忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月22日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年12月18日 (Thu)
おかげでいろいろ手がつかない!



PR
2008年12月17日 (Wed)

 きみとぼくの世界シリーズの新刊をおととい見つけて、きのう買って、今日読み終わりました。一人称と先入観の罠ですね。気づかなかった自分もあれですが、ベーグル食べている挿絵にだまされました。ていうかやっぱり奥さまはろり先輩? まじっすか。それってろり先輩、弔士くんが亡き彼女に似ていたからなんじゃ……?
 まあいいや。んで、偽物語を買う前にまにわにシリーズが出ちゃいました。てか刀語までアニメ化なの? たしかに力いっぱいギャグだからだいぶゆるゆるなアニメになるだろうけれど……抱腹絶刀はやっぱりアニメならではの表現ですよね。公式サイトは来年の1月から。
 あと文庫版でヒトクイマジカルが出ていたので、さも当たり前のようにべらっとカバーめくりました。この巻はこれやっとかなくちゃしょうがない。OOを戯言で当てはめるなら一も二もなく匂宮兄妹はアレルヤ・ハレルヤなわけですが、あえてソーマあるいはマリーを入れて早蕨分家でもいいかも。や、よくないか。一姫にはミレイナをひと押し。イコール、ヒトクイマジカルにて殺し合い発生! ただし加害および防衛対象なし! みたいな! えー、ディランディ兄妹はあえて鴉の濡れ羽島の三メイドで。もちろん受け狙い。ティエリアとか刹那とかは位置にこまりますが……まあノリだし。今さらネタだし。書かないし。

 むしろ書きたいのはなんでかPSOパロディ! FSSは神が複数いらっしゃるのであえてのPSO。だってモンハンわからないし、FF11はかなしいことに管轄外だし。やりたいけど。PSOなら具体的な展開のみでストーリーは大まかだから融通利きますし。
 そんなわけで種族だタイプだセクションIDだマグだなんだを決めていたら、うん、おもしろいくらいにID色がかたよりました。ロクとティエがレッドリア、刹那がイエローブーズ、アレがパープルナムでハレとアリーがヴィリディア。ちなみにライルはピンカル。でもってニールだとグリーニル。おもしろいくらいに青系統がいません、あと白とオレンジ。比重がとってもレンジャー(銃器系)です。メンバ的にはハンター(刃物系)が多いのになあ。
 PSUでもPSPでもないのは、たしかにガーディアンズ・コロニーや居住惑星やビーストは魅力的でもタイプと武器分類の多さに慣れないせいです。あとテクニックの制限とかフォトンアーツとか。
 ぶっちゃければ「まあ赤毛の金だし」とメセタ(※通貨)マシンガン使いまくるニールが書きたいっていうね。あと布教になればいいかなって。みんな知らないんだもん、PSO。DSの新作買わなくちゃ。

 本日の英語ではうっかりちゃっかり誘導尋問して後期試験の範囲聞きだしてみたり。先生ったらけろっと口すべらすんですもの。ありがとうございます。

 ドトールの塩キャラメル・ラテ、寒いので甘いの気にしないで飲んでいるのですがあまりに気にしなさすぎて口のなかべろべろです。前につっこんでくれた子とはまたべつの友人に「おまえはゼロか」とつっこまれました。それなら対はだれでしょう、でもってどっちがどっちだ。

2008年12月17日 (Wed)
 ただいま、なのかな。
 ちょっとまる一日ネット界から家出してみました。意外としんどかったです。
 もう今日ですけれど、また一年がんばろうと思います。

 わたし、日づけ的には昨日誕生日だったので。

 まあ誕生日が過ぎたからってなにかが劇的に変わるというわけでもありませんし。
 大学でも訊かれなければ答えていないので家でも外でもあまり実感はなく、というかひとに言われるまで自覚もなく。ただ意味もなく日付変更線を通りすぎたって感じです。もう十代も最後なのに(に?)

 なんのつもりかは知りませんが、ホールケーキでした。いちごのふつうのケーキ。蝋燭も年齢の数だけ立てられちゃって。中央に立てるの何色がいいか訊かれたので、「みどり!」と即答している自分がいたり。まわりには作為的に赤と青とピンクと、たりないのでみどりと黄色で補ってみたり。オレンジとむらさきあれば最高だったけど。途中で赤とみどりがくどい(……)言われたので中央を白に変更したり。
 ……ふつう、こういうのって小学生のときにやるんじゃないのかな? 小学校低学年以来あまりホールケーキになじみがない気がします。本当に最近になってです、家でホールケーキ見るのなんて。ましてや蝋燭立てるだなんて。楽しいやら、よくわからないやら。お誕生日会というのは一度もやったことがないです、事前の招待状もなく済し崩すように参加したことは数度ありますが。だからってどうしたこともないのですが。すべて今さらですし。
 誕生日って。要するにケーキを買って食べる口実だと思っています。たぶんね。

 でもCさんからピアスもらったのはうれしかったです。うん。ありがとう、だいじにする。英語の君とオレンジもフライングぎみに祝いの言葉くれたし。あ、弟とはひと言も口利いてないや。
 白湯とか月とかは毎年スルーです。相互的にスルーです。わすれているっていうか、おたがいあまり誕生日を特別視していないので気づかないだけ。ていうか日づけを気にしない。四季と月がわかればオーケイ的な生活なので。
 美衣さん? それは彼女の名誉のためにないしょ。
まだ言われてないよ、とか主張してみる。
2008年12月15日 (Mon)
 哲学の時間の、人生に意味を持たせるにはどうすればいいか、という問題への解答なわけですが。
 まあわたしとか、いっしょに受けている英語の君にしてみれば「おれがガンダムだ!」です。
 なんだけど……下の写真、ちょーっと見えにくいのですがその部分の板書です。


    ……刹那? 殺那? いいえ、どちらでもないです。
 なんというか、先生ったらあたらしい字つくってしまったようで。ふたりでもう爆笑。
 英語の君なんかアレルヤとハレルヤでつっこみ落書きしてましたし……あっは。
 授業後訊いてみようかとも思いましたが、生憎とつぎも授業あったので断念。
 来週引きつづきどう書いてくれるか楽しみです。

 友人Aに、「あなたって本当にすがすがしいくらいSだよねえ」としみじみ言われ、わたしが反論するより先に友人Bが「そーだよ。知らなかったの?」と胸張りました。
 ちょお待てやおまえら。
 ていうかね、サディストもマゾヒストもフェティシズムもぶっちゃけパラフィリアなんだぞ? 性嗜好障害であって褒められたものじゃないんだぞ? 度が過ぎたら精神科行ったほうがいいんだぞ?
 なのになんで褒めているっぽく言うんだーっ!
 ……まあ今さらだけれどね。うん、今さら。きっと高校の後輩に主張したって否定するさ。

 鬼束さんの曲聞いていたら書きたいのができたので、短く三部構成になるっぽいのでいい機会だから拍手設置をもくろんでいます。コミュニケーション、コミュニケーション。ギアスやらBASARAやらは追って加えられればいいかな。できるかな。かな?
 クリスマスってことですからOOでもギアスでもバサGOでもネタあったし書きたかったけれど物理的に不可能そうです。だって21~24日までバイトなんだもの。みっちり。午前中でなんとかなれば……まあ努力だけはしますが。最早ここまで来れば一年間まるっと行事をスルーすべきかとも思っています。正月ネタ書けるのは元旦文化のあるネタだけだし(=現パラ/まじでか)。
 駅前のパン屋にパネットーネ(イタリアのクリスマス菓子。甘い)があったので購入しようか迷ってやめました500円。だってひとりじゃ食べきれないし、それならプレッツェルのが好きかな、って。

 そういうわけで明日家出しようと思います。
 あの人のママに会うために(※ルージュの伝言/もちろん嘘です)
2008年12月14日 (Sun)

 またもや日づけ改竄です。
 バイトの全体ミーティングのせいでOOの11話見ていないけれどだいなさん家の絵茶に飛びこんできました。途中でyahooに介入されて30分ほど行方不明でしたが。
 うん……アリライにたぎりました。すごいなあ。……よし。がんばろう。
 とりあえず目下いろいろがんばります。拾われリベンジ(晒していただいて結構です!)とアリニルと。
 絵描きさんはいいなあ。

 なんかつかれちゃったし、圧倒されすぎてやる気も削がれたので今日は寝ます。ねむい。

2008年12月13日 (Sat)
 家族と顔合わせて夕飯なんてひさびさな気がしました。帰りが遅い&お風呂のあとでごはんなのでだいたいひとりです。もう慣れたけれど。とまどうものでもないけれど。
 サントリーのウィスキィのCM(彼女のお父さんに会いに行きました)で、「これで男が『チョリーッス☆』なんて言ったらぶっ飛ばすよなあ」と父がしみじみ言っていたので、大根ほぐしながらR35の刹那さんにシフト。あとIQサプリで24歳と29歳の年の差5歳はでかいってテロップあったので、21歳刹那さんが24歳ニールといっしょに29歳ライルのところにあいさつとかしょーもない闇鍋思考に走りましたそんな夕飯。わたしのみそ汁はどーにもうすい。

 『断章のグリム なでしこ・下』を読んでいます。なんというか、読みやすいですよね(八ツ橋につつんでみた)。でもこの<断章>云々はちょっとパロりたくなる題材ですが。何分ギアスもOOもBASARAもトラウマっぽいの抱えているひとが多すぎるので収拾つかないです。だいたい童話にならないし。
 今さらだけれど『ノルウェイの森』とか読んでみたい。そういえば高3の学年末試験の国語、これだった気がする。著作権はどこいったんだろう。さすがに教科書以外から持ってきちゃいけないと思うんです。
 あとあれ『神獣聖戦』とか。神林さんのラーゼフォンとか。『スクランブル要撃の要請』とか。ノヴェルス攻殻機動隊の3冊目とか。読みたいけどなかなか見つからない。ジュンク堂行くかなあ。

 タグで2乗させる方法はわかったけれど、知りたいのはウムラウト。どうやるのあれ。
2008年12月13日 (Sat)
カオスはマスカット風味、コスモスはグレープフルーツ風味
……おいしくなってるかな

コンビニで見たら、大学最寄りのファミマだとⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅴとカオス、コスモスしかなくて。少し歩いたセブイレだとⅥとⅩあったけど、やっぱりⅦ、Ⅷ、Ⅸがありません。見たかった…
てかコスモスのクラウドが美人すぐる



Prev80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  →Next
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩