新年会って早々にCさんに重度の人見知りとバレていたことが発覚し、なおかつ誠実な人柄とまで言われてしまってわたしはどうすれば……美衣さんに言ったら腹抱えて笑われそうだわ。だって、ねえ? 発言の半分はうそで構成されているわたしが誠実ですってよ? まあ大学とオンラインでは誠実に努めているつもりですが。あと、やさしいと言われて一瞬フリーズしたですよ。だれが? わたしが? って感じでした。おだてたって木には登りません。なにも出てきません。あー恥ずかしい。
原稿について。
とりあえずタイトルは決まったけれど仮題のまま進行中。今のペースだとちょーっとあぶない感じですが。まあなんとかします。試験そっちのけで。持込可と通年のだけ落とさなければいいや的な覚悟です。
早めに終わったらモニターさんでも募集してみようかな。誤字脱字チェックふくめて。自分でやるとなんか妥協してしまいそう。
そうそう。昨日、おとといとハイヒールを履いていたのですがいろいろとからだにガタが生じ、今日は低い迷彩パンプスにしたら足首がずっと痛かったです。あと肩凝りから頭痛になって一日中不機嫌でリアルに脳内血管キレそうでした。思わず自発的にいちごラテ飲んでGABA食べるくらいに不機嫌でした。この行動の異常性はきっと高校時代の友人なら本気でビビると思います。
パンドラ・ハーツの新刊をCさんに借りて読みました。相変わらずチェシャ猫が好きです。両目に包帯をぐるぐる巻いたあの子はかわいすぎる。あとエリオットと、鴉であったギルバートが好きです。でも今巻のぼろ泣き笑顔のギルはすごいかわいかった。ロッティことシャルロット嬢は純粋に好きキャラ。アニメ化ということでキャストが気になるところです。
「武器よさらば」もノストラダムスの大予言も知ったこっちゃないです。ていうか大予言のほう、恐怖の大魔王アンゴル・モアじゃなくてman of blood――人殺しなんですね英訳では。ていうかロンドンのペスト大流行と火災とか、ナポレオンとか、ヒトラーのこととかがあって。核爆弾投下のことかなっていうのがあったら回避してくれればいいのに。それとも改竄を許さない? ああそれは黒の預言書か。
美衣さんに借りてDグレとswitchの新刊読みました。
なんていうか、師アレ。師アレもっと来い。さあ来い。最近気づいてしまったのですが髪が赤ければロン毛でも許せるようです。師匠ー……「正体」については伏線あるようでないようでって感じなので読めませんでした。
switchはすごい神展開でびっくりしました。とくに後半。幸坂のカイちゃんが愛しいです。あれって衛藤のカイちゃんに統合されちゃったのかな。ふつう治らないもんだけどね、根性だけじゃ。というかいまだにOVAのキャストに納得がいきません。なんでカイちゃんが福潤でハルが櫻井さん。声質的にぜったい逆だと思います。カイちゃんといえば囮捜査で女装なのに。サドッ気のある鬼畜声なら福潤のほうがぴったりだと思うけどなあ。
頭と肩が痛いせいでぐだぐだになりつつある小見出し・三。このままアレルヤとティエリアだけで逃げきれれば成功、某英語教師役に介入されたら脱線コース。四か五あたりで入れようと思っている吊るしあげフラグが……目標はなるべく100p以内で収めること。極端に長いと単価が四桁いってしまう……なってもいいのかな。そもそも何冊作ればいいの。あの印刷会社さんなら余分に刷ってくれるから……30? 50? とりあえず今は書きます。
あー……テストいやぁ……
後期試験は持ち込み不可の記述形式が多くて泣きそうです。あと一週間で論文形式のレポート書いてこいっていうのはリアルにむりです。まあ23日で試験終了なので……本当、なにしに学校行っているのかしら(試験のためです)。そもそも自由記述試験でなにを採点するかがわかりません。とくに自由意志で書かせるやつ。試験というのはあれ、ちゃんと理解しているかを確認するために行うのであって個人の思想などに点をつけることは無意味で不可能だと思うのですがこれいかに。
さてさて。愚痴はこれくらいに致しまして。
1/1~1/6までの拍手、メルフォにお返事させていただきます。
心当たりございます方はどうぞワンクリック展開で。
おもしろいことはなかったなあ……ただ統計法の先生のテンションが妙でした。高いというか、すごく、妙でした。どうしたんだろう。ひとりで「(学校はじまるの)はやいよー」と訴えていたそうですが。あの先生曰く、教会は神社でいいそうです。神さまだから。
帰りに夏目7と秘色6とArcanaで自転車の擬人化描いた人の新作をまとめて購入。隠の王は10日にNTとまとめて買うからゆるしてー。
秘色は接ぎ木で公開中のようにパロっているので、完結したらな好き勝手やろうかなあと思っています。あのゆるゆるテンションがたまらん。ただしうちの校医は本家校医のようにはなりません。
夏目と新作はまだ!
読んでもいいかな、いいかな、と思いつつ原稿します。せめて一日二枚は書いておかないと壊滅的です。五日で三十枚書けたら理想だけれど。ぬあー。
ちょっと私信的な。ノルウェイの森、友人から借りたのでうきうきしながら読もうと思います。
拍手ばちばちばちばちありがとうございます! お礼書けていなくて本当に申し訳ないです! お礼小話を急ぎつつ、お返事は明日にでもさせていただきたく思います。いつも元気もらってます。ありがとうございます。
メイトでは娘たまを買おうと思ったのですが当然のように品切れだったのでソレステOOのvol.2を購入して今聞いています。えーと。とんでもねえことになっています。むしろ材料を見るだけで不安になります。開かない謎やトランザムについてはぜひ拾われハレ×飼い主ロクのひとつめを読んでいただきたいです。ファーストシーズン↑セカンドシーズン↓、の表現に笑う。やべー……二組目超楽しい。主に出だし。あと端々。
10時半から美衣さんとふらふらして、CD買ってからはアルタでダークグリーンのエナメルパンプスを美衣さんに買っていただいて(誕生日プレゼント。彼女のときはたしかサンダルをその場でプレゼントフォーユー)、あと自分で赤いマフラーとワンピースを買いまして。予定ではオフホワイトのハーフコートが欲しかったけれど「白!」って言うのしかなかったので今回は見送りです。さァてし〇む〇行くか。それから柏木と合流してお昼にパスタして某Y天神まで行ってきました。あああもう本当に合格ってよー! ちなみに引いたおみくじは大吉でした。
それから戻ってカラオケ。3時間耐久。いろいろぶっ飛んでいたのですがアニメ画像は一度も出てきませんでした。アニソン比率は高かったのに。
さっきまで父と「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」を連続で見ていました。すごいおもしろかったです。さすがジブリ。でも制作はマッドハウス。なにがびっくりって主役のペペが大泉洋だったことにびっくりです。ほかのキャストも豪華でした。とくにスーツケースのほうのメインであるチョッチが次元ヒゲで、しかもペペが若い宮崎駿ルパンなのでもうカリオストロなルパンです。でもチィッチはぶっちゃけ加持さんでした。あと一部クレしんの介入がありました。どちらも短いとは思いますがおすすめなので。
明日からげんこ……じゃない。学業再開です。そんなことよりも原稿していたいです。
テニプリのラジオってまだやってんの!? うっそ301回目!?
今日なにをしたかといえば原稿→PSZ→原稿、かな。や、ピクシブのDDFFネタに爆笑して呼吸困難の腹筋崩壊したりもしたけれど。OO特番と天地人と逃亡中は録画です。ひまができたらがっつり見ます(テスト後……イベント後か?)
えー、原稿はじめて4日目で24pの進行速度はいちじるしくやばいです。オチはなんとかなりそうです。だって所詮は本編ガン無視のパロディなんだから兄弟喧嘩がそこまで重苦しいものであってたまるか! むしろ怒られるべきは晩冬~初春に夏書いているってあたりです。無料配布できたらいいなと思っている同ネタはちゃんとヴァレンタインするつもりです。間に合いそうになかったらこっちに逃げるつもりです。さいていだな。
明日は美衣さんと買い物→午後から某天神に行って後輩のためのお守り買ってきます。