あー……昨夜っていうか今日未明? のこわれっぷりがひどいですね。でも合宿三日目夜よりはマシかな。
けっきょくページ増やして(!)ちょこちょこやっていたら五時ちかくになってそれから寝たわけなのですがちゃんと十時くらいに起きてレポートしようと思ったのですよ。でも。癒しがほしくて大神はじめたわたしがばかでした。おお我らが慈母。鬼が島四回って……疾飛丸との早駆けが二回と答選坊とキュウビ戦でした。もうね、答選坊一族と穴掘りは鬼門なんですよ! なんていうか、苦手です。すーごい苦手です。だからはぐれ珠が集まらない……むう。
レポートはぼちぼちやりますよー。SD法から語らなくちゃいけないなんてどういうこっちゃ。提出は29日ですが明日一度チームの子と話し合ったりなんだりがあるのでかたちだけはつくっておかなくちゃ。こんなつまらないものよりわたしはコピー本の原稿を書きたい。出だしからオチから決まっているからあとは時間と労力の問題です。その前にレポート。
で、わたしは気づいたのです。クリスティナ・シエラがすごい好きだ。だいすきだ。
以下、ちょーっとだけお話します。語る程度でもなく反論でもないのでお話程度。
一応本日の午後に拍手くださった、バサGOへコメントされた方への回答なのになるのでしょうか。個人的には当サイトへ来てくださっている方々へでもあるのですが勝手に引用しているのでご不快に思われましたならば先に謝罪を申しあげておきます。
どうあれつまらない話ですので気づかないでいただいても結構ですが。
けっきょくページ増やして(!)ちょこちょこやっていたら五時ちかくになってそれから寝たわけなのですがちゃんと十時くらいに起きてレポートしようと思ったのですよ。でも。癒しがほしくて大神はじめたわたしがばかでした。おお我らが慈母。鬼が島四回って……疾飛丸との早駆けが二回と答選坊とキュウビ戦でした。もうね、答選坊一族と穴掘りは鬼門なんですよ! なんていうか、苦手です。すーごい苦手です。だからはぐれ珠が集まらない……むう。
レポートはぼちぼちやりますよー。SD法から語らなくちゃいけないなんてどういうこっちゃ。提出は29日ですが明日一度チームの子と話し合ったりなんだりがあるのでかたちだけはつくっておかなくちゃ。こんなつまらないものよりわたしはコピー本の原稿を書きたい。出だしからオチから決まっているからあとは時間と労力の問題です。その前にレポート。
で、わたしは気づいたのです。クリスティナ・シエラがすごい好きだ。だいすきだ。
以下、ちょーっとだけお話します。語る程度でもなく反論でもないのでお話程度。
一応本日の午後に拍手くださった、バサGOへコメントされた方への回答なのになるのでしょうか。個人的には当サイトへ来てくださっている方々へでもあるのですが勝手に引用しているのでご不快に思われましたならば先に謝罪を申しあげておきます。
どうあれつまらない話ですので気づかないでいただいても結構ですが。
まずは当サイトへご来訪くださり、まことにありがとうございます。
サイトインデックスにも明記してありますように読む読まないは自己責任であり、いかなる感想をいただかれたところで当サイトは責任を負いかねます。すべては管理人の主観で書かれているがためにひとりひとりの嗜好に合わせることはできません。なによりわたしは大衆受けを前提として書いているわけではありませんので当然ご不快に思われることでしょう。
しかしながらご指摘いただいた「バサラへGO!」は「夢小説を読むことおよび異世界トリップについて理解のうすい人間が実際にトリップしたらどうなるか」をコンセプトに実験的に書いているものです。この世に存在する人間すべてが二次創作にかかわっているわけではありませんし、またトリップしたからといって全員が恋愛をしたいわけではないことやトリップ系の疑問をそういう風に表現してみたかったからです。こう言うとひどく言い訳がましいのですが「バサラへGO!」の主人公として置いている彼女とわたしはイコールではありません。あくまでもそういう考えを持った人間と設定して彼女がいるのです。ですからわたしは意図して読者の方々を小ばかにしているわけではありませんし、もちろんなにを目的として読んでいただいてけっこうです。なにも個人の目的まで否定していません。ですが「バサラへGO!」は文中にあるようにいわゆるトリップ系のセオリー通りには参りませんのでご不快になられたのでしたらそこでお読みになるのをやめていただいてけっこうです。むしろ精神衛生上やめたほうがよろしいかと。
ただ僭越ながら覚えておいていただきたいのはただひとつの意見で全体が動くことは少なく、はたまたひとつの意見で全体が消失することがあります。正直な意見をいただけてたいへんうれしく思うのはたしかでありますがそのひと言で負うリスクを考慮した上でのことと解釈いたします。それくらいのマナーはあって然るべきですから。
長々と書いてまいりましたが結論だけを申しますと「ご指摘ありがとうございます」「ですが内容変わりません」の二点です。もともとのコンセプトがそうですので単純に申し訳ありませんと謝罪できないのが心苦しいところですが。その一点をだけでも変更してしまえば全体が変容してしまいますので。
では、最後までお付き合いくださりありがとうございました。
サイトインデックスにも明記してありますように読む読まないは自己責任であり、いかなる感想をいただかれたところで当サイトは責任を負いかねます。すべては管理人の主観で書かれているがためにひとりひとりの嗜好に合わせることはできません。なによりわたしは大衆受けを前提として書いているわけではありませんので当然ご不快に思われることでしょう。
しかしながらご指摘いただいた「バサラへGO!」は「夢小説を読むことおよび異世界トリップについて理解のうすい人間が実際にトリップしたらどうなるか」をコンセプトに実験的に書いているものです。この世に存在する人間すべてが二次創作にかかわっているわけではありませんし、またトリップしたからといって全員が恋愛をしたいわけではないことやトリップ系の疑問をそういう風に表現してみたかったからです。こう言うとひどく言い訳がましいのですが「バサラへGO!」の主人公として置いている彼女とわたしはイコールではありません。あくまでもそういう考えを持った人間と設定して彼女がいるのです。ですからわたしは意図して読者の方々を小ばかにしているわけではありませんし、もちろんなにを目的として読んでいただいてけっこうです。なにも個人の目的まで否定していません。ですが「バサラへGO!」は文中にあるようにいわゆるトリップ系のセオリー通りには参りませんのでご不快になられたのでしたらそこでお読みになるのをやめていただいてけっこうです。むしろ精神衛生上やめたほうがよろしいかと。
ただ僭越ながら覚えておいていただきたいのはただひとつの意見で全体が動くことは少なく、はたまたひとつの意見で全体が消失することがあります。正直な意見をいただけてたいへんうれしく思うのはたしかでありますがそのひと言で負うリスクを考慮した上でのことと解釈いたします。それくらいのマナーはあって然るべきですから。
長々と書いてまいりましたが結論だけを申しますと「ご指摘ありがとうございます」「ですが内容変わりません」の二点です。もともとのコンセプトがそうですので単純に申し訳ありませんと謝罪できないのが心苦しいところですが。その一点をだけでも変更してしまえば全体が変容してしまいますので。
では、最後までお付き合いくださりありがとうございました。
PR