忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月19日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年06月04日 (Thu)
 わりあい生きていけるものですよ。人間だから。
 対訳がそんな感じだという曲をさがしていたり。さぶんエルレのサラマンダーにあると思っています。今日レンタルしてきたのはベスト版。あとGIS。チャイナ・ゴシック!

 明日提出すべきレポートの資料が見つからなくて焦ってるんだかよくわかりません。とりあえずひっくりかえった生活だけはどうにかしたいと思います。4時寝がふつうってさすがにまずい。


 アレルヤの出身が判明したそうで。カザフスタンの避難民で、親とはぐれたところを実験用に改修されたそうで。あとやっぱりE-57破棄理由は「ハレルヤ」の形成にあるみたい。あつかいにこまったから失敗作として破棄ってあたりがなんともお粗末。成功例にはかぎりなく近かったそうですが。
 つまり、アレルヤ/ハレルヤとマリー/ソーマでは最初から企画が異なっていたというわけで。これで脳量子波ってゆか超兵企画の第一人者がマリーの親族だったりしたらまたややこいですね。あれだ、スーパーコーディネーター的な(以下略)。

 あと最近納得したことをば。どうして地上は刹那・ロックオンで、宇宙がティエリア・アレルヤだったのか。事実アレルヤは地球出身ですが、やっぱり能力発生的にみると宇宙生まれと考えてもいいので。ティエリアは言わずもがな宇宙に適応した人種なわけで。それぞれに根付いたルーツ(二重表現)が理由だったんだろうなあ、と。
 フェルトの髪色は彼女なりの反抗期だそうです。地球生まれじゃないことへの反感というか、由縁が行方不明というか。

 どうでもいいような、そうでもないような。コーラは婿養子だそうなので姓はマネキンだそうです。じゃあ愛称はパットですね。犬か。

PR
←No.629No.628No.627No.626No.625No.624No.623No.622No.621No.620No.619
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩