忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月06日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年02月06日 (Fri)
 つゆりさんからパスしていただいたので喜び勇んで回答します。
 ありがとうございます、ありがとうございます!




【愛してるんだけどバトン】
【規約】
其の1:包み隠さず全て語ること←隠す事など何もなし!
其の2:アンカー突っ走るのは禁止←突っ走るなといわれると突っ走りたくなるお年頃です
其の3:指定するキャラは男の子であること←ラジャです
其の4:また回されても何回もやること←望むところだ!
【お題】:ニール

【1 初めて出会った場所は? 】
 ギアス一期放送中の新型、かな? 実は記憶にないです。
 視認したのは昨年の十月半ばくらい(二期二話後、三話前)


【2 何処に萌える? 】
 なんかいろいろまちがっているところ
 忘却することを捨てておとなになってしまったところ
 状況下で変わるギャップ
 キロロジーにおいて2%にいそうなところ(※殺人に罪悪がない/サーセン)
 おかあさん!なところ

【3 S?M?どっちでいて欲しい? 】
 一見Mっぽいけれど本質はS、かな
 恋愛面ではノン気でいてほしいです

【4 どんな仕草が萌える? 】
 狙い撃つ全般(とくにラストと不意打ち上等)
 ハロとのコミュニケーション
 肩をすくめる(半脱ぎパイスー込みで)
 ライフルをかまえる
 ステアリングにもたれかかる

【5 好きなところは? 】
 若干戦闘狂っぽいところ
 凶悪面
 あらゆる意味で先立つ人
 死を許容しているところ
 アリーへの片想い(あの執念は尋常じゃねえ)
 顔っていうか形状美(!)
 後方支援専門狙撃手のくえに近接戦闘も可能なオールラウンダーっぷり

【6 嫌いなところは? 】
 たぶん、通常値で言えば好きじゃないキャラクタだと思うのですよ ←
 なーんでこんな好きなのかなあ

【7 望んでいることは? 】
 なんとなく眠れていないイメージ。ずっと現実。
 あるいはグラハムでないけれど眠りっぱなしのイメージ。ずっと悪夢。
 だからもう眠っていいし起きてもいいと思う。

【8 もっとこの子と絡んで欲しい人は? 】
 正直に言おう、今ダントツで見たいのはネーナだと!
 次点でアリーだったりハレルヤだったりするのですがなんだこれ凶暴キャラばかりだ。
 でもネーナとならんでベクトル変えて言うのであればマリナ姫。


【9 この子を描くとき特に主張しているところは? 】
 絵は描かないので。
 でもテキストではあの薄気味悪さをなるべきにおわせている感じ。
 あとは逆に容姿を過剰に表現しないこと。二次の場合は共通認識に頼るので。

【10 家族にするなら? 】
 一瞬伯父とか思ったけどそれってつまりライルかエイミーの娘ってことで猫かわいがりされそうなので年上の甥とか?
 一親等で言うなら弟がいいな。わたしのほうが年下だけれど。あの人兄にしたら全力でまもられそうな気がして気が気じゃない。よけいに心配。


【11 学ランとブレザー、どちらを着て欲しい? 】
 ブレザーのほうが自然だけど。
 学ラン着てたらオーソドックスに襟章とか第二ボタンとかほしいなあ。

【12 私服ではジャージ、ジーパンどちらでいて欲しい? 】
 どちらも似合うからこまる。
 私服ならジーパンで、部屋着ならジャージで。

【13 結婚したい? 】
 ぜっったいにいや。たくさん恨み買いそうなのもあるけれど。
 脱線ですがニールとマリナが結婚ないしいっしょにいてくれるなら刹那はしあわせかもですね。

【14 最後に愛をどうぞ 】
 きっとニールは刹那たちマイスターや視聴者に「死」の概念のようなものを与えるための配役だったと思うのでそういう意味では彼は役目を全うしたのだと思うけれど。意外とわたしはニールの死にダメージを受けていないのでずれている自覚はあってしかも歪んでいるわけだけどとりあえずこれ以上がんばるのやめてください。(愛か?/まさしく愛だ!)

【15 回したいヲタさんに指定つきでどうぞ(先着105名) 】
 らじゃーです。
 美衣さん:檜佐木修兵(浮かばなかった/一誠が凪砂に愛語ってもいいよ)
 小助さん:スザク
 だいなさん:ライル(今度は弟でどうですか?/迷惑だろ)
 ホンダさん:グラハム
 千夜さん:ニール

PR
←No.423No.422No.421No.420No.419No.418No.417No.416No.415No.414No.413
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩