て)。弟はロボットもののCMが多いことにイラっとしていたみたいですが、仕方ないよ、5時だもん。
どうでもいいけどマクロスゼロが見たくてなりません。
雪風のDVDはどこ行ったかな。
だから日本はWHOににらまれるんだそうです。事故死率や自殺者が減った、というのは警察がそういう風に届けなくなっただけであって実際の数は右肩のぼりだとか。
こういうところは嘘つくことを厭わないんだね、変なの。
先ほどは松子殿で天下統一を果たしてきました。みごとにLv.MAXです、三人目。第七武器を購入して大笑いしていました。難しいモードで、大一番は摺上原双竜陣だったのですが、あのときほど筆頭を完膚なきまでに消しとばしたいと思ったことはありませんでした。むしろ固有技のついた右目がいけません、穿月でつっこんでくるんですもの。MAGNAM STEPと穿月にはさまれて見てください、まじでぶっ殺したくなりますから(超笑顔)。
あと、今さらですがはじめて右目でプレイしました。はい、すっごい恥ずかしかったです。なにがって筆頭の賞賛が。英雄外伝になって幸村好きすぎるのもさることながら受けっぷりも上昇ですかそうですか。あー恥ずかしい。これじゃあいつまで経っても右目のストーリーができません。
んで、帰宅した弟(定期テスト中)と一緒にはじめてギアスR2を見ました。ごめんなさい、本気ではじめてです。ちなみに先週の。
いきなり修羅場なシーンで正直ぽかーんでありましたが、ナナリーが総督だったりロロのギアスは時間制限だったりと毎週録画している弟にしつこく聞きながら見ていた次第であります。
ロイドさんのツケにはガッツポーズでした。ちょっと使おうとか思ったり。ギルフォードさんは本当に死なないで良かったです、というか藤堂将軍(将軍!)との掛け合いで「戦」という単語に過剰反応したわたしはばかです。
とにかくナイトメア戦は始終ときめきっぱなしでしたね。うん。「ごめんね、紅蓮!」にもときめきしかなく、「舞いあがりな」なところではなぜかブリーチを思い出してみました。なんというか、紅蓮弐式可翔型は装備の仕方がヱヴァでしたね。実によろしい。「空と盾を得る」っていう発言がまたツボで、デスティニーみたいとか言ってごめんなさい。トリスタンがインパルスとか言ってごめんなさい。モルドレットがやっぱりザクウォーリアーっぽく見えて本当にすみません。ランスロット? あれはもはや芸術の域ですね。ああ素敵。あれだけで何本ネタがめぐったか……!
えっと、ナナリーとルルーシュとスザクに関してはノーコメントで。ごちそうさまでした。ラストの凶悪スザクに胸きゅんでした。
肝心のジノですが、ごめん、声は保志なのに発言が筆頭で本気びびりました。「おしおきだ」とか、ね……直前まで見聞きしていたせいか飲んでいた紅茶を吐きました。弟も呆然としていた様子。
見解としては、やっぱり5時ですね。医局員の使役自殺も「死ね」のあとに音だけでしたし……5時はだめですね。血のりがたりません(待て)。弟はロボットもののCMが多いことにイラっとしていたみたいですが、仕方ないよ、5時だもん。
どうでもいいけどマクロスゼロが見たくてなりません。
雪風のDVDはどこ行ったかな。
PR