返事もないのに話しつづけることが苦痛であるように反応のない行動をつづけることは苦痛です。
昔から異常なほど我慢強いと祖母や両親から言われていましたが今回も似たり寄ったりです。べつに褒められたいわけでも感想がほしいわけでもありませんががんばることが無意味に思えてきました。返却されないレポートとかに似た感触。自由に書いてください、ただし評価は可か不可のみです。そんな感じ。わりと苦痛。必死になってがんばるのにだれも褒めてくれなかったり反応がないのはただひたすらにかなしい。やって当然、できて当然とは領域が異なるだけにそれはよけい。
物事を要約するのであれば。
わたしひとりがやめてしまってもだれもこまらないのではないか、という。
ただそれだけのことなわけですが。
朝から眼鏡を忘れて一日憂鬱でした。本気でなにも見えなくて自分でおどろく。
救いはガイダンスオンリーということでしたがそれにしても半年に一度見るか見ないかの憂鬱っぷりに心配されました。時間割も気に入らなかったりして相乗効果。取りたいし取れるけれど取れないというジレンマ。さすがに6時間近く空き時間があるのはいただけません。あとドトールのバニラ豆乳ラテが好みでなかったのも。さむかったし。
ほんと。いろいろイヤになります。
仕方ないので東洋思想史のガイダンス中に机に「吠陀」ってレタリングしてきました。
昔から異常なほど我慢強いと祖母や両親から言われていましたが今回も似たり寄ったりです。べつに褒められたいわけでも感想がほしいわけでもありませんががんばることが無意味に思えてきました。返却されないレポートとかに似た感触。自由に書いてください、ただし評価は可か不可のみです。そんな感じ。わりと苦痛。必死になってがんばるのにだれも褒めてくれなかったり反応がないのはただひたすらにかなしい。やって当然、できて当然とは領域が異なるだけにそれはよけい。
物事を要約するのであれば。
わたしひとりがやめてしまってもだれもこまらないのではないか、という。
ただそれだけのことなわけですが。
朝から眼鏡を忘れて一日憂鬱でした。本気でなにも見えなくて自分でおどろく。
救いはガイダンスオンリーということでしたがそれにしても半年に一度見るか見ないかの憂鬱っぷりに心配されました。時間割も気に入らなかったりして相乗効果。取りたいし取れるけれど取れないというジレンマ。さすがに6時間近く空き時間があるのはいただけません。あとドトールのバニラ豆乳ラテが好みでなかったのも。さむかったし。
ほんと。いろいろイヤになります。
仕方ないので東洋思想史のガイダンス中に机に「吠陀」ってレタリングしてきました。
PR