忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2025年04月18日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年09月13日 (Sun)
 美衣さんが泊まりに来ているのですがずっと20世紀少年を読んでいるのでわたしはAIと花札やっています。役が少ないので花見で一杯とか月見で一杯とかはないのですが、たのしいです。やばいこれハマるわー。

 昨夜はガムさん宅の字茶に参加させていただきました。ええと、たぶん21時から3時過ぎくらいまで。字茶なので絵があるSSがあるとものすごく楽しかったです。また参加できたら、いっそ主催で着たらなあと思いつついじいじしています。
 とりあえずホットケーキだオムライスだ麦わら帽子だといろいろ言い出してサーセンでした!

 漫画を読みかえして思ったのですが、冒頭の帽子をかぶっているキング・カズマはとてもかわいいと思います。帽子はぜひ赤でお願いします。
PR
2009年09月12日 (Sat)
 雨が降ったり止んだり、やよゐです。

 深夜に更新作業してPCの電源落としてから正味6時間以上爆睡して部屋を片付けました。と言っても散らかっていたのは本なので現場復帰まで時間はかからなかったのですが、それ以上に机の上がたいへんでした。ネタはそこらの紙に書くのでメモがひどい、ひどい。もう書いたやつとか、読みかえして無理そうなのはゴミ箱ぽいです。なにより読んで意味がわからないのが多すぎた……

 現在は楽しくSW書いています。続編というか、おまけ。ほのぼの路線かと思いきや半シリアスで焦っています。あれー?
 今夜がんばって、書きあがらなければ更新は15日以降になると思います。
 が、がんがる!


 ユリさんへ>>>
ンなショタ萌えのカミングアウトはいらなかったけど最近自分にもその気があることが発覚して埋まりたいよ……。つづきは任せろ。あとトマトの~はネタのつもりだから。もっと言えばトマトのゼリーもネタのつもりでなんとなくわたしが冗談で選んだやつだったのでまさかクリーンヒットするたぁ思わなかったよ。
2009年09月12日 (Sat)
いや、いやいやいやいや…



2009年09月12日 (Sat)
 更新作業も終わった午前3時です。内容がぐだぐだして泣きたいです。
 総文字数的には10,000字以下ですが後日談というかおまけ的なものも書く気でいるので(さすがに分けた)結局は超えるんですね。もう深くは考えるまい。

 今回書きたかったこと言い訳。
 ・台所で麦茶を飲む佳主馬(映画館で直美さんが「こんなに美味しくできない系」的なこと言ったときから考えてた)
 ・健二のアカウントについて(の振り)
 ・面識のあさい人間から見ても佳主馬の健二好きっぷり(はすぐわかる)

 こんなもんですかね。書くにあたってはべつに了平でなくて侘助でもよかったのですが健全な視点がほしかったというか、侘助じゃ当事者すぎたので。
 今後もなにかを書くにあたっては映画・小説・漫画をミックスした感じでいきたいと思います。

 ところで。さっきまで高校時代の先輩とサマヲについてメールしていたわけですが。やっぱりSNS付きの落ちゲーがいいと思うんですサマヲがゲームになるならば。詳細は割愛。
2009年09月11日 (Fri)
 えーと、サイト整理をいろいろやらかしまして。ブクマの復帰と整理、あと継ぎ木からエヴァとサマヲをサルベージ。ギアスの絵茶ログはまた今度ってことで。拍手からもいい加減回収します。
 でね、うん。OZ-Worldさんに登録させていただいたのです。まだ仮登録と思って放っておいたわけですが、白湯ん家から帰ってきてカウンター見たら気持ちわるいことになっていて驚愕しました。なんか、そう、ギアス開始当初のスザク受けがめっちゃ少なかったときの減少に似ています。日に1200とかまわってたときのこと。あ、前サイトのときですね。
 カズケンでもケンカズでもいいんですけどね、どうせ佳主馬から矢印なんですから(ちょ)。

 えー、OZ-Worldさんからいらっしゃっている皆々様には本当に恐縮です。まだひとつしかないあたり土下座モノですが、今現在進行形でガシガシ打っているんです。これでも! OMAの勢いで! ただなんかもういろいろ斜め上にかっとんでいて申し訳なくはあります。とりあえず今はOZシステムの解釈に必死です。間取り、は。設定資料集がないので適当も適当ですが。ご容赦いただきたく……
2009年09月10日 (Thu)
ヘイゼルナッツの、タルト
でもケーキな色合いが強いらしい



Prev18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  →Next
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Zaktbach叙事詩