昨日も今日も強風でぼろぼろです。主に髪が。しかも今日は夕方からすっごい寒くなってスプリングコートじゃしのげませんでした。なんてこと。
ええと、本日は午後からデート知人のリサイタルに行ってきました。直接の面識はあるような、ないような。あいかわらず良いヴァイオリンでした。シークレット・ガーデンを演奏してくれてアイリッシュ・ミュージックがブームな今とってもうれしかったです。メリー・クリスマス・ミスタ・ローレンスとか最高でした。むしろ編曲できる後輩くんがすごかったです。ザ・ラスト・エンペラーのEDとかすごいところから持ってくるなあ。
スパコミが迫っていることにナチュラルに気づいてしまってぷち焦っています。これでも。ひぃえぇえええって気分です。がんばってます。これでも。
おとといのデル戦ネタに萌えてくださった方がいらっしゃったので次々回のゲリラ更新はこれで行こうと思います。性転換で二期介入。これだ。デルフィニアに落下することを望まれていたらたいへん申し訳ないのですがデル戦手もとにないもので。しかも一回通しで読んだきりなのでところどころ抜けているという……! ご不満でしたらどうぞ拍手から。ああ! 拍手コメントありがとうございました!
ああ、でも。キング(アリー)の肩にすわる装飾過多な女装メイドの金色狼(ニール)はめちゃくちゃ見たいですね。
うん。とりあえず今月中のゲリラ更新だけはなんとかしないと。ちなみにSUBWAYの日です。
ええと。美衣さんに怒られそうですが「flat」という漫画を購入しました。表紙と帯裏で衝動買いです。なかみ? 最高でした。ふつうに置き換えている自分がいて自分スリーアウト。しまった、後がない。でもふつうにおもしろいですよ。「マイガール」に通じるものがあって。平介→ロックオン、秋→刹那にするとたいへん燃えます。鈴木→ティエリア、佐藤→アレルヤでも可ですが鈴木はハレルヤとかラッセでも楽しめます。その際の佐藤はリヒティで。それなら長谷→ティエリア、長谷の友人→アレルヤができます。フェルトとクリスでもいいかも。ひさびさにツボでした。ニル刹萌えってこういうことかなあ(ちがいます)。
そうそう。接ぎ木にニルハレっぽいニル+ハレを置いてみました。個人的にはあれでもハレ→ニルなんだけどなあ、見えません。事後っぽいものを書こうとして脱線。着衣、半裸、全裸はご想像にお任せします。
……「茶英里愛」で「ティエリア」って読むんだ。うん。それはDQNだわなあ。
ええと、本日は午後から
スパコミが迫っていることにナチュラルに気づいてしまってぷち焦っています。これでも。ひぃえぇえええって気分です。がんばってます。これでも。
おとといのデル戦ネタに萌えてくださった方がいらっしゃったので次々回のゲリラ更新はこれで行こうと思います。性転換で二期介入。これだ。デルフィニアに落下することを望まれていたらたいへん申し訳ないのですがデル戦手もとにないもので。しかも一回通しで読んだきりなのでところどころ抜けているという……! ご不満でしたらどうぞ拍手から。ああ! 拍手コメントありがとうございました!
ああ、でも。キング(アリー)の肩にすわる装飾過多な女装メイドの金色狼(ニール)はめちゃくちゃ見たいですね。
うん。とりあえず今月中のゲリラ更新だけはなんとかしないと。ちなみにSUBWAYの日です。
ええと。美衣さんに怒られそうですが「flat」という漫画を購入しました。表紙と帯裏で衝動買いです。なかみ? 最高でした。ふつうに置き換えている自分がいて自分スリーアウト。しまった、後がない。でもふつうにおもしろいですよ。「マイガール」に通じるものがあって。平介→ロックオン、秋→刹那にするとたいへん燃えます。鈴木→ティエリア、佐藤→アレルヤでも可ですが鈴木はハレルヤとかラッセでも楽しめます。その際の佐藤はリヒティで。それなら長谷→ティエリア、長谷の友人→アレルヤができます。フェルトとクリスでもいいかも。ひさびさにツボでした。ニル刹萌えってこういうことかなあ(ちがいます)。
そうそう。接ぎ木にニルハレっぽいニル+ハレを置いてみました。個人的にはあれでもハレ→ニルなんだけどなあ、見えません。事後っぽいものを書こうとして脱線。着衣、半裸、全裸はご想像にお任せします。
……「茶英里愛」で「ティエリア」って読むんだ。うん。それはDQNだわなあ。
記事タイトルだけでなんのことかわかった人は同志です(勝手に)。あんまりにも素敵でツボなお話なので純粋に紹介したいのですがこの業界のある意味大御所さん(※壁サークルさんは大御所さん?)だと思っているので黙っておきます。つかこれだけでもろバレだろうとも思っています。そういうものだ。だってあの子の性格すごいせっちゃん……! カラーリングがカラーリングなので一部違和感なくシフトしてしまって自分ツーアウト。
マクロスFの「ニンジーン」。あれをね、好ききらいする刹那に言い聞かせるために歌っているかと思うと泣けてきてしまいました。
「たとえ世界がつらくても、夢があるでしょいろいろと」
「いつか未来にたどりつく、負けちゃだめでしょそのからだ」
……orz
どこでなにを見たのかが一発でわかりますね。問題はありません。
24話で登場したリボンズの機体ってリボンズキャノンって言うんですって。ガンキャノンですって。オーガンダムがガンダムならリボンズキャノンはガンキャノンなんですね! あれ、ガンキャノンって白と赤いイメージあるけどまちがってないかな? まあ砲塔も倍の四本もありますし。あとは機動性だけどなあ。
でもって刹那の新能力はトランザムバーストモードだそうで。ゲームのチートか。確率どれだけだろう。それともゲージせいかな。種割れみたいなもの?
ちょこちょこ見直してみたら、一期時ですでにティエリアとニールはスメラギさんのトラウマをご存知だったようで。前者はわかるとして後者はどこから情報を……それともティエリア稼働はニールがCB加入後なのかな。てゆかイノベイドってなに。あと一期のときスメラギさんはイアンのことを「イアンさん」と読んでいてびっくりしました。
どうでもいいけどニールにWRC出てほしいなあ。飼育員パロディも全国のとき血迷ってやめたけど(「きらきらひかる」の舞台が動物園なのはその名残。ただし飼育員はハレルヤ。これはまだあきらめてない)レーサーならオーケイかな。中の人もドライヴァー務めたし! 役的にも峠攻めてたし! ランチア・ラリー037は勝つためだけの車だし! 哀川さんみたいにアクセルべた踏みでブレーキ怖くて走りたいから吹雪のなか氷上ラリーしてダークトライアル参戦すればいいのに……むしろニールの助手席は絶叫マシンだといいなあ。アウトバーンがんがん走るんだぜ。
公道で時速100~150kmが危ないと思っているのって日本だけですよねえ、向こうからすればこっちのほうがちんたらして危ないらしいですし。みんながみんな同じ速度なら危険はないのです。でもってアウトバーンは300km/時……! 日本のタコメーターじゃそこまできっちりエンジンまわせないんですよねえ、ああもったいない。
だから美衣さんもべた踏みしてくればいいよ、高速で!
原稿の進み次第では本気でD2と予定入れ替えるかも。いわゆる枚数の問題です。
マクロスFの「ニンジーン」。あれをね、好ききらいする刹那に言い聞かせるために歌っているかと思うと泣けてきてしまいました。
「たとえ世界がつらくても、夢があるでしょいろいろと」
「いつか未来にたどりつく、負けちゃだめでしょそのからだ」
……orz
どこでなにを見たのかが一発でわかりますね。問題はありません。
24話で登場したリボンズの機体ってリボンズキャノンって言うんですって。ガンキャノンですって。オーガンダムがガンダムならリボンズキャノンはガンキャノンなんですね! あれ、ガンキャノンって白と赤いイメージあるけどまちがってないかな? まあ砲塔も倍の四本もありますし。あとは機動性だけどなあ。
でもって刹那の新能力はトランザムバーストモードだそうで。ゲームのチートか。確率どれだけだろう。それともゲージせいかな。種割れみたいなもの?
ちょこちょこ見直してみたら、一期時ですでにティエリアとニールはスメラギさんのトラウマをご存知だったようで。前者はわかるとして後者はどこから情報を……それともティエリア稼働はニールがCB加入後なのかな。てゆかイノベイドってなに。あと一期のときスメラギさんはイアンのことを「イアンさん」と読んでいてびっくりしました。
どうでもいいけどニールにWRC出てほしいなあ。飼育員パロディも全国のとき血迷ってやめたけど(「きらきらひかる」の舞台が動物園なのはその名残。ただし飼育員はハレルヤ。これはまだあきらめてない)レーサーならオーケイかな。中の人もドライヴァー務めたし! 役的にも峠攻めてたし! ランチア・ラリー037は勝つためだけの車だし! 哀川さんみたいにアクセルべた踏みでブレーキ怖くて走りたいから吹雪のなか氷上ラリーしてダークトライアル参戦すればいいのに……むしろニールの助手席は絶叫マシンだといいなあ。アウトバーンがんがん走るんだぜ。
公道で時速100~150kmが危ないと思っているのって日本だけですよねえ、向こうからすればこっちのほうがちんたらして危ないらしいですし。みんながみんな同じ速度なら危険はないのです。でもってアウトバーンは300km/時……! 日本のタコメーターじゃそこまできっちりエンジンまわせないんですよねえ、ああもったいない。
だから美衣さんもべた踏みしてくればいいよ、高速で!
原稿の進み次第では本気でD2と予定入れ替えるかも。いわゆる枚数の問題です。
予想の斜め上を行くシナリオに唖然…
いつからガンダムはファンタジーになったんだろうとしか…
でもってどこかに死者のお言葉バンクでもあるのかしら
イノベイドとイノベイターのちがいがわかりません
明日また見よう
とりあえずアリーの「あの野郎の弟か」「殺し甲斐がある」「おれはおれだ」にどきゅんでしたがあの最期はない。刹那の踏襲とはわかっていても
ティエリアのあれもなぁ…今回人間関係模様詰め込みすぎだろ。内容飽和しすぎでよくわからない…
刹那にとってのニールが指標でトラウマなのはよくわかりました
いつからガンダムはファンタジーになったんだろうとしか…
でもってどこかに死者のお言葉バンクでもあるのかしら
イノベイドとイノベイターのちがいがわかりません
明日また見よう
とりあえずアリーの「あの野郎の弟か」「殺し甲斐がある」「おれはおれだ」にどきゅんでしたがあの最期はない。刹那の踏襲とはわかっていても
ティエリアのあれもなぁ…今回人間関係模様詰め込みすぎだろ。内容飽和しすぎでよくわからない…
刹那にとってのニールが指標でトラウマなのはよくわかりました
FictionJunctionの「水の証」は良いものです。原曲も好きだけど。正直言って曲に罪はないと思います。メロディラインが好き。さすがは梶浦さん。川井さんと菅野さんと梶浦さんと植松さんの作曲が好きです。わかりやすいな! 葉加瀬はからだに合わなかったんです、壮大すぎて。
どうしてら兄貴と姉気のニールを同居できるかを考えたとき(ロクでもない)デル戦的にすればいいことに気づいてしまった自分アウト。どっちかというとスカウィ派なのですがじゃあキングはアリーだろって感じです。その場合だと女王がいない……! いなくて正解ですが。あー、実験的に書いてみたいなあ。一期→二期で次元の歪みで性転換。国王は刹那でいいのかな、レティにはぜひハレルヤを置きたいです。アレルヤはポーラだけど……刹那にさっさとアレルヤと子どもをつくれとけしかけるニール? カオスです。シェラはティエリアかな。料理できなくても大好きっぷりがまさに。ゴルディとグライアどうしよう。まあデルフィニアに放りこむわけではないので考えるだけむだですが。しまった、キングをアリーにしたらだれを天使に、金色狼はどうすれば……(以下略)
最終回間際になに考えてるんだか。
だらだらと「容疑者Xの献身」を観ました。本当に献身的でした。すごい。四色問題と、「だれにも解けない問題をつくるのと、それを解くのではどちらがむずかしいか。ただし答えは存在するものとする」という命題は興味深かったです。あと「時計から離れた人間ほど規則正しくなる」のはたしかだと思いました。思えば初ガリレオ。一本通して見たのははじめてでした。
どうしてら兄貴と姉気のニールを同居できるかを考えたとき(ロクでもない)デル戦的にすればいいことに気づいてしまった自分アウト。どっちかというとスカウィ派なのですがじゃあキングはアリーだろって感じです。その場合だと女王がいない……! いなくて正解ですが。あー、実験的に書いてみたいなあ。一期→二期で次元の歪みで性転換。国王は刹那でいいのかな、レティにはぜひハレルヤを置きたいです。アレルヤはポーラだけど……刹那にさっさとアレルヤと子どもをつくれとけしかけるニール? カオスです。シェラはティエリアかな。料理できなくても大好きっぷりがまさに。ゴルディとグライアどうしよう。まあデルフィニアに放りこむわけではないので考えるだけむだですが。しまった、キングをアリーにしたらだれを天使に、金色狼はどうすれば……(以下略)
最終回間際になに考えてるんだか。
だらだらと「容疑者Xの献身」を観ました。本当に献身的でした。すごい。四色問題と、「だれにも解けない問題をつくるのと、それを解くのではどちらがむずかしいか。ただし答えは存在するものとする」という命題は興味深かったです。あと「時計から離れた人間ほど規則正しくなる」のはたしかだと思いました。思えば初ガリレオ。一本通して見たのははじめてでした。